テレビで使われる言葉なんかを分析するのが好きなんですが、ただ、まぁ表現が偏るというのは置いといて、よく使う言葉として以前も言った副詞以外に
sound good, couple, mean 喋る時にはよく使う。soundはこっちに来てこの意味しか聞いたこと無いくらい。
ain't, gotta, wanna, gonna よく使うのを縮めた系 
ciabatta(シャレね)
などがある。
でも一番思うのは日本の中高の授業で習ったことを”ちゃんとつなげることが出来れば”別に言ってることを理解するのはたやすい。というかそんなに日常生活で難しい言葉や文法を使ってるわけでもないし、あーあれねってのが多い。喋るには耳が慣れてるのが一番だと思うのだが、やっぱり聞くのは難しい。英語に限らず話す言葉なんてブロークンでも単語喋ってれば意味が通じるってのはまさにその通りなんだけど(その単語が口から出てくるかどうかも問題だけど)、ある程度してくると言葉としておかしな並びってのが自然と分かってくるので、とりあえず飛び込む度胸!これがまだまだ足りない・・・。
で、きれいな文章を書くというのを目的にするなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/020530902X/249-8168876-0305928
The Elements of Style, Fourth Edition
Lynch, Guide to Grammar and Style
や、特に化学に特化すると
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3527280030/qid=1119925063/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-8168876-0305928
The ACS Style Guide(まぁモロだなこれは)
などがお勧めらしい。nativeが言うんだから間違いないんだろう。問題はそれを理解することだと立ち止まる。

休みの日はテレビ見まくり。もともと引き子守気味なので。昨日はいわゆるげいぱれーどってのがサンフランシスコでありました。がテレビで見て御堂筋パレードと道は似てルナーって思いました。ほんと此処って面白いのは、例えばDVD売り場やレンタル屋に見に行ったとしてもアダルトコーナーってのほとんど無くて、でもゲイレズビアンコーナーは絶対あるのね。まだそれがどんなのかは見て無いけどすごく気になるところ。
で、こちらのテレビのいいと思うのは僕の持ってるような13インチのちっちゃなのでも字幕が受信できるようになってること。で、字幕って言っても、喋ったことをほとんど文字に起こしてくれてるから見ながら聞くとチョー便利。そーゆー表現するのかってのがテレビだから生で伝わるのが良いね。