中古品:
¥21 税込
配送料 ¥257 5月30日-31日にお届け(16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

よみがえる古代文書: 漆に封じ込められた日本社会 (岩波新書 新赤版 394) 新書 – 1994/8/22

4.7 5つ星のうち4.7 5個の評価

奈良時代の下級役人が出張先でやり残したことを思い出し,慌てて確認の手紙を出した――古代の生活が髣髴とするこんな手紙までみつかった.地中に埋もれていた漆紙文書は,軍団のありさまや戸籍・計帳(住民台帳),そして暦など,いままで知られていなかった豊富な情報を提供しつつある.漆紙文書の描き出す興味深い古代史像がいま浮かび上がる.

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (1994/8/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1994/8/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 219ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4004303494
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4004303497
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
平川 南
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年6月26日に日本でレビュー済み
 日本の古代、中央政府の東北地方支配の一大拠点の多賀城(現在、宮城県多賀城市)。その跡から出土した計帳。皮製品と思われていた漆紙「ふた紙」に書かれたものだった。軍団のありさまや戸籍・計帳(住民台帳)、そして暦など、今まで知られていなかった豊富な情報を提供しつつある。百点近い文書断簡の解読に関係者は心血を注いでいる。内容は正倉院文書と性格が共通するものであるが、地方の律令行政の実態が分かる漆紙文書発見の意義は大きい(雅)
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大体予想通りの品質で、まぁまぁきれかったです。内容は面白かったです。
2011年9月11日に日本でレビュー済み
遺跡(土)の中から古代の文書が出土する。それが漆紙文書である。通常、日本は酸性土壌のため、皮や木、骨などは腐ってしまい、文書も当然残らない。しかし、漆は腐敗に強く、縄文時代のものも多く出土する。古代に漆を保存する容器のふたに用いられた使い古しの紙(文書)が遺跡から出土するのだ。
古代文書は正倉院に伝わるもの以外はほとんどないが、この漆紙文書を赤外線カメラで解読することにより、古代社会の一端を垣間見ることが出来る。この解読の作業はまさに執念!
特に、たった一片のかけらからでも、古代社会を知ることが出来るという話は、考古学の醍醐味である。
読みやすい文章なので、ご一読をおすすめします。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート