中古品:
¥29,785 税込
配送料 ¥257 6月2日-7日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 thebookcommunity
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 中古品・非常に良いコンディション。優れた顧客サービス。急速輸送と良い梱包。海外より発送。土日祝日を除き7~15営業日で配送可能。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Little Boy: The Arts Of Japan's Exploding Subculture ハードカバー – 2005/4/30

4.5 5つ星のうち4.5 12個の評価

Little Boy examines the culture of postwar Japan through its arts and popular visual media. Focusing on the youth-driven phenomenon of otaku (roughly translated as “geek culture” or “pop cult fanaticism”), Takashi Murakami and a notable group of contributors explore the complex historical influences that shape Japanese contemporary art and its distinct graphic languages. The book’s title, Little Boy, is a reference to the atomic bomb dropped on Hiroshima in 1945, thus clearly locating the birth of these new cultural forms in the trauma and generational aftershock of the atomic bomb.

This generously illustrated book showcases the work of key otaku artists and designers, many of whom are cult celebrities in Japan, and discusses their feature film and video animations, video games and internet sites, music, toys, fashion, and more. In the process, the following questions are posed: What is otaku, and what does it tell us about contemporary social, economic, and cultural life in Japan and throughout the world? How is it related to the pervasive and curious fixation on “cuteness” evident in Japanese popular culture? What impact did the atomic devastation of World War II have on the development of Japanese art and culture?

This brilliantly designed, bilingual (English and Japanese) publication examines these themes to explore how contemporary Japanese art has become inseparable from the subcultural realms of manga and animé (Japanese animation)—a world where meticulous technique, apocalyptic imagery, and high and low cultures meet.

Little Boy concludes Murakami’s “Superflat” trilogy, a project conceived in 2000 to introduce a new wave of Japanese artists and to place their work in the historical context of traditional styles and concepts.

続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

商品説明

『Little Boy』は、アートと大衆向けビジュアルメディアという観点から、戦後の日本文化を検証している。村上隆と本書の著名な寄稿陣は、若者主導の「オタク」現象(大雑把に言えば「マニア文化」あるいは「ポップなカルト的熱狂」といったところ)にスポットを当て、日本の現代美術とその独特な絵画的言語を形づくった複雑な歴史的背景を読み解いている。本書のタイトル「リトルボーイ」は、1945年に広島に落とされた原子爆弾にちなんだもの。これは明らかに、前述のような新しい文化形態の原点が、原爆のトラウマとその世代的な余波にあることを暗示している。

本書は、豊富な図版をまじえながら、主要な「オタク」アーティストやデザイナー(うち多くはマニアの間で絶大な支持を得ている)の作品を紹介し、彼らの長編アニメ映画やビデオアニメーション、ビデオゲーム、インターネットサイト、音楽、玩具、ファッションなどを論じている。その過程で、次のような疑問が提示される――オタクとは、何か? 現代日本、そして世界全体の社会的・経済的・文化的生活の何を象徴しているのか? 日本のポップカルチャーに歴然と見られる「キュートさ」への蔓延的かつ奇妙な執着に、オタクはどう関係しているのか? 第2次大戦の原爆の惨禍は、日本の芸術と文化の発達にどのような影響を与えたのか?

デザインも秀逸な2か国語(英/日)の本書は、こうしたテーマを検証しながら、現代日本のアートが、漫画やアニメ(ジャパニーズ・アニメーション)に代表されるサブカルチャー界――異常に細密なテクニックや黙示録的なイメージ、そしてハイカルチャーとローカルチャーが混じりあう世界――と分かちがたいものになっていく過程を掘り下げている。

本書『Little Boy』は、村上隆の「スーパーフラット」トリロジーの締めくくりといえる。「スーパーフラット」は村上隆の提唱するコンセプトで、2000年にはこのコンセプトをもとに、日本アーティストのニューウェーブを紹介し、その作品を伝統的な形と概念に基づく歴史的文脈で捉えるための展覧会が開かれた。

レビュー

“Highly engaging and accessible. . . . not only a window onto the East, but a valuable resource and a fascinating read.”


(
Art Documentation)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ Yale Univ Pr; Bilingual版 (2005/4/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/4/30
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • ハードカバー ‏ : ‎ 312ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 0300102852
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-0300102857
  • 寸法 ‏ : ‎ 23.5 x 3.18 x 28.58 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 12個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年7月20日に日本でレビュー済み
本書は2005年に村上隆氏がニューヨークで開催した展覧会のカタログである。

 したがって、同氏の巻頭言やまとめの結論が無いなど、読み物としてみたときには、不自然に思えるかもしれない。

 展覧会のカタログとは言え、本書には日本のサブカルチャーに関する村上氏の重要な考察文が含まれている。
 村上氏は、手塚治虫の《鉄腕アトム》から大友克洋の《AKIRA》、庵野秀明の《新世紀エヴァンゲリオン》を参照しながら、日本はアメリカが作り出した戦後体制の下の米国の庇護が実現する平和を享受しつつ、未だに大人になれない「Little
Boy」のままであると説く。つまり、欧米人にとって、ときには理解できないものともいえる日本サブカルチャー文化のきっかけは、米国が作り出したものに他ならないという構造を突きつけたのである。

 しかし、最近では米国の日本に対する庇護は、かつてほど明確なかたちでみえているわけではない。このような状況の中で我々「Little
Boy」はどこへ行こうとしているのか。また、どこへ行くべきなのか。

 10年ほど前の刊行物であるにも関わらず、今日的な問いを含む芸術論であるともいえるのではないだろうか。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年2月28日に日本でレビュー済み
漫画やアニメをテーマに芸術を語るってすごい

ものすごい勘違いオタクなんですね

原爆まで持ち出してきて

もう最高です

あくまでも

あなたはサブカルチャーの専門家ではなく

芸術家なんですから

漫画やアニメを詳しく語らないでください

でも

おっぱいから母乳とびだしてる

等身大フィギュアを

またつくってくださいね
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
D S.
5つ星のうち5.0 Quality Goods
2023年6月7日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
The product was well packaged for shipping and although it was rated as used, when inspected I couldn’t tell that it wasn’t new. I am very happy with my purchase.
HA
5つ星のうち5.0 Enlightening
2014年3月21日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
Well presented book with interesting essays and great selection of images and select images of influential icons that have shaped the visual language of Japanese art.
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Merrily Baird
5つ星のうち5.0 Little Boy: a book of exceptional beauty and social importance
2005年7月19日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
"Little Boy: The Arts of Japan's Exploding Subculture" is far and away the most beautifully-designed and edgiest book ever issued by the Japan Society in New York. At the same time, it is the most significant. That the bilingual "Little Boy" catalogue is so stunningly beautiful and up-to-the minute reflects the fact that it was edited and produced in Japan by the graphics artists driving the trends it documents. The art it examines is, as Alexandra Monroe of the Japan Society puts it, a superflat "cartoon imagery of exploding mushroom clouds, fantastic mutant monsters, and baby-faced cyborg heroines." This art bears some resemblance to that of Andy Warhol and Roy Lichtenstein, but even the art of these two icons cannot begin to hint at the revolution in graphic design that has occurred in Japan. Nor can their art prepare us for the revolution of meaning that this graphic art has assumed for the Japanese of the late 20th and early 21st centuries.

And it is this last point that brings us to the seminal importance of "Little Boy" as both a book and exhibition.
To return to Munroe's essay, with which readers may prefer to begin the book, in countries other than Japan animated films, cartoon-like graphics, and comic books are typically associated with children alone. In Japan, in contrast, these art forms have been appropriated by adults as well as the art mainstream. Of greatest importance, they have become a major means by which the Japanese are attempting to deal with the dual traumas of the 1945 atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki and the postwar dependency that a US-written constitution imposed on Japan as a player on the world stage. If such traumas were being reflected in the graphic arts alone, this phenomenon would be perhaps no more than an interesting oddity. Nearly everyday, however, attempts to grapple with the same issues are being played out on the political stage, be it in the context of a prime ministerial visit to the Yasukuni Shrine for the war dead or Japan's agonizing over how to respond to the apparent nuclearization of the Korean peninsula. It is tempting to ascribe these political developments to a renascent right-wing fringe. "Little Boy" is, however, a wake-up call telling us that the population as a whole is wrestling with issues of how their nation should be defined.
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
lukas cobb
5つ星のうち5.0 Birthday Present
2014年6月22日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
Great value, thank you. Was the best alternative when looking for this particular title online for a very good price.