新品:
¥902 税込
ポイント: 28pt  (3%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 28pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(6 時間 13 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥902 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥902
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥280 4月4日-5日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による使用感がございますが、通読には問題ないコンディションです。 半分以下のページに書き込みや線引き等がある場合がございます。 ※説明文に記載のない物は一切付属しておりません。簡易クリーニング済みです。 丁寧に梱包、迅速に発送致します。よろしくお願いします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― (岩波新書 新赤版 837) 新書 – 2003/9/20

5つ星のうち4.2 65

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥902","priceAmount":902.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"902","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"b5amS831WHEB1dBB1%2Bx%2Boz5k2gx2Q3Wp8NDoue2OCO%2FBj%2F4wBogOUt7jMm6vVq46uJc5hvr3TxrhGTJ2ugPiAZOJo%2BUyplScIbb3lBIAtWGpfoq%2FDkZ5CYH484x2RO96","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥71","priceAmount":71.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"71","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"b5amS831WHEB1dBB1%2Bx%2Boz5k2gx2Q3Wpi%2Fo5WuDyP8kN3lTaV0MREZBBCpS09wiBpt8pftryUtsh7%2FL5IU8tFpQd7aG4HMaSczY9NB1Jopd1TxlCpT8NAfoTClqk6wlSlkQW15KnKolTScZhcdTn4uu1llB%2FybN0cOAIL7O3vqD6E5R9LxQMFm7oedr8rYTn","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥902
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥902
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥946
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

本書は、「図書館」という身近なテーマを通して、「情報」とは市民社会にとって何かを考えさせてくれる1冊です。

ニューヨーク公共図書館(組織図別掲)の多彩な実践は、それ自体が魅力的で、「え、これが図書館?!」というところもありますが、日本の現状との違いを強調しているだけの本ではありません。現代において、情報をどう活用するのか、そのための基盤はどのように作られていっているのか。図書館がそうであるように、本書が、多くのヒントを見つけていただけるものになれば幸いです。

著者について

菅谷明子(すがや・あきこ)
1963年北海道に生まれる
1996年ニューヨークのコロンビア大学大学院にて修士号取得(国際メディア、コミュニケーション専攻)
1997年在米ジャーナリストとして、メディアと公共空間、インターネットと市民社会、メディア教育、市民のメディア表現、ジャーナリズムなどをテーマに取材・執筆活動を行う
2000年東京大学、武蔵野美術大学、早稲田大学にて非常勤講師
現在―経済産業研究所(RIETI)研究員。「進化する図書館の会」運営委員、「ビジネス支援図書館推進協議会」副会長、東京大学大学院情報学環「MELL(メディア表現、学びとリテラシー)プロジェクト」プロジェクトリーダーなどもつとめる
主著―『メディア・リテラシー ― 世界の現場から』(岩波新書)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2003/9/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/9/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 230ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4004308372
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4004308379
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 65

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
菅谷 明子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

在米ジャーナリスト、ハーバード大学財団理事。

米ニュース雑誌「Newsweek」日本版スタッフ、経済産業研究所(RIETI)研究員を経て独立。2011ー12年ハーバード大学フェロー(特別研究員)としてメディア・イノベーションとジャーナリズム、創作文芸における新しい表現の可能性等を研究。2014年ハーバード大学ニーマン・ジャーナリズム財団理事に就任し、現在に至る。

ニューヨークのコロンビア大学大学院修士課程修了。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。関心領域は、情報社会におけるパブリック、デジタルジャーナリズムと調査報道、知や学びのあり方、メディア・リテラシー、本をめぐる多様な取り組みなど。

主著に、世界最高峰のパブリック・ライブラリーとして知られる、ニューヨーク公共図書館を活写したルポ「未来をつくる図書館:ニューヨークからの報告」(18刷)、英米加のメディアリテラシー教育現場や市民メディア活動をレポートした「メディア・リテラシー:世界の現場から」(20刷) のロングセラーがある(共に岩波新書)。

Email: AkikoJournal (at) Gmail.com (atを@にかえてご送付ください)

Twitter: @AkikoSugaya

Blog- Harvard Square Journal: https://blog.goo.ne.jp/akikojournal

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
65グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート