思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

初鰹とツタンカーメン

昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみの…

2025年5月15日 | アジカンのアフターダークの良さに気づいた

朝1時 目が覚めたらベットに上下逆向きの状態で寝ていた。照明がついたままで顔の近くにはiPadがあり寝落ちしていたことに気づいた。寝れなかったのでMONO NO AWAREとDos Monosが出るということで気になった回を流しながら横になっていた。 open.spotify.com お互いの…

オフロガ、ワキマシタ。

でお馴染みのメロディーがラジオから流れてきた。『人形の夢と目覚め』というピアノ曲だそうな。メーカーのオリジナルじゃなかったのか!びっくりしながらもほっとした。すぐ連想がつながったことにである。昨日はわたし的にちょっとピンチであったのだ。頭がぼんやり…

たのしい保育園

『たのしい保育園』/ 滝口悠生 たのしい保育園 作者:滝口悠生 河出書房新社 Amazon 滝口悠生さん久々の新刊。小説の体を為しつつ、登場人物やエピソードはおそらくほぼ100%実在する、というかそもそも主な主人公である「ももちゃんのお父さん」は確実に滝口悠生さんそ…

夫の彼女に、ソウルの中心で愛を叫ぶ。

夫が撮った写真がAmazonフォトに上がって来るので、こっそりと見ています。 今日は、神社の前を散歩していたみたいです。 ソウルも緑の季節。 ツツジが赤く白く燃えています。 母と気晴らしに出かけたり。 最近、父の病気に隠れていた母の老いに気づきました。 甥っ子…

思った以上に良いぞ! motorola razr 50d

え? まだ、折りたたみスマホ使っていないの?(煽り) 3月末に機種変更したmotorola razr 50d M-51Eを使い始めて約40日になるが、思った以上に、そして相当気に入っている。 motorola razr 50dはショップ店頭での取扱いも少なく、最近もドコモオンラインショップでの…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

サンキューなどのこと

去年の誕生日に、39歳だから、みんなにサンキューしながら生きていこうと思った。感謝の一年にしようと。だけど、実際あんまりできなかったな、というのが40歳になってみての振り返りである。なんだか卑屈になったり、驕ったり、甘えるだけでお返ししない1年だったと反…

高知日記

前のことですが、朝ドラ「あんぱん」を知ってか知らずか、何かとホットな高知に行ってきました 椰子の木、もしくは熱帯地方の木が生えてて、なんかどっか見たことある風景だな、と思ったら、香川でした 四国ってあったかいんだな ひろめ市場 ついて早々昼から飲めるひ…

伊沢大賞 2025

こんばんは。毎年恒例(※4回目)の、【伊沢大賞】を発表するお時間がやってきました。司会の私です。よろしくお願いします。 〜翻訳〜 5月16日に31歳を迎えた伊沢拓司さんのお誕生日記念ブログです。 伊沢さんが30歳の間(2024.5.16〜2025.5.15)に公開されたYouTube「…

天文台日記

普段より30分早く寝たら、夜中に足が攣って目が覚めた。 トータルの睡眠時間、普段とあんまり違いが無かった・・・。「天文台日記」(石田五郎/中公文庫)読んだ。天文台日記 (中公文庫BIBLIO)作者:石田五郎中央公論新社Amazon岡山の天体物理観測所の方の1年間の日記…

5月5日(月)~5月7日(水)の食事風景と日記 ― 「国産レモンを堪能しよう」の巻き

5月5日(月)ゴミ出しのついでに(?)ウォーキングしてきました。 以前はよく歩いていた距離なのに、動悸のせいか帰りはヘロヘロになる。帰ってから、できそでできないフラフープ。 なんでやねん!と毎回イラ立つのだが、希望を捨てきれない。 朝食は、自分を溺愛する…

【メモ】親戚ハウス出土品_20250511整理分

39ml.hatenablog.jp のつづき。 1930年代 昭和8(1933) 北海道旅行の栞 昭和八年版 / 札幌鉄道局 昭和9(1934)7月 旭川市勢要覧 昭和九年版 / 旭川市役所 昭和14(1939)7月 沿線案内 / 定山渓鉄道 1950年代 発行年不明 定鉄沿線ハイキングと登山 昭和27(1952)8月 虻田町勢…

20代の頃、ミステリを書いて賞に応募したことがある

20代の頃はミステリ読者だった。今はどちらかというとミステリよりも時代小説に興味が移っている。20代の頃にミステリ小説を書いて、賞に応募したことがあった。それをふと思い出したので、せっかくなので記念に記しておく。 今から30年程前の話だ。20代半ばの頃にソフ…

雑感まとめ(5/4-5/10)

5月4日(日) GW連休は2日目。家にある植物たちの世話。屋内外の寒暖差が少なくなってきたから、遮光ネットをベランダ全体に張って、屋内で越冬していた植物たちを順番に外に出す。遠い大陸で生まれたものたちやその子孫が平々凡々な私たちの家にある光景は不思議だと…

青い豆の季節

毎年、このくらいの時期になると「青い豆」に舌鼓を打ち、そしてそんなことをこのブログに書くようになって5年が経った。 人の行動パターンとか季節ごとの食の嗜好なんてものは「特におっさんになった僕」にとっては殆ど変化がない。毎年、同じような時期に同じような…

The 新緑 2025|1.まさに王道

最近、「緑が足りてないな……」と感じる瞬間がよくある。単なる色の話ではない。例えばフィトンチッドとかマイナスイオンとかが肉体的にも精神的にも不足しているということだ。折りも折り、今はまさしく新たな緑の息吹を存分にスーハースーハーできる季節ではないか。 …

旅先でスマホを落とした人間は無力である(下関紀行: 5)

唐戸市場で朝食を食べようと思って下関の駅からバスに乗り、唐戸のバス停で降りたとき、ポケットにスマホが入ったないことに気がついた。カバンの中を漁っても見当たらない。唐戸は下関最大の観光地の一つなので降りる人も多く、バスはまだ停まっている。今考えれば、…

自家製野菜でしゃぶしゃぶ

3月下旬に蒔いた野菜の種が成長しきって 小さな家庭菜園は日照時間も少ないのですが、予想以上に育って毎朝ミックスサラダで食べています。 百均種だから期待もしなかったのですが、高齢夫婦二人では食べ切れない量、おひたしにしたり野菜炒めにしたりと頑張ってはい…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ジュワッと広がるソースの香り。玉ねぎと卵で昭和の洋食屋さん風「とろとろデミたま丼」節約1人メシレシピ

記事を見る

JBS Tech Blog

GCP Model Garden にIAMを使用して認証する

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】データ分析基盤 エンジニア勉強会 〜各社の取り組みや課題から学ぶ会〜

記事を見る

freee Developers Hub

RubyKaigi 2025 の振り返り会を開催しました [後編]

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

激務と育児を両立するために“開き直った”|村木厚子「30代の決断」

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Cline利用規約の適用範囲が明確に - 外部API利用時は適用外であることが公式回答で判明

記事を見る

作画オタクがよく使うサイト・便利ツール

都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す

左派的な傾向を持っていたはずのXアカウントまでもが「配るなら取るな」式のトンデモXをポストする「暗黒時代」に入った

俺のAIデッキ(2025年5月版)

ObsidianとZettelkastenを使っている話

WebAPI の自動テスト戦略

家族を捨てました。

ドメインイベントを容易に記録できるコード設計を考える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月4日(日)から2025年5月10日(土)〔2025年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 作画オタクがよく使うサイト・便利ツール - 悠々自適 by id:yuu_k_1101 2 都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労 - mtx2s’s b…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

香港 饗和民で週末ランチ

私は本当のところもっとローカルな料理が食べたいのですが…最近日本食が娘のマイブーム。週末のランチは、娘の「鯖が食べたい」という渋いリクエストにこたえるため、饗和民に行きました。 饗和民 Kyo Watami 先週の土曜日(5/10)、娘と一緒に荃灣廣場 Tsuen Wan Plaz…

【新店】高岡イオンモール前にバウムクーヘン専門店がOpen!【わの色がさね(富山・高岡)】

富山の米粉で作ったこだわりのバウムクーヘン! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山県高岡市に新しくオープンするスイーツ専門店のご紹介。 お店の名前は『バウムクーヘン専門店 わの色がさね』。 お店の名前通り、バウムクーヘンの専門店が2025年5月23日にオープ…

ストフェス2025に行ってみました【感想まとめ】

ストフェス2025に行ってみました【感想まとめ】 今回はイベントについてまとめてみました。 目次 ストフェス2025に行ってみました【感想まとめ】 ストフェス2025とは? 大阪難波に到着【混雑は?】 ストフェス混雑状況【混雑は?】 ストフェス2025【ネットの反応】 ス…

サッカー⚽️ベルギーリーグ🇧🇪 プレーオフ1 第9節2025/05/18の25:30キックオフの日本人選手所属チームの試合です😘

サッカー⚽️ベルギーリーグ プレーオフ1 第9節2025/05/18の25:30キックオフの日本人選手所属チームの試合です ヘントゲンク サッカー⚽️ベルギーリーグ プレーオフ1 第9節2025/05/18の25:30キックオフの日本人選手所属チームの試合です ヘントゲンク ️プラネット グルー…

おじいちゃんのお誕生会

お爺ちゃんのお誕生会やりました~♪ うちと主人のお姉さんの家族9人と、おじさんおばさんたちも来てくれて、14人ほど集まりました。 お菓子や飲み物などは買ってあったものの、テーブルを一つ増やして、朝からセッティングにバタバタです。 そのあと、ケーキやお寿司は…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【主婦必見】ショップ不要で超便利!LINEMOで家族のスマホ代が最大50%も安くなる方法

毎月のスマホ代、実は大幅節約できるって知ってた? 物価高が続く昨今、家計のやりくりに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。特に家族全員分のスマホ代は、毎月の固定支出としてかなりの負担になっています。実は、家族4人で使っていたスマホ代が月に1万円…

【即日スタート】LINEMOで家計が変わる!月額990円から始める家族のスマホ料金節約術

物価高の今こそスマホ代の見直しどき 物価高が続く昨今、家計のやりくりに頭を悩ませている主婦の方も多いのではないでしょうか。わたしも日々の買い物で「また値上がりした…」とため息をつくことが増えました。そんな中、毎月必ず発生するスマホ料金は見直すだけで大…

ニス仕上げの際に うっかりついてしまう、 ハケの抜け毛。 カリカリカリと刃の先で取るか、つまみます。 でも、今日のは、取れなくて。 おもいきって、ぺりぺり。 やっぱり・・ 和紙の下に、付いていました。 さいごのさいごに、気づくミス。 うう。ぼけ。 でも さいご…

一人暮らし

自分ペースの快適な1週間が始まりましたー(^^)v 普段は夫婦2人だけの暮らしで、お互い好きなように生活していますが それでも、やっぱり1人と2人は違います。 この週末は3連休ですが、家に引きこもるつもりです〜 とは言え、いつも引きこもっている事が多いのですが。 …

食欲が止まらない

2025年5月18日(日) 深夜飯に薬とサプリ混ぜておいたおさかな生活が見事完食。出した直後はイヤイヤして訴えてきたけど、無視して寝たら諦めたのか食べたね。えらいね。 昨日食いつきが良かった栄養食も飽きずにモリモリ食べる。完食してもしばらくするとお皿の前に来…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ストフェス2025に行ってみました【感想まとめ】

ストフェス2025に行ってみました【感想まとめ】 今回はイベントについてまとめてみました。 目次 ストフェス2025に行ってみました【感想まとめ】 ストフェス2025とは? 大阪難波に到着【混雑は?】 ストフェス混雑状況【混雑は?】 ストフェス2025【ネットの反応】 ス…

親としてどうあるべきか

子供の意思?親の意思? 毎日子供と向き合っていると これが子供の意思なのか はたまた親の意思なのか わからなくなってしまうことがある。 わたしは根っからの感情型なので 物事一つ一つに対して 子供の感情に注目してしまう。 例えば今日は二つの出来事があった 一つ…

2025/05/18 Sun

朝、YouTubeで高野山のお勤めライブを見る。 真宗的な他力にも惹かれるが、自分の傾向からすると、やはり密教的なものとか、あるいは禅的な方法に惹かれる気持ちが強い。瞑想、調息、なんと呼ぶのか知らないが、身体感覚から離れないということ。 朝食アイスコーヒー。…

そんな日記 その34

私は 50半ばくらいの未婚で無職…いわゆる「無敵な人」です。 とりあえず人生折り返し点まで生きてはみたけど…。 何の為に生きているのか この歳になってもわからない…。 どこで間違えた人生になったのかもわからない…。 もし 戻れるならいつに戻りたい? ――――戻る??…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【株主優待生活】コメダ珈琲店でシロノワール頂きました♪

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はコメダ珈琲店でおやつ♪ 先日のブログに書いたとおり 今月末まで有効なKOMECAを使いたくて。 yuki2022.hatenablog.com 240円しかないと思っていたので コーヒーだけにしようかな・・・ と考えていましたが 小腹がすいて ミニシロノワ…

壊れない思い出とコーヒーを片手に

小学校ではじまった取りこわし工事。足場が組まれていたのですが、昨日になって建物全体が幕で覆われてしまいました。作業している方に聞くと、休日を利用して少しずつ解体を進める計画らしいです。最後は更地にして、土を入れて新しいグラウンドにするんだって。 あの…

小学生が登校拒否を決めこむことについて自分なりにちょっと想うこと

登校拒否。たまに遠くの方から聞こえるワードではあるが、私の生活には無関係なものだった。なので興味もなかったのだが、最近はちょっとだけ身近に感じることも。てなわけでちょっとだけ気になるようになったかも。 私は拒否ったことがないし、身内や同級生にもそれは…

三井住友カード100万円修行達成

歯列矯正の高額費用をクレジットカードで払ったおかげで、一気に三井住友カードのゴールドカード切り替え条件を達成しました

推し

この尊さ、分かち合いたい

座談会『野合と脱走』(向坂達矢, 外島貴幸, 吉田正幸, 司会:飛田ニケ)後半

座談会『野合と脱走』(後半) 主催:キューピー、O,1、2人登壇者:向坂達矢、外島貴幸、吉田正幸、飛田ニケ(司会)会場:路地と人(現:サロン・ド・路地と人)2024年11月10日*この座談会はアートイベント『例外アートウィーク』内の、企画『悪魔の路地と人』の一環…

『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』感想~拍手笑いとは何か?~

この大会は出場者がベテランの実力派揃いであるという一方で、審査員がお笑い好きの観客であるというのが、良くも悪くも大会の特徴になっていると改めて感じた。それは1点の重みが増してくる接戦になればなるほど結果を左右してくるわけで、しかし芸人側にしてみれば、…

原田大二郎

公明党の青年局次長です。 なんと、俳優の「原田大二郎」さんと、同姓同名!! 出演作のなかでは、『Gメン'75』と映画『ゴジラVSメカゴジラ』が好きです。

AI画像の作り方 アイドル<お姫様編><プロンプト>

AI画像の作り方 アイドル<お姫様編><プロンプト> AI画像の作り方 アイドル<お姫様編><プロンプト>です。 PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像の作り方 AI画像の作り方 アイドル<お姫様編><プロンプト>01 AI画像の作り方 アイドル<お姫様編…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

いろいろパン!!

寝ても疲れがとれなくて、歯ぎしりをしてるのか、食い縛って入るのか、目覚めからとにかく歯が痛い 歯痛から頭痛、肩凝りまで酷くて今日は 1日ゴロゴロ。。 年なのか、陽気なのか、ストレスなのか?(笑) でも、夜のパートは頑張って来ました、先ほど帰宅です! 明日は…

バラを見に病院に行ってきました☆

今日のお天気は…曇りのち晴れ 最低気温14℃ 最高気温22℃ 雲は多めだけど、 一応青空あるし 晴れてるのかなぁ~♪ 大好きな感じの雲だなぁ~♪ こういう雲の日は テンション上がるなぁ~☆ 今日の午前中は また、新しく編みたいものが できてしまい… 丸首のトップスなので …

SJK朝昼弁当日記第7週(5月12日週)

月曜日 テスト前期間開始の月曜日。 この日から部活はなくなる。 しかし授業はしっかりありますので、普通にお弁当持ちです。 朝ごはんに久しぶりのダブルソフト登場。 中身はレタスと、前夜パパが作った肉野菜炒め。 お昼のお弁当にもその肉野菜炒めと、ウインナーら…

週末の料理

‍が作ってくれたニラ入り醤油ラーメン 美味しかったです❣️ ニラはうちの畑のニラです。ニラは色んな料理に使えるしとても美味しくて毎日食卓に出てきます。 野菜春巻き 今日の晩ご飯 餃子の種のあまりをアレンジして麻婆しらたきを作りました! さっぱりして美味しかっ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

セカンドラインマネジメントの難しさと優秀な人材は大事という話

単なる感想です。 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントは難しい 組織を制御しきれない感覚 優秀な人材は大事 まとめ 宣伝 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントというのは、ファースト…

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

3年前、趣味で開発するウェブアプリ向けの安価なAWSアーキテクチャについて記事を書きました。当時流行りの話題だった記憶です。 趣味Webサービスをサーバーレスで作る ― 格安編 - maybe daily dev notes 最近はAWSにも新たに色々なサービスが出てきて、以前とは一味違…

CTOに問う、AIに代替されないセキュリティエンジニアとは?

こんにちは、GMO Flatt Security 執行役員の豊田 @toyojuni です。この時代、おそらく読者の皆様の全員が「自らはAIに代替されない人材か」という問いに少なからず向き合っていると思います。 本記事では、私豊田が弊社の2人のCTO、米内と志賀にインタビューすることで…

開発を止めない段階的フロントエンドリプレイスの実践 (3) 組織編

【デジカルチーム ブログリレー3日目】 こんにちは、デジカルチームでソフトウェアエンジニアをしている穴繁です。 長年開発を続けてきたサービスを運用していると、「そろそろアレもコレも新しくしたいなぁ…でもサービスは止められないし、どう進めたものか…」なんて…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

たぶん、排水用キャップ

嫁さんからベランダの屋根の排水が上手く行ってない…と相談があり見てみたら、確かに雨水がうまく流れていません。カラスをはじめとした鳥がうちの屋根でアレコレやってるんで雨どいの部分が詰まったのだろうと思い調べてみらた、ちょうどゴミを出せるようになってるん…

ハイブリッドインバーターをWiFiロガーと本体両方でデータ収集してみる(・ω・)ノ

ハイブリッドインバーターとWi-Fiロガーの間にPCを接続して、PCとドングルの両方でデータログを収集してみました♪ PCとドングルの接続はそのままではできないので、以前の記事を参照してください。 msn-06s.hatenablog.jp 今回はPythonで作ったソースコードでWiFiロガ…

実家の物置に作業台の導入

昨日は実家の物置を片付けたので、そこで作業が出来るよう、作業台を作ろうと思います。そこで、近所のホームセンターにどんな材料があるのか見に行ってみました。 作業台なので、安くて丈夫なものに仕上げようと思い、廉価な材料は無いかなと色々さがしていましたが、…

取付けました~キャリアの改造~☆

先日からやってる mitiru.hatenadiary.jp DRCのキャリアの改造は上手く行きました^^ やっぱり工具ですよ。 ちゃんとした加工工具を使用して、自分で出来る範囲の加工を考えれれば色々と出来るかと。 なんか今日は蒸し暑いので扇風機を出してきました(--;) まあ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

親としてどうあるべきか

子供の意思?親の意思? 毎日子供と向き合っていると これが子供の意思なのか はたまた親の意思なのか わからなくなってしまうことがある。 わたしは根っからの感情型なので 物事一つ一つに対して 子供の感情に注目してしまう。 例えば今日は二つの出来事があった 一つ…

五木寛之 著『僕はこうして作家になった』より。きょう一日食えればいい。

〈べつにいいじゃないか。どうせ引揚者なんだから――〉 いつもお定まりの呪文をつぶやくと、急に元気が出てきた。難民として国境をこえ、海を渡ってこの国へたどりついた少年時代のことを思い出したとたん、どんなときにも居直りめいた勇気がわいてくるのである。〈きょ…

ホットデー

雨上がりの夏日は、蒸し暑くてやんなっちゃう。 できごとピックアップ 白湯とミルク 昨夜、久々にミルクをビチャっと吐き戻し。なんでだろうと思ったら、おそらく、白湯を飲ませたあとすぐにミルクを飲ませたから。白湯50mlにミルク180mlで、合計230mlを一気に上げたの…

2025.5.12~5.18(ヨシタケシンスケ展、ヤエチカランチ、最後はレモンケーキでパワーチャージ)

5月12日娘っ子と「ヨシタケシンスケ」さんの展示を見におでかけ!!!連休明けの平日だったので、混雑はないかな~と思っていたが、入るまで行列!!!大盛況!!入ってからも、コミコミはしていないものの、たくさんの人が見に来ていた!!物販もみなさん楽しんで選ん…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

飲むピンクビタミン『プレスショット』

\飲むピンクビタミン/ 『プレスショット』 飲む直前にキャップを押してビタミンパウダーを混ぜる新感覚ドリンク。 ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、亜鉛などを配合し、美容と健康をサポートしてくれる。 水なしでどこでも手軽に摂取できてフレッシュな状態で栄養補給…

意識

今週のお題「日焼け対策」 日焼け対策。 メイクをするのは時間がかかる。 だから外出するときは、最低限日焼け止めだけは塗っておきたい。 だがそれすらも面倒だと思ってしまう。 日傘させばいいや~、曇りだしいっか~ なんて思っているときっと、将来後悔することに…

キラキラ輝く毎日へ✨ 「美粉屋みらいのこうそ」で、内側から Blooming!

皆さん、こんにちは!今日も一日、お疲れ様です なんだか最近、 「朝起きるのがちょっと億劫…」 「なんだかスッキリしないなぁ…」 「美容にもっと力を入れたいけど、何から始めよう?」 なんて感じていませんか? もし一つでも当てはまるなら、今日ご紹介する「美粉屋…

【AI分析】効果的なダイエット運動とは?初心者が知るべき始め方と継続のコツ

「ダイエットしたいけど、どんな運動をしたら効果的なの?」「始めたはいいけど続かない…」そんな悩み、ありますよね。 今回は、AIに膨大なデータを分析してもらい、効果的なダイエット運動の始め方と、継続のコツについて詳しく聞いてみました。さっそく、AIさんに解…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【話題沸騰】第2弾PVで涙腺崩壊…!?『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』が夏を変える!

青春ブタ野郎が、また泣かせにきた。 2025年夏アニメ最大の注目作――『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』の第2弾PVが公開された瞬間、SNSは阿鼻叫喚の嵐。 「やばい…もう泣きそう」「冬なのに、なんでこんなにあったかいの?」「咲太と麻衣…尊すぎる」 あなた…

ブルーボトルコーヒーのフィロソフィー

コーヒーのいれ方やマッチするスイーツ、さらに産地の話など、コーヒーを楽しむためのことがたくさん書かれている。良い本だと思う。創業者のジェームス・フリーマンさんの半生というか、有名になるまでの話も書いてある。 このパートが読みたくて買った本。創業者はク…

【読書】(漫画)「金貨100枚の花嫁 ~捨てられ令嬢は、疎遠になっていた幼なじみに求婚される~」(全3巻)

金貨100枚の花嫁 ~捨てられ令嬢は、疎遠になっていた幼なじみに求婚される~(1) (異世界ヒロインファンタジー) 作者:三条尚,瀬尾優梨 講談社 Amazon 虐げられ令嬢が婚約破棄され、金貨30枚で売られそうになっていたところ、金貨100枚で買われたというお話。 金…

マーク・トウェイン『ハックルベリー・フィンの冒険』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日はアメリカ文学の金字塔、**マーク・トウェイン『ハックルベリー・フィンの冒険』**について語らせてください。この作品を読み終えたとき、私はしばらく空を見上げてしまいました。あの広大なミシシッピ川の流れと、自…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

#71 余談 au PAY マーケット使いながら、映画もショッピングも楽しもうという話。

お疲れ様です! 日曜日終わりましたねぇ…。 日当たり4・5時間配信したりしてたからちょっと疲れました。 とはいえ久々映画館に行って、『サンダーボルツ』鑑賞できたのはよかったです! で今日はそんな映画館でお得に鑑賞し、ショッピングも合わせて得する 『au PAY マ…

今日も今日とて映画

こんにちは、おくらです。 先週、今週と映画を観たので。 記録用に。 「ケイコ目を澄ませて」 他人には色々な人生があるのだけれど、こういう人生もあるのだと。 みんな何か頑張っているのだと。 仕事頑張ろうと、勇気をもらえた作品でした。 岸井ゆきのさんの演技が最…

斎藤光正『戦国自衛隊』(1979/日)

戦国自衛隊 千葉真一 Amazon ★★★★ 演習のため新潟県の海岸に集まった自衛隊が、近代兵器ごと戦国自衛隊にタイムスリップする。メンバーは伊庭義明三等陸尉(千葉真一)ら21名。そこへ長尾平三景虎(夏木勲)が近づいてきて仲間になるよう持ちかけてくる。一方、矢野隼…

韓国ドラマ 「呑金/タングム」 感想 Netflix 全11話 執着は狂気への序章

イ・ジェウク× チョ・ボア× チョン・ガラム出演 失踪から12年後にもどった大商団の息子はホンモノかニセモノか? Netflixの残酷で美しいロマンス時代劇 出典 Netflix 「呑金/タングム」 演出 キム・ホンソン 「LIAR GAME ライアーゲーム」「ボイス」「ブラック〜恋する死神」「…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

キラキラ涙の夜

キラキラ涙の夜 静かに冷たい風 涙を拭う未来が見えずに迷い込むそれでも進むことを決めた あなたの声が聞こえた気がする遠くから私を呼んでいる過去の痛みが重くて消えないそれでも光を探し続ける 涙が輝く夜 空を見上げて星が願いを叶え 救ってくれる弱さを隠さずに …

ご縁がまた素敵なご縁を結んでくれる。

こんばんは、はちです。 昨日の雨を引きずってか、気温も湿度も高い1日でしたね。 明日は月曜日か…休みは早いなぁ 配信を始めてから、素敵な視聴者様とのご縁が多いです。 私が好きな曲を共感してくださる方、 「この方のこの曲も良いですよ」 と教えてくださる方。 お…

【今日の一曲】Little Simz - Gorilla

超クールなフィメールラッパーLittle SimzさんのGorillaを今日の一曲に。 トラックの特にドラムパートが素敵すぎて聴き入ってしまいますね。そこにノるLittle Simzさんのラップはもちろん最高です。あとこのクセになるベースライン、昔どこかで聴いた気がするのですが…

百足らず様 / 平沢進 

今日はちょっとお腹の調子が良くなかったので (出したらすぐ治ったけど、はて何食べたっけ??) 用心してゴロゴロとこれ読んだり、 藤井厳喜フォーキャスト2025 作者:藤井厳喜 ワック Amazon (目から鱗で色々と認識を新たに、整理できました。内容はまた、、、) 平…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

セカンドラインマネジメントの難しさと優秀な人材は大事という話

単なる感想です。 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントは難しい 組織を制御しきれない感覚 優秀な人材は大事 まとめ 宣伝 セカンドラインマネジメントをやっているという話 セカンドラインマネジメントというのは、ファースト…

問題社員を引き継ぐと職場環境が死ぬからやめたほうがいい。

弱い立場にある労働者を守るのは超大事。令和を生きる僕らが乗り込むのは「蟹工船」ではあってはならない。カニなら「かに道楽」に乗り込みたい。しかしながら、ときどき、労働者を守るはずの法律や制度が悪用されることがある。よろしくない。たとえば職場に問題ある…

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。キャリ…

一連の騒動について26卒視点で感じたこと

皆さんどうも、しろねです。 先日、就活体験記を公開し、内定承諾まで済ませていたのですがその中で一つ、大きな出来事がありました。 今回はそのことについて、内定承諾者視点で感じたことについて簡単に書いておこうと思います。 この記事の内容は完全に筆者の主観で…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。