思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

人生を意味あるものにできたと信じたい

NHKスペシャル「人体」の再放送を見ました。 www.nhk.jp 2017年~2018年にかけて放送されたシリーズ、私は当時も全部見ていたのですが、今回改めて再視聴したことで、当時はあまり考えなかったことを考えました。 第1シリーズの第3集として放送された「神秘の巨大ネ…

サンゴの島・奄美群島喜界島をレンタサイクルで爆走してきた話

こんにちは ヒレカツです。鹿児島県奄美群島の一つ、喜界島に行ってきました。 前泊 鹿児島空港 1日目 喜界空港 池治海水浴場 シュガーロード ムチャ加那公園 ハワイビーチ 島の町並み 手久津久のガジュマル巨木 居酒屋十兵衛 2日目 ウフヤグチ鍾乳洞 喜界島最高地点 …

中部日記(20250505)

住まいが駅からちょっと遠い。加えてこの辺りは坂が少ない(名城公園から名古屋城抜けて久屋大通に至るあたりにちょっと坂があるくらい)。というわけで自転車が欲しくなり、予算がないので放置していたSCOTT SUB40を修理する。ほぼすべてのゴムが劣化しており、結局1…

【日記】フィルムカメラを使い始めました

今日はこどもの日 こんにちは。 ゴールデンウィーク折り返しですが、あまり遠出もせずゆったりと過ごしています。 3月くらいから忙しくイベントの準備やあれこれをやっており、 いよいよ大詰めで締切を気にしながら作業を進めています。 ゴールデンウィーク中もほとん…

新しい調味料 5/5

5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…

靴を春夏バージョンに衣替え

5月になったので、ブーツからサンダルに衣替えしました。 わたしの靴はほとんどが「スピングル 」というメーカーの革靴ラインナップで、ヒールが「6.5センチ」のもの。147センチのちびっ子ですから〜。 これまでに何度も記事にしているほど、お気に入りだけど、…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

忙しいと夢が生活の中心になってしまう

たしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…

コナン映画全部見た

春ですね!春といえばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークといえばコナンです! コナンの映画は毎年ゴールデンウィーク前に公開されています。今年の隻眼の残像も、先月公開されましたね!もちろんすでに見に行きました! 毎年やる新作コナン映画とは別に、この時…

日本一簡単なぶりの照り焼き 改良版

フライパンでサラダ油を熱し、耐熱のトングを輪ゴムで固定して立てた状態で皮を5分くらい焼く。皮はパリパリにしたい。 身を少し焼いたらみりんを入れる。 みりんがある程度煮詰まったら上白糖を直に振りかける。 上白糖が溶けたら醤油を入れる。上白糖が少し焦げるく…

キャットドアを自作してみた件 そのに

実際の伊織様の通り道となる木枠が完成したので、いよいよ壁に穴を開ける作業に入る。 下地センサーとか下地探しとかいわれているもので、壁の中の空白部分を探す。通行に支障のない高さで、十分な余白があるところを探す。 このへん大丈夫そうやな! 場所が定まったら…

登山を始めた

背景 「写真を撮るのが好き」「まだ立ち入ったことのないところに行きたい」という趣向が自分にはあり、金沢に引っ越して車を手にしてからは行動範囲がさらに広がって楽しくやれている。 d.aereal.org 一方で車移動 だけ を楽しもうとすると、意外と目的地がマンネリ化…

読んだ本4月後半

◆母という呪縛 娘という牢獄 / 齊藤彩 母という呪縛 娘という牢獄 著者 : 齊藤彩 講談社 発売日 : 2022-12-16 ブクログでレビューを見る» あらすじは長すぎて載せられませんでした。壮絶。どうすればよかったのかって考えたけれど、どうしようもなかったのだろうな。ど…

カフカを読むコツ

最近カフカの「城」を読んでいる。たまたま行った本屋で光文社文庫のやつがあって立ち読みしたら「城」は実は未完の小説だと知って興味が湧いた。光文社は未完のぶぶんを強調した作りになっていて例えば「ノートだとこれが章タイトルっぽいけどわからないから括弧書き…

君は「あくまき」を知っているか

「あくまき」って知ってます? iPhone 14 突然ですが「あくまき」というお菓子をご存知だろうか。 鹿児島銘菓 あくまき きなこ砂糖小袋付き (3本入り) 灰汁巻き 鹿児島 郷土菓子 お取り寄せ 贈り物 鹿児島土産 ギフト もち米 灰汁まき かごしまぐるり Amazon 製造日か…

宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』映画評|「血」にも「母親」にも頼らない冒険譚が見たかった

(画像は公式サイトから) 児童文学は「やり直しがきく話」なんだと、岩波少年文庫の創刊60周年に寄せた『本へのとびら』(岩波新書、2011年)で宮﨑駿は語っている。ウォルト・ディズニーと同じく、多くの童話や児童文学を原作にしてきた宮﨑が、どのような思いで映画…

sakeの歩窓から(GWの山中湖花の都公園)

(前回の続きから)本栖湖リゾートから向かったのは山中湖の「花の都公園」。こちらも富士山と花のコラボが撮れる公園です。今回の目当ては富士山&チューリップ。 チューリップは満開でした。(ちょっとズレながら咲くようで、この後も咲く種類があるようです。) こ…

どらやき丹坊 無花果どらやき/ フロマージュ•オ•みそ

どらやき丹坊 無花果どらやき/ フロマージュ•オ•みそ 福島のどら焼き店、どらやき丹坊のイベント限定どら焼き2種。無花果401円(税込)フロマージュ•オ•みそ451円(税込) どらやき丹坊 無花果どらやき のスペック 重量:90g 最大高さ:3.6cm 横幅:9.2cm どらやき丹坊…

現時点で今年買ってよかったものは「重り付きクリップ」

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 今年2月に購入した、本を開いた状態にできる、「重り付きクリップ」を現時点での「私のベストバイ」に認定しました。 クリップに重りがついており、本の端をクリップで挟むと、その重みでページが閉じずに開いたままにで…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

子どもの行き渋り、働く親はどう対応すべき? 元小学校教諭の専門家に聞く解決のヒント

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MUCC ミヤ インタビュー 〜17thアルバム『1997』で再構築した“90’sサウンド”をひもとく

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

誰でも無料で利用できるAI「Copilot」の基本的な使い方

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光の予習】京野菜~京の食卓を支える地ものたち~ 

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 4月アクセス数ランキング!!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

RubyKaigi 2025: RubyKaigi初参加で出会った、使われ作られるRuby

記事を見る

好きなことで生きていく

AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

『技術リーダーシップのための14のヒント』

『ブクマカレンダー』自分のブックマークをカレンダーで見れます

Qwen3はローカルLLMの世界を変えたかも

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

生成AIの「URLを読む処理」について考えてみる。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月27日(日)から2025年5月3日(土)〔2025年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 好きなことで生きていく - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 3…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【KG】KYOTOGRAPHIE 2025 ~5つの観点から14プログラムを見る~

「KYOTOGRAPHIE 2025」全14プログラムを5つの観点から見てみる。

スロウレンズという選択肢

はじめに・・・ 現代のレンズはシャープで便利でいかなる場面で失敗しないように設計されています。仕事のみならず趣味の世界であっても失敗が許されない。 今の世の中、失敗しないことばかりが求められていると思うと、どこか遠くに逃げたくなってしまうことはありま…

財務省が認めた衝撃事実「国会で質問されないよう廃棄」森友文書問題の真相

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【🈹 50%OFF(おトク便) ⇒¥409 税込】ハイピッチ ディープクレンジングオイルW つめかえ用 170ml

《ハイピッチ ディープクレンジングオイルW つめかえ用 170ml》【 50%OFF(おトク便) ⇒¥409 税込】*手や顔が濡れていても、メイクをしっかり落とせるクレンジングオイルのつめかえ用。 まつ毛エクステンションをしたままでも使えます。濡れた手や顔にも使えて、頑固な…

愛車遍歴 第3回:Kawasaki ZX-10 B2(1989年式)

こんにちは、畑岡です。 バイク遍歴の第3回目は、大型二輪免許を取得して初めて乗ったマシン、Kawasaki ZX-10 B2についてお話しします。このバイクとの出会いは、私のバイク人生における大きな転機となりました。 大型免許と父からの贈り物 大学4年生になり、将来を見…

『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』を観た

数日に分けて見た人間の感想です。大したこと書けねー。 ネタバレはあんまりないかな。バレるほどのネタもない気もする(←この発言、ネタバレすぎないか?)。 映画観る習慣がここしばらく消えかけてたのでなかなか観る姿勢を作れなかった。どういうテンションで観ていい…

釈明

先日のものは果たして日記と呼んでよいものか... ハイとも言うべきか、大変な興奮状態にあり己のフラストレーションをただただぶちまけた見るに耐えない文であったかもしれない。 何を言いたいのか、メチャクチャな文構成だっただろう。テーマが何なのかわからない、私…

【徹底レビュー】ソフト99「ルームピア 車内のシャンプー」で車内を丸洗い!快適空間を取り戻す一本

ソフト99(SOFT99) 車内用 シャンプー 泡洗浄 ルームピア 【徹底レビュー】ソフト99「ルームピア 車内のシャンプー」で車内を丸洗い!快適空間を取り戻す一本 車の外装は定期的に洗車するけれど、車内の汚れやニオイ対策は後回しになっていませんか?フロアマットのホコ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

TED観るか

昨日のランチの帰り道、あんまり通らない道だったから立て看板とか眺めながらお散歩気分で歩いてたのね。 雑居ビルに貼られてたチラシでね、 「人生を変える45分無料セミナー」 って書いてあって、人生をたった45分で、しかもタダで変えられてしまうのって、むしろ嫌じ…

【体験談】海外に住んだら美的感覚は変わる?|NY留学1年で感じたこと&“服=文化の文脈”

そうそう変わんねーよ こんにちは、サオリです2017年ごろにNYに1年留学していたのですが、渡米前に興味があったのは「海外に住んだから美的感覚は変わるのか?」ということ。 アジア系セレブの写真に衝撃を受ける で、実際NYに住んで美的感覚は変わったのか NY…

母の日、何を買う?

こんばんは、はつらつです。 今週の日曜日はは母の日らしいですね。 ……ええ、実は今日、会社の同僚に言われて気付きました(笑) これはさすがにプレゼントを用意せねば!と思い、 毎年恒例の「母の日ギフト何にしよう問題」がスタート まずはやはり金額からですね! …

チョコミント

この前こんなものを買った。 私はミントを食べられる人なので。 ちゃんとミント特有のスーッとくる感覚に加えチョコの確かな甘み、それらを牛乳で割ることで優しい味わいになっている。 かなり美味しかった。 ミントは歯磨き粉の味って話あるけど、あれ逆なのよな。 ミ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

5/9

昨日ワーワー遊び呆けたあと、結局アドレナリンデベデベ出てたため全然寝付けず、結局朝の7時くらいまでうつらうつらしてて13時くらいに起きて寝不足と疲労でグッタリしていたのだった! が頑張ってお外出て喫茶店でエビドリアしたりお散歩したりしたのだった。 その後…

【株主優待生活】USMH 米の抽選に申し込みました

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスから 株主優待のご案内が届きました。 私は100株保有中。 お買い物の時に使える優待券か 他の商品を選択することができます。 公式サイトより↓ ブログを見たら 前回は米を選択し…

愛車、逝く。苦笑

こんばんは。明日、明後日は雨☔だとか。 愛車のスクーターが廃車になりました。 コロナウィルスが日本で流行り始めた頃、我が家に中古でやってきました。 東京都内の中古バイク販売店から、「現状販売」でやってきた直後に、前後タイヤ・Vベルト・ウェイトローラー・エ…

今日の五行歌817~貰った数と

今度は手紙の束が! ようやくハガキが片付いたと思ったら、今度は押入れの収納ボックスの中から大量の手紙が出てきました。 そうですよね、ハガキがあれだけあったのですから、当然手紙もあるはずです。一昔前は、メールなんてなかったのですから。 親友だった友人の手…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕東京女子流 15th Anniversary Live ~キセキ☆~ @ Zepp Shinjuku

2025.5.3(sat) 東京女子流 15th Anniversary Live ~キセキ☆~ @ Zepp Shinjuku 東京女子流15周年ライブ遊びに行ってきました。会場はZepp Shinjukuでチケットはソールドアウト公演。 ライブ本編はオールベストという内容ではなくキャリア後半6th「ノクターナル」収録…

最近聴いている曲(2024年 3月・4月)その4

春は出会いと別れの季節でもある。今年の春は別れの要素の方が押し勝っていたかもね。そこのところの事情が選曲に出ていたかも。 色々と感じやすい季節となりました。それでも音楽を聞けば心が潤うのは確かなこと。いつだって振り返れば人生に心地よき音楽あり。 季節…

【2025年版】即日発送&後払いOK!推し活・アニメ・アイドルグッズが買える人気通販14選|クレカなしでもOK

「推しのライブ・イベントが近いのに、グッズがまだ手元にない…!」「今すぐ欲しいけどクレカが使えない…」そんなときに頼れるのが、即日発送&後払い対応の通販サイト。本記事では、アニメ・アイドル・ゲーム作品の人気グッズがすぐに届いて後払いもできる、便利な通…

青春

アイドルグループ「嵐」 VS嵐 嵐にしやがれ ひみつの嵐ちゃん 毎週欠かさず見ていた 生活一部になっていたし 放送された次の日は友達と 「あのゲーム面白かったよねー!」 「あの流れおもしろかったよね!」 と話すのが定番だった もちろん嵐が出演しているドラマも 欠…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

タコライス風焼きそばの作り方とおすすめシーズニング

物産館で人気と言えば、北海道と沖縄。 デバートの催事ではなく、ショッピングモールにも入っているので、気軽に商品が購入できるのが嬉しいですね。 私はジーマミー豆腐が大好きなので「沖縄の物産店」を見つけると、つい立ち寄ってしまいます。 沖縄の物産店でまず目…

25.04.29 作り置きと一週間献立のまとめ

25.04.29-05.09 作り置きと一週間献立のまとめです。ほんとうは一週間じゃなくて十日間ぐらい。 買い出し 生鮮食品 豆腐、納豆、春キャベツ、新玉ねぎ、にら、うすいえんどう、しめじ、えのき、椎茸、まぐろ血合 連休で帰省していたのと、来週から長期間うちを空けるの…

アロマティカス植え替え☆編み物デー☆

今日のお天気予報は…曇り時々雨 最低気温15℃ 最高気温23℃ 朝からどんよりした空で 午後から雨が降る予報… 昨日の夜に 編んだ色違いのモチーフを 並べてみた…♪ う~~~~ん… 下の茶色は濃すぎるなぁ… なんか浮いてしまってるので これはやめにしよう… で、娘と色の配置…

子どもは雨にも負けず。親はお弁当はにも負けず。

本日は体育祭の順延とお弁当問題に思うことについてです。 明日は子どもたちの学校で体育祭が予定されていました。当初の予定では、土曜日に体育祭を実施し、月曜日が振替休日となるはずでした。しかし、本日時点での天気予報では明日は雨とのこと。そのため、体育祭は…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

比較的安全にMCPサーバを動かす

KEELチーム の相原です。 前回のエントリは「小さい経路最適化ミドルウェアを実装してあらゆるAZ間通信を削減する」でした。 www.lifull.blog 今回は、MCPサーバを比較的安全に動かすために色々やってた話を書きたいと思います。 MCPについて MCPサーバのリスク なるべ…

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する

はじめに データ分析エンジニアの木介です。 AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか? AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新…

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

ソフトウェア開発の現場でも、日々、苦労が絶えない。知らず知らずのうちに、エンジニアを消耗させる問題が潜んでいる。 苦労は、日常の風景に溶け込みやすい。それが当たり前の状態であり、疑問すら抱かれない。「そういうものだ」と思い込む。いや、苦労することに、…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

時代

ふと、小さい時にしていたことを もう一度してみようと思った。 小学館の学年別学習雑誌を買ってみようと思った (いわゆる、小学生⚪︎年生と書いてある小学生向けの雑誌) 紙の工作や迷路、漫画などといった内容だった 私は紙の工作(点線が入っていて、手で切り離すこ…

ミニバギーLC RACING BHC-1を作って走らせる。

皆さん、こんにち丁寧な暮らし。 丁寧な暮らし系ハイパーメディアクリエイターの不覚にもムエタイです。 今回はLC RACING BHC-1を作って走らせたので、購入する際や組立の際に注意すべき点を書きます。 BHC-1とは? 組立キット?半完成品? キット以外に必要なもの 工…

タイル目地材

今日はトイレのタイルに目地塗り。 長年やろうやろうと思っててできず、やっと。 使ったのはこれ↓ https://amzn.to/4m30Z0x 粉に少量の水を足して練ったやつを塗りこんでくだけだが すぐにカラカラになってってしまうんで時間との戦い。 一緒に買っておいたゴムヘラで…

やらかした

Good Sunset!夕凪です。 今週末は母の日で、どのお花屋さんもプレゼント用の花でいっぱいです。紫陽花もたくさん置いてあります。 あおいの あかいの 眼福~( *´ω`*) 花籠に使われるような刹那的で華美な品種からは、庭で育てるタイプのつつましく長持ちするものとは違…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子育ては信じること

子どもが何か大きな失敗をしたとき、つい怒りたくなってしまうかもしれません。 でも、そこで考えてみましょう。 なぜ腹が立つのか。怒りたいのか。 それは、子どもを信じていたから。期待していたから。 子どもが失敗したときは、まず、なんでそんなことをしてしまっ…

晴れた日でも長靴を履く子の特別な気持ち

子どもが晴れた日にも「今日は長靴がいい!」と自ら選ぶ姿に、少し不思議さや可愛さを感じたことはありませんか? 今回は、晴れの日でも長靴を履きたがる子どもの気持ちに寄り添いながら、親子で楽しむ長靴の選び方や活用法についてご紹介します。 晴れの日に長靴を履…

健康第一

ようやく花粉症が収まったと思ったのに。 できごとピックアップ 体調不良 ママが昨日から体調不良。花粉ではなさそうなのに鼻がずるずるで、熱はないものの調子が悪いらしい。今日は、先月にも参加した育児サロンの2回目に行く予定だったんだけど、ここはキャンセル。…

小学生から中学英語を先取り!英会話で差がつく5つの理由とおすすめのオンライン英会話5選

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生から中学英語を先取り!英会話で差がつく5つの理由とおすすめのオンライン英会話5選》について紹介させて頂きます。 はじめに 1:なぜ「中学英語の先取り」が注目されているのか? ● 学習指導要領の変化(小学生か…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美味しくダイエット『ダルバヴィーガナリーダイエットゼリー』

\美味しくダイエット/ 『ダルバヴィーガナリーダイエットゼリー』 美味しくダイエット!シャインマスカット味のヴィーガンゼリー✨ ✔ 炭水化物カット&脂肪燃焼:ガルシニアカンボジア配合✔ 便秘改善&血糖値ケア:難消化性マルトデキストリン配合✔ SUGARゼロ&5無レ…

レチノールの驚くべき肌改善効果とは?シワ・毛穴・ニキビに効く理由

1.レチノールについて: 2.レチノールの効果とは: 3.実際の使用方法と注意点について: 4.レチノール製品の選び方とおすすめ製品: 初心者向けレチノール製品を紹介: 1.レチノールについて: 美容業界で「奇跡の成分」として知られるレチノールは、今やス…

筋トレ後の膝外側痛:原因はお尻?オーバーワークが目標達成を遠ざける

こんにちは!もこです。 最近、下半身筋トレを重点的に行っています。 先日もブルガリアンスクワット5kgのダンベルを使ったバックランジ、スクワットなどを行い、がっつり筋肉痛になっちゃいました。 そんな筋肉痛2日目のこと。 …ひざが!!! ひざが痛くて歩けない! …

最新研究から読み解く腸活効果:美容サプリメントと自律神経を整えるインナーケア

最新研究から読み解く腸活効果:美容サプリメントと自律神経を整えるインナーケア 年齢を重ねるにつれて感じる、肌の悩みやなかなか抜けない体の疲れ。もしかしたら、それは腸内環境や自律神経の乱れが原因かもしれません。美容サプリメントやホリスティックビューティ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

侍従長と嗅覚

味のぐるり 入江相政(いりえ すけまさ) 中公文庫 昭和五十一年 相政氏は侍従長であらせられるお方。ぼくの嗅覚が、この本を手に取らせた。なんの前情報もなく、こういう当たりを引くのだから、ぼくの嗅覚もまんざらではないようだ。 そう云えば、祖母はことある毎に…

C・S・ルイス『ナルニア国物語』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、C・S・ルイスの『ナルニア国物語』について語りたいと思います。これは、子どもから大人まで楽しめる壮大なファンタジー作品であり、その魅力に一度触れたら、ナルニアの世界から抜け出せなくなること間違いなしで…

サイクルスポーツ 2024年12月号

発行元:八重洲出版 サイクルスポーツ 2024年12月号まとめ サイクルスポーツ 2024年12月号を読んだ理由 サイクルスポーツ 2024年12月号で仕事に活かせるポイント サイクルスポーツ 2024年12月号の感想 サイクルスポーツ 2024年12月号まとめ 自転車にモノを積むのって、…

5. エレキテルとライデン瓶

目次 300年前 イギリス 英国学士院 フランクリンの論文 エレキテルが図書館に来た 300年前 イギリス 英国学士院 この街にある英国学士院という学術団体に 当時はまだイギリスの植民地だったアメリカから一つの論文(ろんぶん)が届いた。 フランクリンの論文 それは、の…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『バービー』を観たら、ヘタレ金髪の【ケン】が不憫すぎた。※ややネタバレ

バービーランドで毎日ハッピーに暮らす【バービー】 バービー マーゴット・ロビー Amazon …とゴミのような扱いあくまでバービーのオマケ扱いの【ケン】。 この映画のもうひとりの主人公でもある彼は バービーに良いところを見せようと アホっぽい行動をしたり 【ケン】…

【たのしい外国語の勉強法】文法嫌いでも続く!超具体的な“量で攻める”語学術

目次 まず言いたい。語学は「量」だ 文法と単語、どうしても避けられない最初の一歩 ここからが本番:楽しい外国語勉強法あれこれ 多読:推し小説のEnglish Editionで爆走 DVD:ジブリとディズニーの多言語モードであそぶ 歌:歌えたらうれしいけど…? テレビ:Eテレを…

映画「マインクラフト/ザ・ムービー」を観てきました。。。

こんばんわ。雑記ブロガーのふぇいです。 お読みいただきありがとうございます。 実はGW中に映画「マインクラフト/ザ・ムービー」を観てきました。 特に前評判とかも見ずに行ってきました。 全然楽しめると思いますよ! 特にマイクラ好きのお子さんがいる方は楽しめる…

#16-1 後編 Street Fighter 30th Anniversary Collection Internationalをプレイした方へのおすすめ映画 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』

お疲れ様です! ゴールデンウィーク明けの金曜日! やっと一週間終わりましたね! やっぱ休み明けは、五月病も相まって元気を取り戻すまで結構かかりました…。 『ただ今日からEVO Japan!一日中格ゲー浸れるお祭り!』 現地の方はいかがでしたでしょうか? 私はこれか…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

タイパで解説!【音楽】〜拍子とは?〜

今日のテーマは──「拍子(ひょうし)」よッ!!ノリ・リズム・グルーヴ…全部の“背骨”になってるのがこの拍子ッ!!音楽のテンポを操る魔法の仕組み、じっくり・しっかり解説していくわよ〜ッ!! いくわよ〜ッ!! ️この記事では、「拍子ってなに?」「4拍子とか3拍子…

vol.129

Hinthiです。 2025年5月9日 お疲れ様です!今日は長時間残業でしたー でもね、長時間といっても昔に比べたら、 普通ぐらいかなーって感じですね。 今日は時間も遅いので、少しだけ書いていきます。 このブログを始めて、2つ何度も書いた内容があります。 1つ目…

音楽『Loveless』My Bloody Valentine

ジャンル【ロック】 1983年から活動を始めたアイルランドのミュージシャン【マイブラッディーヴァレンタイン(My Bloody Valentine)】の②枚目のスタジオアルバム。(1991年作) サブジャンル【Shoegaze / noise pop / dream pop / experimental rock / neo-psychedelia / …

2025年5月9日(金)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 君に出会えたから / miwa www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! miwa THE BEST アーティスト…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

大事なことが、いつも後回しになる人へ|心理学的時間管理術「POSECメソッド」

「今日やること」が山積みなのに、なぜか手につかない。仕事の優先順位が曖昧なまま、ただ時間だけが過ぎていく——そんな日々に、心当たりはありませんか? たとえば、朝イチで「本当に大事な仕事」を始めるつもりだったのに、気づけばメール対応や雑務に追われ、結局ま…

甲府に移住して3ヶ月がたった

ということで甲府にして3ヶ月ほどが経過した。 引っ越した理由 id:anatofuzは山梨出身である。大都会南アルプス市出身で、大学進学を期に沖縄、就職をきっかけに京都に引っ越した。 直接のきっかけとしては今年1月に転職をして、完全フルリモートの仕事になった。いま…

【入社エントリ】成長のレバレッジと人生の揺らぎを求めて by tetty

転職しました はじめまして!こんにちはこんばんは!フロントエンドエンジニアのtettyです。 株式会社プレックスに転職してから半年と少しが経過したので入社エントリを公開します! また、転職前に相談やお誘いいただいた皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。