プリキュア

今のぷりきゅあが何で燃えないか・・・

これって、いわゆる「上滑りアクション」の典型的失敗例に見えます
自分もよくこういうコンテ書くので、その反省材料として
改善案を考えますー

>構造としては

アクション自体は元気よくやっているんだけど
ひたすら上滑り、感情移入できない
「がんばれ!」という気持ちになれないんだ…

それはぷりきゅあを突き動かす個人的「エゴ」がないから
リアルじゃない以前に
「絶対にあきらめない!」と絶叫されても
「まぁ、やめて帰れば」という気分になるんだよね

それはコンテ書いている人も感じているんだろうねぇ
題名が無駄に盛り上げて留守

「最強戦士登場!」ぷりきゅあの合体変身かとおもったら
…敵のことかい、ほえほえ

しょうがないから「事件の規模」をでかくして
感情の盛り上がりにとっかえているんだお
でもむしろぷりきゅあ敵同士の戦いを「みーてーるーだーけー」
これもぷりきゅあが「戦えない」んだよね…そういう動機がないから。

■■■改善案として■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

敵にもと愛人がいる
愛人を取り戻すための戦いに変更する
現在の「みんなの平和と自由」では
なんか個人的に感情移入できないんだよね

女の子も男も
個人的愛のために戦う姿は究極に感情移入できるすよ、ええ
そのためなら人類の平和など捨てる!のが愛情す


…と、思ったら、出てきました。元愛人(?)
もう少しこいつを前面に出して進行すべきだったんじゃないかなぁ
もう手遅れくさいけど…

そういう意味ではセーラームーンってRあたりまでは凄かったな
人気が出たのもわかるよねぇ

ネギま!02

アニメ化される漫画は極力読まないようにしてるので
かなり真っ白から見るように努力してます

個人的には後ろ暗い設定が大好きです
んで、先週から想像すると

10歳といっているが実は高畑先生の先生であったのだ…
10年前ー
魔法学校では成績超優秀な魔法使いであり
未来を嘱望されていた第一級の魔法使いであり
やはりそのときも教師をしていた

だが、そのときの教え子を自分の引き起こした魔法事故から守るため
(そのときの恋人も今この学校で先生をしている)
自分の記憶や年齢と引き換えにして、それを回避した…

その結果として10歳に戻ってしまい、記憶も失ってしまう
能力は超優秀なままであり、向学心もあるが
そのことを覚えているのは、高畑先生たちだけ…
傷つけないためにも、そのことは秘密にしているのだ

ネギの記憶の「あのひと」とは
本人は気がついていないが、実は記憶のかなたの「自分」であり
それに近づくことは、自分が失ったものを知ること…

そんな感じかなぁ、と勝手に思っていたんですが
ー違うようですな。はは
悪い癖だ、まったく…

スターシップ・オペレーターズ(starship operators) 02

主人公は誰じゃあああ
今回のお題なんですかああああ
どういう人間関係でありますかああああ

戦争もの?
ブコメ
類似作品は?
ガンパレが近いのかな?

宇宙にいるから宇宙ものというのではないすよ
テクニカルタームがあればいいというわけでもないす

感情と緊張感と爆発がたりませぬううう。なんでもいいから
ピンチな場合は目を三角にしてガンガレ。

汗が足りない、血が足りない、絶叫が足りない!!!

この人たち、戦争じゃなくて
ゲームしてますよぉおおお!...求める俺が悪いのか。

...「これが戦争なんだよ」「これはドラマでもない、演習でもない」


これはドラマでもない、演習でもないのには合意しますが
いや、少なくともこれは戦争じゃないですよぉおお

がんがれ、死ぬほどガンガレ。脚本家も俺も
ここの批判が全部自分にも当たるのは承知ですが、それゆえ!

                                                                                      • -

キャスター/「ロボ、感想はいかがですか?」
ロボコップ/「マジメにやれ」

スクールランブル

漫画について恵まれすぎじゃああああ。
編集優しすぎじゃああああ
才能ありすぎじゃああああ

…なんか自分に腹立ってきたので見ていられないんじゃあああああ
ああ腹立つううううっ!もう見ねえようわぁあああん

猿の軍団

小松 左京先生が草葉の影で大笑いしてるんでしょうなぁ…

猿の惑星の…パクリとはいえませんね、これは

サルをやっつけるときの人間側の浅知恵がとっても素敵です
それに「見事に」ひっかかる猿がまた素敵
見事なボケまくりの猿たち。むう、この関西芸人風の見事さは
心得ているとしかいえませんなぁ
張子の蛇におびえるシーンのなど、これはまさに漫才のそれですし
住民猿が見つけて「裸のサルや!」と怯えて稲わらを放りだすとこなどまさに…

芸人対常識人の激しいバトルに次回も期待!

サルの地方長官が八奈見さんですしねぇ…

AIR 01

恐ろしい連中だ…
何か企みを感じるぞ、この女どもに…

しかしこの透明感のある暑苦しい感覚は好きだなぁ
脳みそAIRな感覚、イイ
雰囲気とってもAIRです、はい
今回友人に見せてもらい、継続視聴したいが、ちょっと無理だろうなぁ
CSのTBSチャンネルを待つか…

しかし美鈴ちん、こけ方は見事だが、あまりこけられると
なんか病気を疑うぞ。

全員がんがれ。音楽が今回肝と見た。