新品:
¥1,210 税込
ポイント: 73pt  (6%)
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,210 税込
ポイント: 73pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(2 時間 10 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,210 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,210
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥191 税込
ポイント: 2pt  (1%)  詳細はこちら
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥257 5月29日-30日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,210 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,210
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

君主論 (岩波文庫 白 3-1) 文庫 – 1998/6/16

4.2 5つ星のうち4.2 218個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,210","priceAmount":1210.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,210","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"TsOvzRsCCclVZfSw03JGnZQTCt4P26vihddx7e7lfXTsV0MFEBjDMMDIparFFQh4pEBBiRjA6dJ00LfN5xiDp2Osuo6G3c6EVC3EfBYoIMCMZA2WzZxkFIHeGPrisiL4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥191","priceAmount":191.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"191","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"TsOvzRsCCclVZfSw03JGnZQTCt4P26viY0ByHNxuRks4WaFTxzCCI9OB63uo6izlZE2VAEu05myTdCETi8JgRnvcWQ%2BxXqhLtRyMAHhPeLJUsDJGDDm0yRWiegqR%2Bigf5LjO9Jb%2BVMBuGCVq79%2BrWoFaniPjqNjHEFacuJRJ74C7UQEL43k3Pg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

ルネサンス期イタリアの政治的混乱を辛くも生きたマキアヴェッリ(1469-1527)は外交軍事の実経験と思索のすべてを傾けて、君主たるものが権力をいかに維持・伸長すべきかを説いた。人間と組織に切りこむその犀利な観察と分析は今日なお恐るべき有効性を保っている。カゼッラ版を基に諸本を参照し、厳しい原典批判をへた画期的な新訳。

目次

ニッコロ・マキアヴェッリ偉大なロレンツォ・デ・メーディチ殿下に

第一章 君主政体にはどれほどの種類があるか、またどのようにして獲得されるか

第二章 世襲の君主政体について

第三章 複合の君主政体について

第四章 アレクサンドロスに征服されたダレイオス王国で、アレクサンドロスの死後にも、その後継者たちに対して反乱が起きなかったのは、なぜか

第五章 征服される以前に、固有の法によって暮していた都市や君主政体を、どのようにして統治すべきか

第六章 自己の軍備と力量で獲得した新しい君主政体について

第七章 他者の軍備と運命で獲得した新しい君主政体について

第八章 極悪非道によって君主の座に達した者たちについて

第九章 市民による君主政体について

第一〇章 どのようにしてあらゆる君主政体の戦力を推し量るべきか

第一一章 聖職者による君主政体について

第一二章 軍隊にはどれほどの種類があるか、また傭兵隊について

第一三章 援軍、混成軍、および自軍について

第一四章 軍隊のために君主は何をなすべきか

第一五章 人間が、とりわけ君主が、褒められたり貶されたりすることについて

第一六章 気前の良さと吝嗇について

第一七章 冷酷と慈悲について。また恐れられるよりも慕われるほうがよいか、それとも逆か

第一八章 どのようにして君主は信義を守るべきか

第一九章 どのようにして軽蔑と憎悪を逃れるべきか

第二〇章 城砦その他、君主が日々、政体の維持のために、行なっていることは、役に立つのか否か

第二一章 尊敬され名声を得るために君主は何をなすべきか

第二二章 君主が身近に置く秘書官について

第二三章 どのようにして追従者を逃れるべきか

第二四章 イタリアの君主たちが政体を失ったのは、なぜか

第二五章 運命は人事においてどれほどの力をもつのか、またどのようにしてこれに逆らうべきか

第二六章 イタリアを防衛し蛮族から解放せよとの勧告

地 図
解 説
参考文献
訳 注
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,210
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,474
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (1998/6/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1998/6/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 390ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4003400313
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4003400319
  • 寸法 ‏ : ‎ 1.61 x 10.5 x 14.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 218個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
Niccolo Machiavelli
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
218グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ルネサンス期イタリアの政治的混乱期に書かれた書ですが、本書の内容とは別に、人の弱さについて考える
5 星
ルネサンス期イタリアの政治的混乱期に書かれた書ですが、本書の内容とは別に、人の弱さについて考える
君主論この著者のニッコロ‐マキャベリは、1469年5月3日フィレンツェ生まれだそうです。554年ぐらい前に生まれたこの著者の時代は、ルネサンス期イタリアの政治的混乱期です。ニッコロ‐マキャベリは、君主の権力がいかに維持、伸長させるべきかを説いた偉人です。ですから、現在でもこの君主論を参考したい国のトップがいるのでしょう。読み進めていくうちに、本書の内容とは別に、人の弱さについて考えるようになりました。それはどういうことかというと、人は口で言うほど強くはありません。いくら強いことを言っても、心のどこかに、不安が残っている。この不安が人を人らしくしてくれるのだと考えます。強いばかりが人ではありません。周囲の人の苦しみまでわかるには、自分の心の苦しみを理解し、それに耐えるしなやかさが必要です。そのためには、なにか心の支えになるものが必要になります。いくら金銀財宝を持っていても、心が伴わなければ何もないのと同じです。マキャベリさんは、金銀財宝はないが心の支えになるりっぱな君主論を書き残しました。すごいことですね。他に心の支えになるものは、宗教でしょう。現在でも同じですね。人は、話し合いでなんでも解決できるなんて、幻想に思えてきます。だから、現在でも、この君主論が重宝がられるのでしょう。最後に、この本を日本語に翻訳し、世に出してくれた、河島英昭先生に感謝します。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マキャベリほど誤解され安易に利用される思想家もいないだろうとそう言えるぐらいに権力者にもその批判者にも彼の考えは乱用されすぎたように思う。そして、マキャベリの言う『ヴィルトゥ』をどのように訳すかで受け取る印象が変わるので、本格的に理解したい人は様々な邦訳および英語での翻訳のされ方、研究書や論文等を参照したほうが良い。私は『ヴィルトゥ』を「ある結果に対しての操作性を有する主要因となるような性質」のことだと理解したが、専門家ではないので詳しいことはわからない。

彼の全集を読み通し、その後に『君主論』を読み直してみた感想としては、彼は紋切り型のいわゆる『現実主義者』ではないということだろう。今で言えば情報分析官や技術官僚、つまりインテリジェンスやテクノクラートと呼ばれる人々の考え方を思想の形で述べた人物という風に見えたし、特定の思想や信条にこだわるタイプには見えなかった。自分が属する共同体および組織の正統性を確立させ、なおかつ情勢判断や戦略・戦術的提言を行うというパーソナリティを有しているように思えるので、現代で言えばキッシンジャーのような学者でもありながら外交官というような人物に極めて近いのではないか。

以上を前置きとして結論から述べるとすれば、彼の思想は『手段中心主義』という一言に要約されるように感じた。つまり、『結果中心主義』や『現実主義』、『利益中心主義』、『国家主義』といったイメージは私の眼から見て完全な誤解だと思う。

彼は、結果のためなら何でもしていいとは言っていないし、メリットがプラスならそれを最大化せよとも言っていない。国家さえ存続すればよいとも倫理や理想を語らずに現実のみを考慮せよとも言っていない。彼はあくまでも、取りうる手段を全て挙げその中から最も適した手段をとれるような判断と備えをした後に倫理や理想の話をしなさいと忠告しているように思う。要は、キリスト教における天国の法則は動機がすべてなのかもしれないが、われわれが生きているこの現実世界においては結果に影響を与えるのは動機の善し悪しではなく、外部環境=情勢(フォルトゥナ)とそれに対する手段の的確さとそのリソースの豊富さにあるという点を彼は強調したかったのではないだろうか。さらに言えば、的確な手段を肯定するのに都合の良い動機を選択することこそが彼の主張の真意のようにも思えてならない。

例えば、日本にとって北朝鮮が脅威であるのは悪意を持っているからでも独裁国家・人知主義の国であるからでもなく、運用可能な大量破壊兵器を保持しているからであり、いくら悪意を持っていようが独裁者であろうが、竹槍しか持っていなければそれは軍事レベルの脅威とは評価されにくい。そして、米国が日本にとって比較的安全な存在であるのは、米国が正義の国であるからでも民主主義・法治国家であるからでもなく、自らが多大な犠牲を払い戦争に勝利し民主主義化した(と米国の政治学では教えられている)地政学的な枢要の地を自らの手で滅ぼしたり手放したりすれば、民主主義国家としての政治的正統性を失い、海洋戦略上の軍事的なプレゼンスを低下させ、最終的には国際社会における影響力という権力のキャスティングボードを失いかねないというリスクを抱えているからである。つまり、純粋な道徳性ではなく、道徳が効果的な手段やリスクに結びついているからこそ考慮しなければならない要素足り得ているのである。

 その意味で彼の思想は永田町に溢れる『マキャベリズム』とも違うし、暴君や独裁者、社長族などが己を正当化するために使う『マキャベリアン』、『現実主義者』、といったものとは全く違う。彼はルネサンスの人文主義の教養に満ち満ちた人間であり、彼にとっての理想的な君主像を描いたものが『君主論』である。

 具体例を挙げれば、スターリンもヒトラーも毛沢東もマキャベリの目から見れば落第であろう。なにせ『君主論』には、残虐な手段は最初に権力を奪い取るときに一度だけ行使し、あとは民衆から恨まれずに恐れられることによって民衆に権力簒奪の正統性を与えないようにしなければならない、という趣旨のことが書いてあるからである。彼らは愚かにも困るたびに残虐な手段を使い、民衆から反感を買って自分が残虐な手段の対象となった。ゆえに革命から己の権力を守ることに組織力の大半を費さなければならなくなったのである。その帰結としての経済的非効率と軍事・警察・監視国家化による支出の増大によってやがて社会停滞・人口減少・経済崩壊からの政権転覆という結末は避けられない。

 いくら愛されるよりも恐れられるほうがいいとは言っても、反感を買えとは『君主論』のどこにも書いてはいない。この点だけでも誤解なく伝われば、『現実主義者』『マキャベリズム』といった言葉に付きまとう、彼の考えとは隔絶したコンセプトに基づく単純化された負のイメージが払拭されるものと思うのだが。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
生き方を考えさせられる一冊です。マキャベルの時代の思考と現代がリンクする場合もあったり、参考になりました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
意味不明です
植民兵という意味不明な単語が出て来てその説明がなにもされないままです。
文章も小難しくして全体像がつかみにくいようにしているし、なにいってるのかがわかりません。
もっと頭よくなりたいです。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
君主論
この著者のニッコロ‐マキャベリは、1469年5月3日フィレンツェ生まれだそうです。
554年ぐらい前に生まれたこの著者の時代は、ルネサンス期イタリアの政治的混乱期です。
ニッコロ‐マキャベリは、君主の権力がいかに維持、伸長させるべきかを説いた偉人です。
ですから、現在でもこの君主論を参考したい国のトップがいるのでしょう。
読み進めていくうちに、本書の内容とは別に、人の弱さについて考えるようになりました。
それはどういうことかというと、人は口で言うほど強くはありません。いくら強いことを言っても、
心のどこかに、不安が残っている。この不安が人を人らしくしてくれるのだと考えます。
強いばかりが人ではありません。周囲の人の苦しみまでわかるには、自分の心の苦しみを理解し、
それに耐えるしなやかさが必要です。
そのためには、なにか心の支えになるものが必要になります。
いくら金銀財宝を持っていても、心が伴わなければ何もないのと同じです。マキャベリさんは、金銀財宝はないが心の支えになるりっぱな君主論を書き残しました。すごいことですね。
他に心の支えになるものは、宗教でしょう。現在でも同じですね。
人は、話し合いでなんでも解決できるなんて、幻想に思えてきます。だから、現在でも、この君主論が重宝がられるのでしょう。
最後に、この本を日本語に翻訳し、世に出してくれた、河島英昭先生に感謝します。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ルネサンス期イタリアの政治的混乱期に書かれた書ですが、本書の内容とは別に、人の弱さについて考える
2023年6月27日に日本でレビュー済み
君主論
この著者のニッコロ‐マキャベリは、1469年5月3日フィレンツェ生まれだそうです。
554年ぐらい前に生まれたこの著者の時代は、ルネサンス期イタリアの政治的混乱期です。
ニッコロ‐マキャベリは、君主の権力がいかに維持、伸長させるべきかを説いた偉人です。
ですから、現在でもこの君主論を参考したい国のトップがいるのでしょう。
読み進めていくうちに、本書の内容とは別に、人の弱さについて考えるようになりました。
それはどういうことかというと、人は口で言うほど強くはありません。いくら強いことを言っても、
心のどこかに、不安が残っている。この不安が人を人らしくしてくれるのだと考えます。
強いばかりが人ではありません。周囲の人の苦しみまでわかるには、自分の心の苦しみを理解し、
それに耐えるしなやかさが必要です。
そのためには、なにか心の支えになるものが必要になります。
いくら金銀財宝を持っていても、心が伴わなければ何もないのと同じです。マキャベリさんは、金銀財宝はないが心の支えになるりっぱな君主論を書き残しました。すごいことですね。
他に心の支えになるものは、宗教でしょう。現在でも同じですね。
人は、話し合いでなんでも解決できるなんて、幻想に思えてきます。だから、現在でも、この君主論が重宝がられるのでしょう。
最後に、この本を日本語に翻訳し、世に出してくれた、河島英昭先生に感謝します。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分のようなおバカにはハードルが高いと思われたが、試し読みをしたところ想像以上に分かり易かったので購入
ある程度の前提知識は必要だが
注釈もあるので、初心者でも面白く読み進められた
基本はマキャベリが役人時代、ルイ12世にしてやられた経験を元に描かれているので少し偏っている節はあるが、それでも皮肉に満ちた文章はついクスリとさせられてしまう
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
君主のあり方を帰納的に論じており、大変説得力がある本だと感じています。
ただ本書で出てくるフランスの誰々やイタリアのナントカ卿などの具体例が分からなすぎて、自分の知識のなさに悲しくなりました。
ただ前提知識がない方のために、補足のページが充実しておりますので、ご安心を!
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
君主論凄く勉強になります!
何度も読み返して深く理解したくなる。
2020年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
交渉のやり方の参考書
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート