
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Father Christmas ペーパーバック – 2013/9/5
購入オプションとあわせ買い
Raymond Briggs, creator of The Snowman - inspiration for The Snowman and The Snowdog - introduces us to a rather grumpy Father Christmas.
In this hilariously irreverent Christmas book, Father Christmas has awoken from a dream of summer sun to discover it is December 24th, Christmas Eve - the start of his longest night's work of the year! Much merriment ensues as Father Christmas travels the world, with a few issues along the way, to bring joy to children everywhere.
Published 40 years ago, this delightful anniversary edition has lost none of its charm. This book was awarded The Library Association's Kate Greenaway Medal.
- 対象読者年齢2 ~ 5 歳
- 本の長さ32ページ
- 言語英語
- 寸法21.8 x 0.4 x 27.5 cm
- 出版社Puffin
- 発売日2013/9/5
- ISBN-100723277974
- ISBN-13978-0723277972
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : Puffin (2013/9/5)
- 発売日 : 2013/9/5
- 言語 : 英語
- ペーパーバック : 32ページ
- ISBN-10 : 0723277974
- ISBN-13 : 978-0723277972
- 対象読者年齢 : 2 ~ 5 歳
- 寸法 : 21.8 x 0.4 x 27.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 53,509位洋書 (洋書の売れ筋ランキングを見る)
- - 283位Children's Christmas Books
- - 11,743位Education & Reference
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作品撮りのため小物として購入しましたが、中身もサイズもとても可愛らしくて、お部屋に飾るのにもオススメだと思います!見てるだけで癒されます♡
ハードのものにして正解でした!発送も早く大満足です(^^)
ハードブックは手に入れるために1万円以上かかるため諦め、ペーパーブックにしましたが、さほど雑なつくりではないし、中の紙質も日本の絵本と一緒でしょう。
日本語版の作中の翻訳は、さすが翻訳者だな~って思いますね。
戸田〇〇子とかいう、映画の翻訳者にはこのような翻訳はできないでしょう。
それくらい、うまいなコレって思いました。
何十年も前のクリスマスにプレゼントしてくれました。
「Father Christmas Goes on Holiday 」(サンタの夏休み)と一緒に・・・英語の原板でした。
とても気に入っていましたが、引っ越しの時に無くしてしまい、残念に思っていましたが
みつけて購入しました。親友との楽しい日々が思い起こされて、とても
うれしかったです♪到着には、ものすごく時間がかかりました。
『The Snowman』などの絵本で有名なRaymond Briggs氏による
マンガ形式の英語の絵本です。
この本の主人公はサンタさん。今日は一年で一番忙しいクリスマス
イブです。よくある絵本なら、とっても優しいサンタさんが、子ども
たちにプレゼントを配る様子がフォーカスされますが、この本は
とってもユニーク。なぜなら、サンタさんが目覚めてから、この日を
終えるまでの一日が描かれているからです。
目覚めてからまずはトイレに行き、トナカイに餌をあげて、温かい
紅茶を注ぎ、着替えをして、朝食を食べます。そして、ソリを出して、
プレゼントを乗っけて、さあ、雪の降る中で出発です!
でも、途中で雪が雨に変わり、雷も鳴って、霧が出て…。
そんな中、プレゼントを配っていきます…。
マンガ形式の絵本なので、文字は少ししかありません。
寒がりやのサンタさんのクリスマスイブの意外な過ごし方が、とって
もユニークで面白いです。サンタさんも、やっぱり一人の人間なんだと、
親近感を感じさせてくれる絵本です。日本語では『さむがりやのサンタ』
の邦題で和訳も刊行されています。
配達も終わる頃には牛乳配達のおじさんとの気軽な会話もあり、ふとほのぼのとさせられる。そして無事に帰宅すると・・・まずはトナカイや飼い犬、飼い猫に食事を与え、ローストチキンをつくり・・・。
暖かいお風呂に食事・・・自宅ではずっとサンタのそばには黒猫がいて、それもとてもかわいいです。
ぶつぶつ文句を言ってばかりのサンタだけど、ふつふつとおかしさがこみあげます。クリスマスに最適。
他の国からのトップレビュー





Non poteva mancare nella mia libreria!
ADORO!