『第二章〜強がり〜』発売記念イベントatタワーレコード新宿

幸せすぎて死ねる。ガッタスが優勝したようですが、コッチはそれどこじゃ有りませんよ。
始めにお礼を。
参加券をナントカしてくださった御二方に最大級の礼を。
そして、中澤裕子さん、今回のイベントを取り仕切ってくださったスタッフの皆さん、あの場に居た中澤裕子ファンにありがとう。

  • イベント開始

『GET ALONG WITH YOU』から始まる今回のイベントなのですが、
ステージにまだ姿が見えないのに(私の所からは目視不可)イントロが流れていて、
♪近頃 私 恋をしています♪の部分がスッカリ飛びました。マイクが入っていなかったのかは分かりません。
途中では何かに気がついて笑ったり、ちょっと緩い感じで始まりました。
本域の歌手として聴きたいって所はあったんだけれど、こんなのもまたアリでしょう。
しかし、ゆゆヲタ張り切り杉。私からはちょっと苦笑いしているように見えました。
力の抜けた心地良い歌なのだけれど、ちょっと本来の感じではないようにも感じた。

  • MC

フラットなスペースでスタンディングだと、ヤッパリちょっと後ろの人とか、背の小さい人とかは見にくいんですよね。
裕子さんは「後ろの人見えてるかな〜?」とおっしゃったとたん、
紳士はミニがお好きat最終の奇跡再来!
前の方の人がちょっとしゃがんでくれて、後ろの方も裕子さんのステキなお顔を拝見できました。多謝。
座るスペースがないので、前の人は中腰ですよ。ホントに乙!です。
適度に客をイジリながら、テンポの良いトークかましてくれます。何で、こんなに楽しいんやろ?もう、最高!

ヤッパリCDより全然イイね。声の厚みが違うよ。
だから張り切り過ぎだから、モマエら。

  • MC

インストアイベントを久々にやると云う事で、昔のことを思い出したそうです。これは他所でも話していたでしょうね。
あまりしんみりした方向には持っていかず、ひたすら楽しい方向で進む所が今日のテンションの高さを物語ってるのかな?
お台場でやってるガッタスの事にもちょっと触れていて、
昨日フットサルを見に行ったと言う客に「昨日は私名古屋やったんやけど。」などチクチクする場面も。(笑
よっすぃーのメアドを聞くためだけに梨華ちゃんにメールする(個人的妄想)裕子さんが好きです。♡

痛恨のミス(歌詞間違い)!しかしコレが後のサプライズに。
L・O・V・E ラブリー 裕子 にはやっぱ笑っちゃってますね。

  • MC

間違えたことがよっぽど悔しかったようです。

割と女の子が多かったっていうのもあるのか、女の子の為にちゃんと歌いたかった!と言ってしまったばっかりに、客から、「もう一回!」コール
しかもその願いがかなってイントロキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

っと言うわけでもう一度です。超サプライズ! 新宿に来てよかった!
すぐさま曲出してくれて、即断してくださったスタッフの皆さんに感謝。
この曲中は女性の方も見やすいように前の方の人はずっと中腰。あんたらイカス!

  • MC

みんなに拍手!裕子ファン最高!
人に優しく。躾は厳しく。
今度ライヴしたいなー、っとちょっと弱気な発言。またみんなに会えるのを楽しみにしています。

  • DO MY BEST

イントロで「一緒に歌いますか?」といわれたら歌うしかないでしょ!と言うわけで大合唱です。
デモ、全部一緒に歌うことは無いでしょ。(笑


っということで、とてもとても楽しいインストアライヴは終了です。
引き続き握手会突入。
予想では、整理券300ぐらい?もうちょっとかな?っと、いつものハロプロ系の握手会より人数が少ないのもあるのか、
ちゃんと会話が出来る程度に時間をとってくれています。強引に引っ張られることも無かったし、いい感じです。
私が裕子さんに何を言ったのかは秘密ですが、私の問いにちゃんと力強く答えてくれました。
期待してますよ、裕子さん。


読んでいただけたのなら、何で最初に感謝を述べたか分かっていただけると思います。
最初っから本気モードの歌じゃなかったけど、インストアイベントだからそれはそれでエエやん。
2回目の『東京美人』は、小回りが効くからゆえのサプライズだったんでしょうね。
多分、他のメンバーだったら絶対こんな事しないでしょうし。
それゆえに、スタッフの方のすばやい判断に拍手!対処できる裕子さんにも拍手!
わがままを聞いてもらえる裕子ヲタは幸せ者!
あと、フロアには他のお客さんも居るんで、ヲタの皆さんはあんまり張り切り過ぎない方がいいんじゃないかと思います。
久々に裕子さん単独っていうのは分かるんだけれどさ、もうちょっと歌を聴きませんか?
デモ、スンゲ〜楽しかった。行けて良かった。中澤裕子が大好きだーーーーー!