プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥638¥638 税込
ポイント: 20pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥638¥638 税込
ポイント: 20pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥16
中古品:
¥16

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
変態王子と笑わない猫。10 (MF文庫J) 文庫 – 2015/5/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥638","priceAmount":638.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"638","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ja2f6XStlgK%2FlWLpZdGltCJUjVAuPr2OhzFnGHvFa86ipk7HtezqGC51DjDYZ2wLYeQoAbr%2BDDAAoQMWnNb3CyMwYP5ZuuyY0aNmlVk67OjTb2pp6zFjjlhpnB4Za1HVYQC%2Bk%2Fdsrng%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥16","priceAmount":16.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"16","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ja2f6XStlgK%2FlWLpZdGltCJUjVAuPr2OPR4ChsqvHJZVJsYKBucwY0IAQ7aKk19%2B%2FEziS%2FX%2Bn64J0ud33YRBtSygDwQ0H1adzehlVfDMeQwNbAWoHQwjhob5mVx5tk0BXbsauES40KtP7uSfYBUydF%2B4V5U9dkQIX0zzBYDqeq8YENs4ftq0Ag%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「どうして、そうなるんだよ!」――幾多の時間ループの果てに10年前の世界に辿り着いたぼくを待っていたのは、まさかの子どもの身体! でも、月子ちゃんが一緒だから大丈夫。また二人で頑張ろうね! と思いきや、「……ぬふん」「どうしたの、なんで舐めるの!?」「……はわ……ちょうちょ……」「なっ――!」まさかまさかで、月子ちゃんがホンモノの子どもになっちゃった! 絶望に浸りながら、ぼくは女湯に入ったり未来の不幸を回避したり、案外小学生ライフを満喫していたんだけど――ちっとも気づいていなかったんだ。少しずつ手遅れになりつつあることに。大人気爽やか系変態ラブコメ第10弾! 猫神を巡る物語は、もう一度始まる。
- 本の長さ230ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日2015/5/25
- 寸法10.7 x 1.3 x 15 cm
- ISBN-104040676556
- ISBN-13978-4040676555
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 変態王子と笑わない猫。10 (MF文庫J)
¥638¥638
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥638¥638
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥638¥638
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/メディアファクトリー (2015/5/25)
- 発売日 : 2015/5/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 230ページ
- ISBN-10 : 4040676556
- ISBN-13 : 978-4040676555
- 寸法 : 10.7 x 1.3 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 316,299位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こうてつさんのようすが変ですね。タイトルににあわないようなシリアス展開は期待しておりません。
2015年5月24日に日本でレビュー済み
ここ暫くダッシュエックス文庫で渡航と共著を発表したり、ガガガ文庫で単巻物を出したり、
MF文庫以外での活動が増えてきたさがら総の人気シリーズ、第十弾
物語は大学受験を迎えた鋼鉄さんの体調悪化と、その将来に待つ筒隠家の宿命の様な死の
運命を何とか覆す方法を模索し、遂に猫神を(男同士のキスで)締め上げ、かつて飛んだ
十年前の世界に横寺と月子が飛ぶ場面から始まる。目覚めた横寺は以前の跳躍と異なり、
自分の体が幼児化している事に気付き驚愕。しかも共に飛んだ月子も幼児化している始末
横寺は自分が記憶だけは保っているものの、月子は頭の中まで幼児化したかの様でまるで
頼りにならない状況。過去の世界に一人で放り出されたも同然の横寺だったが、自分が
かつての跳躍時に仲を取り持った結果、母親のツカサさんと「天才っぽい」鋼鉄さんが
ボロボロの家の中、コンビニ飯で食事を済ませる状況ながら、まがりなりにも家族として
生活している筒隠家の状況を確認。連れて行かれた風呂屋で女湯に連れ込まれたり、小豆梓と
出会ったりと目まぐるしい状況の中、自分が猫神に捧げた「恥」の感覚を取り戻している事に
気付く。幼児化した状況の中でも筒隠家の運命と戦う方法が何かある筈と、自分の目的を
見据えて行動を起こすが…
手に取った瞬間に「あれ?今回は随分と薄いな?」と思う方もおられると思うが、今回は
本文は230頁ほど。あとがきによれば、終盤に向けての構想自体が少々膨らんでしまい
前・後編の形にされたのだとか。その為、ラストシーンが完全に「引き」の形で終わっている
事を踏まえた上で、手に取って頂きたい(前後篇は一気に読みたいという方もおられるので
念の為)
さて、今回は猫神を屈服させて、5巻同様に過去の世界に飛んだ横寺が、5巻で復縁させた
ツカサさんと鋼鉄さんがともに暮らす筒隠家に横寺家から預けられた居候として過ごしながら、
ツカサさんを奪い、今度は受験の前後から嫌な咳を始めた鋼鉄さんを連れ去ろうとする病魔に
命を奪われる運命に幼児化されてしまうというハンデを背負わされながら挑む姿が描かれている
幼児化した横寺だけど、中身はスケベな高校生な訳で、そんな彼がツカサさんに風呂屋で
全身くまなく洗って貰ったり、見渡す所これ全て眼福という状況である事に気付いたりと
子供の特権として与えられる極楽を存分に堪能。あまりの事に興奮し過ぎてひっくり返っても
「湯あたり」で済ませて貰ったり、路上で見かけた胸が大きいお姉さんに向かって大声で
「おっぱい、おっぱい」と叫んでも困った顔をされるだけの「子供万歳」とでも言うべき状況
なのだから「子供最高!」となるのも仕方ない訳で…
更には地元の学校に通いたいと言い出した鋼鉄さんを連れて回れば幼いマイマイ副部長
に出会ったり、幼マイマイが男の子っぽい事に感動したり、喧嘩をおっぱじめた幼マイマイと
幼鋼鉄さんの仲裁をしたり、「手紙を出しても戻って来ないあーちゃん」の事が原因で
人間関係にトラウマを持つ未来の舞牧部長の為に幼マイマイを「あーちゃん」こと小豆梓に
引きあわせてお友達となったりと子供としての幸せな世界にますますのめり込み、当初の
目的がどこかに行ってしまう始末
…その「幸せだけ」が詰め込まれた子供の世界を過ごすうちに過去に跳んだ当初の目的が
霧散し、身体だけでなく中身までもが過去の世界に引きずり込まれていくように幼児化
していく様は「攻殻機動隊」でも引用された「コリント人への手紙」の中にある
「童(わらべ)のときは語ることも童のごとく、思うことも童のごとく論ずることも
童のごとくなりしが人となりては童のことを捨てたり」を思い出すものがあった。そんな
横寺を現実に引き戻したのは非常に意外な人物だったけど…
今回も過去の世界で誰もいない、ひどく寂しげな横寺家の様子が描かれたり(横寺の姉
ヨツバなる存在も描かれる)復縁してともに暮らす様になったツカサさんと筒隠姉妹の
幸せな家庭に対して早くも大人の事情による危機が訪れたりとハードな展開が多め。特に
イタリアからの使者に対してやっと手に入れた娘たちとの生活を守ろうと土下座する
ツカサさんの姿は居た堪れないというか…そして子供だから得られる幸せに安穏と
していられないと行動を起こした横寺たちが必死で仕掛けた策が「子供だから」という
理由で無惨な結果に終わっていく様は更に目を覆わしめるものがあった
「子供だから得られるもの」がある一方で「子供だから手が届かないもの」を突き付けられた
これまで何でも一人で引きうけてきた横寺が「自分一人ではやれる事に限界がある」事を認め、
遂に優しく幸せな箱庭から一歩踏み出したところで、以下次号
それにしても今回はパロディネタがいつもより更にマシマシ。女湯の魅力について、横寺が
「少佐」みたいな大演説を始めたり、つい最近アニメ化でブームになった「例の紐」ネタを
入れてきたり、ロリなノスフェラトゥのネタを平然とブチ込んできたりと実にフリーダムだし、
そもそもよく執筆に間に合った物だと驚かされる
自分一人の力ではどうにもならない限界を知った横寺が全てを知っている人物へ助けを求める
場面で終わったシリーズ第十巻。終盤に向けて話がどう動くか気になり過ぎる。一刻も早く第11巻を!
MF文庫以外での活動が増えてきたさがら総の人気シリーズ、第十弾
物語は大学受験を迎えた鋼鉄さんの体調悪化と、その将来に待つ筒隠家の宿命の様な死の
運命を何とか覆す方法を模索し、遂に猫神を(男同士のキスで)締め上げ、かつて飛んだ
十年前の世界に横寺と月子が飛ぶ場面から始まる。目覚めた横寺は以前の跳躍と異なり、
自分の体が幼児化している事に気付き驚愕。しかも共に飛んだ月子も幼児化している始末
横寺は自分が記憶だけは保っているものの、月子は頭の中まで幼児化したかの様でまるで
頼りにならない状況。過去の世界に一人で放り出されたも同然の横寺だったが、自分が
かつての跳躍時に仲を取り持った結果、母親のツカサさんと「天才っぽい」鋼鉄さんが
ボロボロの家の中、コンビニ飯で食事を済ませる状況ながら、まがりなりにも家族として
生活している筒隠家の状況を確認。連れて行かれた風呂屋で女湯に連れ込まれたり、小豆梓と
出会ったりと目まぐるしい状況の中、自分が猫神に捧げた「恥」の感覚を取り戻している事に
気付く。幼児化した状況の中でも筒隠家の運命と戦う方法が何かある筈と、自分の目的を
見据えて行動を起こすが…
手に取った瞬間に「あれ?今回は随分と薄いな?」と思う方もおられると思うが、今回は
本文は230頁ほど。あとがきによれば、終盤に向けての構想自体が少々膨らんでしまい
前・後編の形にされたのだとか。その為、ラストシーンが完全に「引き」の形で終わっている
事を踏まえた上で、手に取って頂きたい(前後篇は一気に読みたいという方もおられるので
念の為)
さて、今回は猫神を屈服させて、5巻同様に過去の世界に飛んだ横寺が、5巻で復縁させた
ツカサさんと鋼鉄さんがともに暮らす筒隠家に横寺家から預けられた居候として過ごしながら、
ツカサさんを奪い、今度は受験の前後から嫌な咳を始めた鋼鉄さんを連れ去ろうとする病魔に
命を奪われる運命に幼児化されてしまうというハンデを背負わされながら挑む姿が描かれている
幼児化した横寺だけど、中身はスケベな高校生な訳で、そんな彼がツカサさんに風呂屋で
全身くまなく洗って貰ったり、見渡す所これ全て眼福という状況である事に気付いたりと
子供の特権として与えられる極楽を存分に堪能。あまりの事に興奮し過ぎてひっくり返っても
「湯あたり」で済ませて貰ったり、路上で見かけた胸が大きいお姉さんに向かって大声で
「おっぱい、おっぱい」と叫んでも困った顔をされるだけの「子供万歳」とでも言うべき状況
なのだから「子供最高!」となるのも仕方ない訳で…
更には地元の学校に通いたいと言い出した鋼鉄さんを連れて回れば幼いマイマイ副部長
に出会ったり、幼マイマイが男の子っぽい事に感動したり、喧嘩をおっぱじめた幼マイマイと
幼鋼鉄さんの仲裁をしたり、「手紙を出しても戻って来ないあーちゃん」の事が原因で
人間関係にトラウマを持つ未来の舞牧部長の為に幼マイマイを「あーちゃん」こと小豆梓に
引きあわせてお友達となったりと子供としての幸せな世界にますますのめり込み、当初の
目的がどこかに行ってしまう始末
…その「幸せだけ」が詰め込まれた子供の世界を過ごすうちに過去に跳んだ当初の目的が
霧散し、身体だけでなく中身までもが過去の世界に引きずり込まれていくように幼児化
していく様は「攻殻機動隊」でも引用された「コリント人への手紙」の中にある
「童(わらべ)のときは語ることも童のごとく、思うことも童のごとく論ずることも
童のごとくなりしが人となりては童のことを捨てたり」を思い出すものがあった。そんな
横寺を現実に引き戻したのは非常に意外な人物だったけど…
今回も過去の世界で誰もいない、ひどく寂しげな横寺家の様子が描かれたり(横寺の姉
ヨツバなる存在も描かれる)復縁してともに暮らす様になったツカサさんと筒隠姉妹の
幸せな家庭に対して早くも大人の事情による危機が訪れたりとハードな展開が多め。特に
イタリアからの使者に対してやっと手に入れた娘たちとの生活を守ろうと土下座する
ツカサさんの姿は居た堪れないというか…そして子供だから得られる幸せに安穏と
していられないと行動を起こした横寺たちが必死で仕掛けた策が「子供だから」という
理由で無惨な結果に終わっていく様は更に目を覆わしめるものがあった
「子供だから得られるもの」がある一方で「子供だから手が届かないもの」を突き付けられた
これまで何でも一人で引きうけてきた横寺が「自分一人ではやれる事に限界がある」事を認め、
遂に優しく幸せな箱庭から一歩踏み出したところで、以下次号
それにしても今回はパロディネタがいつもより更にマシマシ。女湯の魅力について、横寺が
「少佐」みたいな大演説を始めたり、つい最近アニメ化でブームになった「例の紐」ネタを
入れてきたり、ロリなノスフェラトゥのネタを平然とブチ込んできたりと実にフリーダムだし、
そもそもよく執筆に間に合った物だと驚かされる
自分一人の力ではどうにもならない限界を知った横寺が全てを知っている人物へ助けを求める
場面で終わったシリーズ第十巻。終盤に向けて話がどう動くか気になり過ぎる。一刻も早く第11巻を!
2015年5月31日に日本でレビュー済み
笑わない猫に願い事をすると、望まない方式で望みがかなうラノベの10巻
あとがきで書いているのですが他の作品を手掛けているようですね
そのせいか、200Pちょっとと普段よりもコンパクトで、多分よく読み込むとわかるのかもしれませんが
深く読みこなすことができないわたしは、なにがなんだか?で読み終わってしまいました
9巻もそうでしたね。この巻では猫神が出ないのがキーワードでしょうか??すみませんわかりませんでした。
ふりだしに戻るというかかなり振り出しにもどりすぎて変態王子 横寺くん 小学1年生まで
これまでの知識のまま戻りました。そこでは筒隠の月子さんと鋼鉄さんのおかあさんな
つかささんがまだ(体調不良ながら)生きていてその昔見たいに筒隠家に入り浸っています。
ごはん食べたり、みんなで銭湯の女風呂でのぼせたり、マイマイとあーちゃんをめぐり合わせたり
していて、おおよそ小学一年生を満喫しています。
そんな筒隠家に祖父母のすむイタリアに筒隠姉妹を移動させようと説得する
おっぱいおねえちゃんが来て。というのがこの巻です。
小学1年生満喫巻です。変猫シリーズの中で、いろんな状況に陥るのでまぁ小学一年版も
あってもいいのかとは思うものの出口が見えないというか猫神が出ない巻になりました。
語り口はこのシリーズならではで読みやすいのですが、結論がわからない、トイレ行きたいのに
出るものがでないみたいなつらい巻ではあります。
とはいえ、なにかが手遅れになるのを気づいたようですので、次の巻では
いろいろ展開してほしいなぁという感じです。カントクの子供たちの絵もかわいいです。
あとがきで書いているのですが他の作品を手掛けているようですね
そのせいか、200Pちょっとと普段よりもコンパクトで、多分よく読み込むとわかるのかもしれませんが
深く読みこなすことができないわたしは、なにがなんだか?で読み終わってしまいました
9巻もそうでしたね。この巻では猫神が出ないのがキーワードでしょうか??すみませんわかりませんでした。
ふりだしに戻るというかかなり振り出しにもどりすぎて変態王子 横寺くん 小学1年生まで
これまでの知識のまま戻りました。そこでは筒隠の月子さんと鋼鉄さんのおかあさんな
つかささんがまだ(体調不良ながら)生きていてその昔見たいに筒隠家に入り浸っています。
ごはん食べたり、みんなで銭湯の女風呂でのぼせたり、マイマイとあーちゃんをめぐり合わせたり
していて、おおよそ小学一年生を満喫しています。
そんな筒隠家に祖父母のすむイタリアに筒隠姉妹を移動させようと説得する
おっぱいおねえちゃんが来て。というのがこの巻です。
小学1年生満喫巻です。変猫シリーズの中で、いろんな状況に陥るのでまぁ小学一年版も
あってもいいのかとは思うものの出口が見えないというか猫神が出ない巻になりました。
語り口はこのシリーズならではで読みやすいのですが、結論がわからない、トイレ行きたいのに
出るものがでないみたいなつらい巻ではあります。
とはいえ、なにかが手遅れになるのを気づいたようですので、次の巻では
いろいろ展開してほしいなぁという感じです。カントクの子供たちの絵もかわいいです。
2015年6月10日に日本でレビュー済み
全体に重苦しい雰囲気の巻でした
横寺は相変わらず変態のパッパラパー語りなのですが、変えられない世界を、変えようとあがくその姿には、悲壮感が漂っていました。
読むのが、つらかったです。
シリーズ最初のころのような、幸せ9割、苦味1割、あたりの味付けがいいんですけど。
横寺は相変わらず変態のパッパラパー語りなのですが、変えられない世界を、変えようとあがくその姿には、悲壮感が漂っていました。
読むのが、つらかったです。
シリーズ最初のころのような、幸せ9割、苦味1割、あたりの味付けがいいんですけど。
2015年5月25日に日本でレビュー済み
横寺には実の姉がいるみたいです。
詳しいことは書かれていませんが、そのような描写がありました。
月子は幼児のフリをしていて、最初に読んだときは本当に横寺だけが過去に行ったのかと思いました笑
次で完結すると作者があとがきで言っていました。
詳しいことは書かれていませんが、そのような描写がありました。
月子は幼児のフリをしていて、最初に読んだときは本当に横寺だけが過去に行ったのかと思いました笑
次で完結すると作者があとがきで言っていました。
2015年5月30日に日本でレビュー済み
読み応えがまるでない。ページ数云々ではなく中身、内容が無いよう・・・ それもそのはずで、言葉遊びが前に出過ぎて本の6割以上を占めている。それが面白いならまだしもね…
この程度で買い手は納得すると思っているのだろうか。元々内容の濃い作品ではないのだが今回は薄すぎる。その場のノリで言葉をつなぎ合わせて作ったような文です。 次巻に期待。
この程度で買い手は納得すると思っているのだろうか。元々内容の濃い作品ではないのだが今回は薄すぎる。その場のノリで言葉をつなぎ合わせて作ったような文です。 次巻に期待。
2015年6月1日に日本でレビュー済み
なんとまぁ、可愛らしい6歳児になってしまいました。
カントクの絵がこれまた素晴らしい。さすがですね。
今回原点に戻って、そしてこれから猫神とどう決着をつけていくのか、期待できる巻でした。
カントクの絵がこれまた素晴らしい。さすがですね。
今回原点に戻って、そしてこれから猫神とどう決着をつけていくのか、期待できる巻でした。