お茶と食事(4月8日)

(後日追記)
高校で会議の後、元同級生のお母さんたちと四人でお茶をしました。
子供たちの近況などを話しながら楽しい時を過ごしました。
その後、東京のお母さんから電話でお誘いがあり
中華料理をご馳走になりました。
お持ち帰りまで頂き、今回もまた ありがとうございました。

娘と買い物(4月9日)

(後日追記)
先に一言書くとすれば、今回は喧嘩してません。


原宿に行ってみました。
東京のどこに行ってもすごい人ごみですが
街の雰囲気にそれぞれ違いがあります。
原宿を歩く女の子たちのカラフルなこと!
短いスカートの太ももに英語の文字のタトゥーの女性。
若い時はファッションの一部でも、50歳近い私のようなおばさんになったら、
「そのタトゥー、どうすんのさ!」と老婆心。
洋服を買いに行ったのですが、娘のしっくりいくものがなくて
何も買わずに池袋に移動。
池袋の駅に着いて娘が一言「自分の街って感じで妙に落ち着くわ。」
娘が西武の靴売り場で簡単なオーダーメードの靴を作ることに。
サイズを確かめて靴の素材と色を自分の好きな組み合わせで作れます。
出来上がりまで約一か月。靴底に自分の名前をローマ字で刺繍してもらえると聞き、
がぜん、母も欲しくなり、母も注文してしまいました。
娘の靴とはデザイン違い、素材も違うものを選んだのですが、
名前を入れてもらえるところだけがお揃いです。
その後、ヤマハに行き必要な楽譜を買い、
サンシャインシティーで地元の中学時代の後輩(現在高校生)に
洋服選びを頼まれていたので、そこで買い物をしました。
娘は後輩の服を選びながら、自分の服もしっかり選んでいました。