プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,367¥1,367 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 月夜野ストア
中古品: ¥253

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
死を見つめるたった1つの方法 単行本 – 2015/7/15
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日2015/7/15
- 寸法13 x 1.8 x 18.9 cm
- ISBN-104041021510
- ISBN-13978-4041021514
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
女性として史上初のシッダーマスター(サマディヨギ/ヒマラヤ大聖者の意)であり、現在、会うことのできる世界でたった二人のシッダーマスターのひとり。
5000年の伝統を持つヒマラヤ秘教の正統な継承者。1985年、伝説の大聖者ハリババジに邂逅。高度5000メートルを越えるヒマラヤの秘境にて死を超える修行を重ね、神我一如に長い間とどまる「最終段階のサマディ (究極の悟り) 」に到達し、究極の真理を悟る。1991~2007年の間に計18回、インド各地で世界平和と真理の証明のための公開サマディを行い、その偉業はインド中の尊敬を集める。2007年にはインド最大の霊性修行の協会「ジュナ・アカラ」より、最高指導者の称号「マハ・マンドレシュワリ」を授かる。
日本をはじめ欧米などで法話と祝福を与え、意識の進化をサポート。根源のエネルギーにつなげ変容を起こす「ディクシャ」で高次元のエネルギーと音の秘法を伝授。他、各種秘法を伝授し、高次元の愛と叡智をシェア。日本では真の幸せと悟りのための各種研修とリトリートを開催し、人々の意識の進化と能力開発をガイドする。
主な著書に『心を超えるともっと自由に生きられる』、『魂を浄化するたった1つの方法』(いずれも株式会社KADOKAWA)、『宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」』(講談社)、『瞑想のすすめ』(SBクリエイティブ)、『The Road to Enlightenment: Finding the Way Through Yoga Teachings and Meditation』(講談社USA)など。他にNHK・CDセレクション『ラジオ深夜便 ヨガと瞑想の極致を求めて』などがある。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/メディアファクトリー (2015/7/15)
- 発売日 : 2015/7/15
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 216ページ
- ISBN-10 : 4041021510
- ISBN-13 : 978-4041021514
- 寸法 : 13 x 1.8 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 290,253位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 87位ヨーガ
- カスタマーレビュー:
著者について

10代でヨガと出合い、ヨガの奥深い智慧の体系に魅せられ、真理探究のために、20代の頃からインドに赴いて、多くのヨガ道場を訪ね、また聖者に出会い学ぶ。
1972年、「相川圭子総合ヨガ健康協会」を創設。以来35年以上にわたり、朝日カルチャーセンター・読売日本テレビ文化センター・NHK文化センター・池袋コミュニティカレッジ・東急BEなど全国50か所以上で、教室、セミナーを開催し、ヨガの監修指導を行う。
日本人向けに独自に開発したオリジナル・ヨガ=プラナディヨガ(ソフトヨガ)、ヨガダンスは、優れたメソッドとして、その評価は高く、今なお広く普及している。
インドやアメリカ、チベット、中国など世界各国をめぐり、古今東西の癒しと浄化・能力開発のための研究を重ねる。真理の追究はもとより、心身の治療法、気功、ダンスなど、さまざまな分野での研究を続けた。
1985年、ヒマラヤの大聖者ハリババに邂逅、師事。ヒマラヤのメソッドの正統な継承者として、ヒマラヤの叡智と秘密の教えをいただく。高度5000メートル以上のヒマラヤの秘境で数年間の厳しい修行を経て、深い瞑想から心と体を超え、至高なる存在と一体になる、究極の意識状態である真のサマディに到達、エンライトメント(悟り)を得る。
インド政府及び瞑想・ヨガの世界的な機関『WORLD DEVELOPMENT PARLIAMENT』から、"サマディマスター"(世界で2名のみ)として、「ヨグマタ=ヨガの母」「現代瞑想の母」の認定を受けた。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ヨグマタ相川圭子先生、大切な事を教えて下さり有難うございます。生きる不安、死ぬ不安、どちらからも解放されてゆく感じで…言葉では現せないような不思議な大きな安心感といいますか…大きな生命の源に抱かれているように感じました。私たち皆が源と繋がりなおしてゆける道までも書かれています。希望があふれてきました✨有難うございます。
心が不思議と楽になりました。
ヨグマタさんのような素晴らしい人に死ぬ前に会ってみたくて、何冊も本を読んだ後、会いに行きました。
こんなにすごいオーラの人、愛の人にははじめて会いました!
現代の仏陀
現代のイエス・キリスト
と同じ魂で生きている人です。
かなりの執着心を持っていることに気が付いた。
悟っているわけではないので、自然とこの体と心を自分だと思い込んでいる。
大切な人を亡くしたときのことを想像しても、
やはりそこにはかなり執着が生まれるであろうことに気付く。
我々の本当の姿は「魂」であることを真に悟れば、
それらの執着心から生まれる苦から解放されるはず・・。
「死」というテーマを通して、
「本当の自分」とは何か?について考えさせられた一冊。
その義母が80歳を超え体の不調を訴えるようになり、
「こんな体では生きていても意味がないもう死にたい」と言い始め
返答の言葉に困り苦痛な日々を送っていましたので
この本のタイトルを目にした時 なにかヒントがあるのではという思いで購入させて頂きました。
壮大な人生と死の意味が書かれ 私自身の生き方も変えて頂けるような内容でした。
命の終わりを見つめることは命の始まりを見つめることと同義です。
義母には「自死」について
尊い生を無知のまま、自らのエゴの都合によって道半ばでキャンセルするということです。
我が身しか考えない、神に背く行為です。
そういう魂は・・・
の文章をとくとくと聞かせてあげて
そして このような真理を伝えている方が日本にいて希望を与えて下さっているということで
講演会にも二人で行ってきました。
その後は義母は ピタッと 愚痴がなくなり 平和な日々を暮らしています。
そして私自身もカルマを積む冷たい生き方から 浄化していく生き方を意識するように
なりました。
友人知人でも父母を見送るに年代になってきていますので何人かの方にも紹介させて頂きました。
この本を読んでいなかったら悲しみに明け暮れていたと思う・・・ととても喜んで頂けました。
鬱のような状態だったのですが、こちらの本を読んで、そのわだかまりが洗い流されました。。。
感謝です。
生きる、とは、もっと壮大なものだったのですね。
今では心の苦しみもなく、故人の魂へ愛をおくれるようにかわりました。
そして、自分の生に対しても真面目に、そして自分を愛するということの本当の意味がわかるようになってきました。
死の本当の姿を知ることによって、生きるということの真実を受け取れた気がします。
この本は不思議で、文字を読むというより、感覚が入ってくるように感じました。
まるで心の奥をマッサージしてもらったかのような感覚でした。
ありがとうございました。
ぐんぐん読めてしまう。
こんな 奥深い内容!!
びっくり!
いとも簡単に、生、死、死後、生まれ変わり・・・など
秘密のベールを開けてしまっている本です!
なのに
当たり前のことのように
真理を
淡々と書いてあるので
すーっと 入ってきました。
何の抵抗もなく・・・
これってすごいことだと思います。
死ぬ間際、死んだ後、そして、産まれて来るまで・・・
そんな、「神様しかしらない」内容を
「神と一体(神我一如)」になられた 女性で唯一、サマディという偉業を達成した ヒマラヤ大聖者である著者が
明かしてくださっている・・・
何のために?
惜しげもなく?
それは、
「よく 生きること」が
「良く死ぬこと」に通じ
さらに
「死後 よくある」さらに「次に よく生まれ変わる」ことにつながるから。
「今」きづいて
今から みんなに 「よく」「幸せに」なってほしいから
著者は 惜しげもなく 秘密のベールを挙げて下さったのだ と思いました。
さらに「今」の心がけがよくなれば
「天変地異」や「自然災害」が減っていく!
私たちの「思い」が宇宙に影響を与え
その 「良くない思い」が 自然災害につながることを
つぶさに 知っておられる著者にとって
「いま」のわたしたちの「思い」をよくすることは
とても「急務」であり
大切なことであるのが 分かっておられるのだと
思いました。
時には はっきりした言葉で書いてある
この御本。
それだけ 奥深く 早く 響くように思います
でも
愛があふれているから
魂に響いて 心は穏やかです
「良く生きる」そのための本です
「自分にとって よい生 よい死 よい輪廻 よい転生」のための本です
そして
それ以上に
大切な 未来を生きる 子どもたちのために
この地球を 「良い状態」で残してあげるための
大切な 実践の仕方が書いてある本です。
どうか
ひとりでも多くの方の目に この御本が とまりますように
そして
そのかたが
平和で 幸福になられますように
さらに
すべての生きとし生けるものが
平和でありますように。
・・・・・・・。
自然と 祈りたくなる 御本です。
「祈りのセンター」
たしかに わたしたちは ふたたび「祈る」ことに 戻らなければ ・・・。
遠い昔 太陽に祈り 月に祈り 自然に祈って 私たちは生きてきました。
宮沢賢治の世界にも よく出てきます。
「生かされている」感謝
自然から 「いただいている」感謝
そして
自分の(エゴ)力では どうにもならないことを しっているから
「祈って」きた 長い長い歴史があります。
著者に その大切な なにかを
揺り起こしていただいた気がしました。
水に 太陽に 木々に 土に 風に 火に 空に・・・感謝します。
どうか すべてが平和で ありますように・・・。
「今をどう生きたら悪いカルマを積まずに、より良く生きられるか」が書かれていて参考になりました。
ここでいうカルマとは、私なりには≪108あるという煩悩≫と解釈していますが。
第3章に、「同じ国に生まれたということは、同じ学びのテーマを持っている。日本人として学ばなくてはならないカルマがある。」と書かれていて、その後に
「5つの元素の平和の祈り」という「ヒマラヤ聖者の祈り」が紹介されていますが、実際に私も実践させていただいています。
特別の才能も無い私でも「愛を出し」相手の「幸せを祈る」事で、「良い死にかた」が出来るのだと思い、可能な事は直ぐに実践させていただいています。
傍に置いて日々を生きる手引書にしています。