お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

生命とは何か: 物理的にみた生細胞 (岩波新書 青版 72) 新書 – 1951/8/5

4.1 5つ星のうち4.1 207個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (1951/8/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1951/8/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 180ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4004160804
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4004160809
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 207個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
エルヴィン・シュレ−ディンガ−
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
207グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
なお、負の科学史の一環として
5 星
なお、負の科学史の一環として
鎮目恭夫氏による訳者あとがきで、ルイセンコ論争に触れている点は、科学の世界に生きる者として公正な態度であると言えるでしょう。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
興味を惹き、わかりやすそうな書名だけれど、素人が理解するにはムズカシイ本かなと思う。
研究所主催の講演をベースにしたものだそうなので、それはまあ、そうですよね。

わからないなりに、ワクワクはします。
これまで読んだ初心者向け科学書に書いてあったことを思い出させたり、アジアな感じの考えだったり、基本的なことをしっかり伝えていたり、思考の進み方だったり、投げ出さずに読めば面白い本、かもしれません。

ただ、今からすると、少々翻訳が読みづらいところがあるので、新訳が出ればなあ、などとも思います。

それにしても、訳者あとがきで性愛について語られるとは思ってもみなかった。
なんだよ、これー、と思いつつ、読み進めると結構興味深く、なんとなくシュレディンガー理解にも繋がったような気がする。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1943年の公開連続講演をもとにしたものであり、口述的な記載である。

副題の「物理的にみた生細胞」こそ講演内容について表しているものであり、「生命とは何か」を本書をもってして読み解くことはできない。どちらかといえば「シュレディンガー先生は、1943年段階で、生物学者ではなく、物理学者として、どのように生物をみているのだろうか?」というワクワクした気持ちで講演を聞いているようなふうに読むといいかもしれない。

1953年、分子生物学が生まれるわけだが、その10年前に講演されていたということを「岩波新書版への訳者あとがき」によって補完されている。つまり、シュレディンガー先生の講演(および本書)はとっくに役目を終えたものであり、当時の回想録に付き合っているくらいの感覚がぴったりなのだろう。

「21世紀前半の読者にとっての本書の意義」も重厚な言葉だ。
ただ、私が思う本書の意義は「シュレディンガー先生の息遣いを感じること」に過ぎない。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同じタイトルの本と間違う
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんな以前から私が 疑問に思っていた事が、研究されていた!
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最先端で書かれた本があります。この本もその一つ。80年近く経っても色あせない。素晴らしい論考が此処にありました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは難しい。まず、そもそも「生命とは何か」これほど厄介で捉えられない課題の書であること。次に著者は量子・原子・分子の先駆的物理学者だが、1944年に時点の知見に基づいているので、現在から言えばまだ初期段階の書であること。また、読んでわかるが、著者も捉え切れていないこと。それを、可なり学者としては砕けた表現で説明しようとしているのだろうが、物理・化学をある程度知らないと脈略を捉えるのが難しい事。
ただ、そうは言っても、科学は、こういう風に悪戦苦闘しながらも、その時点で果敢に挑み、見解を発表し世に問うて批判を仰ぎ、他の研究者の参考に供し、続く研究者に繋いでいくという形で、進化していく。そういう意味で、「古典」であり、研究を深めて行く材料を提供している書と言えるのであろう。
感想としては、難しくてよく分からないが、唯物論・自然法則からの生命へのアプローチであるが、私も最終的には人間・生命は何らかの複雑だが自然法則に従ったものであることは確かであると思うが、著者はカントを否定し、結局デカルトの「われ考える、故に我あり」の「唯心論」的言説が見られ、「神の作った自然法則」と「神」を持ち出してくる。
「生命とは何か」という問題は「宇宙の果てはどこなのか」と同様に、難問中の難問であるが、探求し続ける、そして発表するという営みの連続であり、そういう中にこの書を位置づけることは大切なことだと思う。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
よくわからなかった。よっぽど作者と感覚が近くないと理解するのは難しそうだと思った
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文系のわたしにはお手上げの本でした。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート