¥1,760 税込
ポイント: 106pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月24日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り17点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

クラバート 単行本 – 1980/5/1

4.6 5つ星のうち4.6 88個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"J9GUwkOS0xGIgpSB6gYHnHHUaCksVn6dLziWkqNuNTrYaLB5B6q8VCG1uk5Pwr%2BLDgVRqqCv8b4uFgagQIZODZlmlOGtu0oAXzUV8eVp5fysziQK6GkR4o0HaDOhc9mo","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

荒地の水車場の見習いになった少年クラバートは、親方から魔法を習うことになる。ドイツの一地方に伝わる伝説を描く壮大な物語。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で5月24日 金曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で5月24日 金曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で5月24日 金曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

商品説明

ヴェンド人の少年3人組で村から村への浮浪生活をしていたクラバートは、ある時から奇妙な夢を見るようになる。「シュヴァルツコルムの水車場に来い。お前の損にはならぬだろう!」という声と止まり木に止まった11羽のカラスの夢。

その声に従って水車場の見習となったクラバートは、昼は水車場の職人として働き、金曜の夜には12羽目のカラスとなって、親方から魔法を習うことになる。

『大どろぼうホッツェンプロッツ』や『小さい魔女』などで知られるオトフリート・プロイスラーが、ドイツとポーランドにまたがるラウジッツ地方の古い伝説を下敷きにして書いた『クラバート』。チェコのアニメ作家カレル・ゼマンによって映画化もされたこの物語は、ドイツ児童文学賞、ヨーロッパ児童文学賞などを受賞し、プロイスラー文学の頂点ともいわれる1冊である。

クラバートが足を踏み入れた水車場は、暗く多くの秘密を抱えた場所だ。新月の夜に現われる大親分の存在や復活祭の決まりごと。毎年の大晦日には仲間のひとりが犠牲となるなど、常に死の影がつきまとう。そこでの3年間の修行を経たクラバートは、「自分自身の意志の力と、ひとりの誠実な友の助力と、ひとりの娘の最後の犠牲をも覚悟した愛とによって」親方との対決を果たすことになるのだ。

宮崎駿が『千と千尋の神隠し』の下地としたという本書は、少年少女向きの軽いファンタジーではない。あらゆる世代を対象にした児童文学の枠を超える1冊である。(小山由絵)

著者について

1923年ボヘミア(現在のチェコの北西部)生まれ。第二次大戦後ドイツ南部に移り、小学校教師・校長を務める。’70より執筆に専念し、全業績に対し国際アンデルセン賞作家賞推薦を受ける。代表作に《大どろぼうホッツェンプロッツ》シリーズ、『クラバート』などがある。2013年逝去。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 偕成社 (1980/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1980/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 383ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4037261103
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4037261108
  • 寸法 ‏ : ‎ 2.2 x 14 x 20 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 88個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
オトフリート・プロイスラー
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
88グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本棚の奥に見つけた「ルパン」シリーズ(偕成社)を読んだ時に後ろのページの宣伝に載っていたので興味を持ち、amazonで注文しました。もう中古本しかありませんでしたが、新本のように綺麗でした。なかなか面白く一気に読んでしまいました。何人も人が死ぬような“本当は恐ろしい〇〇童話”でした。ところが作者は「大泥棒ホッツェンプロック」のプロイスラーでビックリしました。
2023年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宮崎駿が「千と千尋の神隠し」を製作するときに参考にしたとされる本の一つと聞いて購入。ハリポタのような楽しい魔法使いの話というよりは、生と死、宗教的な要素を象徴するかのようなストーリーが、印象的。魔法使いの親方のもとで弟子入りしながら親方を倒す機機会を狙っているという下りはとてもワクワクしながら読むことができた。怖い魔法使いと、その弟子という関係は湯婆婆とハクを彷彿させる。
子どもには少しわかりにくい内容かもしれないが、ある程度大人になってから読むと、登場人物の言動が何を意味しているのか深読みできるようになり、面白く感じられると思う。例えば、聖歌隊の少女の白と、親方の黒が対比として意図的に描かれていることなどがそうだ。民話を元に作ったお話ということで、ある程度不思議さは残るがそこを楽しめる人はある程度深読みしたり、自分で想像する面白さを感じることができないと難しいかもしれない。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙の絵がいいね
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを元に作ったというのもあったが、表紙が似ていたり、中身もここはあれかなというのがあって面白かった
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月1日に日本でレビュー済み
『千と千尋の神隠し』の元になった、と書いている方がおりますね。
宮崎駿監督か、ジブリ関係者から出た文句なのだろうかとおもいますが。
千と千尋の神隠しの、働かされるところ、魔女が鴉になるところ、最後に選ぶところはたしかに通じますが、私にはさまで影響はないように見うけられますね。むしろ、そういうちょっとした発言にとらわれてしまうと、見えなくなってしまうものがあるのではないでしょうか。
『千と千尋の神隠し』はまた、柏葉幸子さんの『霧のむこうのふしぎな町』がもとになったといわれておりますが、むしろ霧のむこうのふしぎな町のほうが近いかんじがされますね。
本作は、宮崎駿監督作品でいえば、『ハウルの動く城』に色濃く出ておりますよね。

宮崎駿監督作品への影響はこのあたりにしておき。

単純におもしろかったですね。
腑に落ちない部分はありましたが、親方も人間臭くて。もう少し、親方のバックストーリーが欲しかったくらい。
親方の親方への言及も欲しかった。
娘がなぜクラバートを好きになったのか、いまひとつわからなかった。
訳も、残念なかんじですね。
とはいえ、それらを差し引いても、充分楽しめる、よいおはなしでした。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校生の時に読んで感動した本です。久しぶりに読みたくなって購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年10月13日に日本でレビュー済み
“生”につきまとう“死”の暗い影、移動の自由すら乏しい閉鎖的な世界・・・
通常、ファンタジーには、“遍歴”が付きもののような気がしますが、この物語はその逆を行っています。
まさに、「中世」の香りを漂わせています。

「自由」の自覚と渇望、奴隷的境遇からの脱出・・・
一気に読ませる、平易で無駄のない直線的なストーリー展開で、人気が高いのも分かる気がします。
しかしそれだけでなく、表向きのストーリーの背後に、象徴的な深い意味を含む、大人向け児童文学なのかもしれません。

ただし、「魔法」となると、“ご都合主義”が、私には目につきました。
もちろん、すべてのファンタジーは、“ご都合主義”と表裏一体でしょう。
しかし、この物語においては、魔法それ自体に、何のひねりも華やかさも無いために、白けてしまいます。

また、物語の様々な設定が、ひどく不自然で、稚拙とさえ言えます。
多くのことが、物語の最後に至っても、きちんと説明されません。
ストーリーの背後関係まで、しっかり練られたプロットをもっているとは言い難いです。
例えば、そもそも、なぜ親方が徒弟たちに魔法を教えるのかすら、取って付けような話で、ストーリーとしての必然性が感じられません。

読後、一つ一つのシーンが、ある種の“ほの暗さ”を伴って、じわっと鮮明に思い起こされる作品ではあります。
しかし、私にとっては、何だか釈然としない、不思議な文学でした。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名作なので、ハズレはない。ただ、きっとちょっと和訳がおかしい。もうちょっと訳し方がほかになかったのかな?と思ってしまうところが多々あった。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート