新品:
¥924 税込
ポイント: 56pt  (6%)
無料配送5月25日 土曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥924 税込
ポイント: 56pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月25日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(1 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥924 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥924
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1 税込
【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 一部を表示
配送料 ¥320 5月27日-29日にお届け(14 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥924 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥924
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ネットオフ が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

読書力 (岩波新書 新赤版 801) 新書 – 2002/9/20

4.2 5つ星のうち4.2 384個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥924","priceAmount":924.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"924","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GjkAOoirt1c0GTbm0zUAPlNL2NStOHsUVIXXKI7cUciMedm5r9fBP6BTCVQ5wEEDfzg14o9aBo0AKOL3XvH7J%2FU8j%2BbwofvJEMp3uK4fHBsZWcp9mA%2F8CbiZmMMJFSaP","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GjkAOoirt1c0GTbm0zUAPlNL2NStOHsUqL%2FhbvA4bGuXfF77fwiPNkuzs%2BjZ%2BNZjHs5%2F%2B7EG2bID%2Bv%2FcEahPDIBVbwrGpn%2FU6nlM8LqvEOdzTE6Jpk92SM9dK4Zfvtmz8rVTSIxuQPZp80SMn8mwfSkWzx%2BKP7EjOG%2BgDirwaDqcdXI%2Be%2FH35Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

本を読むことは,生きる力とどうつながるのか
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥924
最短で5月25日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥968
最短で5月25日 土曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥979
最短で5月25日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2002/9/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/9/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 210ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4004308011
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4004308010
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.2 x 2.1 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 384個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
齋藤 孝
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 (写真提供:草思社)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
384グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紹介してくれた友達に感謝。
今まで私がしてきたのでは娯楽の読書でした。

「単なる娯楽のための読書ではなく」、「多少とも精神の緊張を伴う読書」を今後はしていきます。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読書力がなぜ大切か?高めるためにはどうしたら良いか?が書かれています。
文章も読みやすいです。
読書の効用を改めて感じることができ、もっともっといろんな分野の本に挑戦したいと思えました。
巻末には著者おすすめ文庫本100選も載っており、参考にしつつ読書の幅を広げられると思います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この書籍を読んで私が一番に思った事ですが、「どうやれば本を読む事が出来るようになるか?」その答えがこの本には書かれているように思いました。
本を読むと言う事はとても面倒な事です。私は子供の頃から読書が嫌いでした。今でも抵抗があります。そんな私にとってこの書籍「読書力」は、一つのモデルを提示してくれました、すなわち「どのようにすれば実のある読書をする事ができるようになるか、なって行くか、そして読書とは実は精神の緊張をともなうのが理想である」と言うモデルです。
「結局は一歩一歩こなしてゆかないと読書力は身に付かない」
そう言う現実を受け入れる気持ちになれます。 読書が趣味で、毎日一冊のペースで読んでいる読書好きの方でも、実は苦痛をともないながら読書をされているのだ、と言う事を理解できます。子供の頃から文字を読むと言う苦痛に耐え、そして慣れて、苦痛を超える価値を読書に見出されているのだろうなぁ…と、そんな思いです。
読書をするための4つのステップと言うものが書籍に出て来ます。
この4ステップの要点だけを取り出してみると「結局面倒じゃないか、こんな事を訓練するのなら読書出来るようになって当たり前だろ?もっと手軽に本が読みこなせるようになる方法を教えろ」とつい言いたくなる私です。そして「ラクして本が読めるようになる魔法のような方法がないかなぁ」と思ったりもしました。しかしこの4ステップの詳細を読んでみて、読書の考え方を考えさせられました。
本は自然にスラスラと読めるようになるのではなく、卓球やテニスに例えるならばバックハンドが使いこなせるように反復練習が必要なように、読書も練習が必要なのですね。 そして読書とは、精神の緊張を伴うものなのだと分かります。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネットの台頭によって大人も子どもも、読書量がさらに減っている。そんな中、読書の魅力について淡々と書かれている本。そうそう、伝記とか、読書が読書を呼ぶとか、読書もスポーツであるとか、この本自体が本による表現の面白さを伝えてくれる。
ある人が、「読書とは著者の独り言を読むようなものだ。その中で1つでも2つでも参考になることがあったら儲けもの」、「セミナーを受けたと思って読書をするとよい」と言っていた。なんとなく独り言のような内容も多く、少しでも参考になれば、と読んだ。質が高い読書マニアな独り言である。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「読書する意味」の本質を説いた本であると感じました。
読書することの利点に焦点を当てた本が多い中、この本は読書することの本質に焦点を当てた本であると言えます。

特に印象的だったのは、「日本は読書立国」であるという主張です。様々な観点で日本と読書の関係を考察している部分が、自分には目新しく映り、且つ読書することの本質を知ることができたと感じました。

日本には、聖書のような唯一絶対の本がないため、価値観や倫理観を多数の本から吸収する必要がありました。
はっきりした宗教を人々が共有している状況ではあれば、教会で行われる説教を通して、基本的な倫理観が培われます。
しかし、日本では、上記のような「唯一の絶対本の存在」や「宗教を共有する文化」といったものがないため、著者は、大量の読書が、宗教による倫理教育の代わりをなしてきたという見方をしています。
すなわち、読書=「倫理観・志の形成」であり、「倫理観・志の形成」=「文化や経済の大元」に繋がるという見方です。

著者は、
『高い読書力が日本において倫理観や人間理解力の養成を下支えしていたとすると、現在の倫理観の低下といわれる現象は、読書力の低下と関係づけて考えられるのではないだろうか。』
と考察しています。

読書しない手はないなと痛感させられました。
序の「顎を鍛える食らうべき書」の部分では、現代の人々は、消化のしやすいアニメやゲームといったものを好み、自力で消化する必要のある食べ物=「読書」を求めない傾向にあることが著者によって主張されています。

考える力、自力で消化する力の低下は、非常に危険な傾向です。
読書することは自己形成に繋がります。
自分を含めた若い世代は、読書して自己形成を行わないと社会から淘汰される危険があることに危機感を持つべきであると強く感じました。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月23日に日本でレビュー済み
斎藤先生の読書に関する本は何冊か読んだが、いつも本を読みたくなる気持ちになります。もっとたくさん本を読んで自分を広げたいと思います。もっと若いころに斎藤先生の本に出合って、読書に導かれたかったと思います。そして斎藤先生が若い頃に読んだという本を自分はほとんど読んでいないことにショックを受けます。今からでも読まなければ、と思います。読書に対してワクワクし、気持ちが心地よい焦りを感じさせてくれます。内容としてはこれまでとあまり変わったことは書かれてはいませんが、そんなことはどうでもいいと思える本です。ああ、読書したい。
2018年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者曰く、読書とは自己形成のための最も有効な手段であるそうだ

人が思考するには言葉が必要で、本とは言葉の羅列である
言葉を豊富に持つことは選択肢が増えることを意味し、思考はより広く深いものになる

人は知らない言葉はイメージできない
イメージできないと考えることができない
考えることができないと
人は現状維持しかできなくなる

読書は新しい言葉を手に入れるための手段であり
読書力とは積み上げてきた言葉を使って新しい言葉と対話する力のことである

なら、本、たくさん読みたくならない?
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦後、日本の急速な経済発展を支えてきた原資の一つとして、日本人の読書力の高さが、挙げられる。 ただ、現在は、それが崩れつつあり、また、それが現状の苦しい状況(地盤沈下)を招いた要因の一つとなっている。

読書(内容の要約を言えるぐらいの)を通じて、自己形成力・コミニケーション力を高めることができる。 故に、この習慣の有無は会話をしたり、文章を書いたりすると、歴然の差となって表れてくる(語彙の多寡・話の構成力・会話の深み・切り返し力などに)。

読書とは能動的な習慣だから、周りの環境(親・学校・地域社会)や、受動的誘惑(TV/・ゲーム・ネット)の与える影響は大きい。

人生を有意義に楽しむ方法の一つとして、本を読むことが挙げられる。 ただ、一概に全部を読まなくても、印象に残る一行にでも出会えれば、それは、一生の宝になる。

今、読書できる環境にあることに、感謝。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート