中古品:
¥1 税込
配送料 ¥257 5月29日-31日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆特記事項◆◆『良い』相当の商品です。地によごれ、使用品の為、カバーに多少キズやイタミ、経年程度の使用感やヤケ、薄いヨゴレ等が有る場合もございますが、普通に読む分には問題のない商品です。※品質には十分注意しておりますが、万一不具合等ございましたらご連絡下さい※使用品の為、多少の傷やヤケ・ヨゴレ等はご理解下さい※特記事項において全てのページの書込みや傷みを確認する事は出来ませんので、あくまでも目安となります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち (oneテーマ21) 新書 – 2014/12/9

3.0 5つ星のうち3.0 13個の評価

“若く、普通の人々"を相手にしなければならないエンタメ業界の「メジャー」市場。そこで闘い続ける、優れた創作者の体内で実践されている「マーケティング」は深い!プロの時代観をベストセラー編集者が徹底取材!
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA/角川書店 (2014/12/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/12/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041024110
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041024119
  • 寸法 ‏ : ‎ 11 x 1.5 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.0 5つ星のうち3.0 13個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
堀田 純司
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

作家、漫画原作者。大阪府生まれ。大阪桃山学院高校を中退した後、上智大学文学部ドイツ文学科卒業。マンガ編集者として働いた後、自身の著作を発表するようになる。

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
5つのうち3つ
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クリエイターの声が聞ける本ではなく、クリエイターの方々が話した事
に絡めた筆者の見解が語られる本です。

よくわからないおじさまのポエムを聞かされているような感じで、
なぜこの本を出そうと思ったのか理解できません。
タイトルを見て軽い気持ちで購入したのですが、期待外れでした。
筆者の論調が好きな方だとあるいは満足できるのかもしれません。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月19日に日本でレビュー済み
タイトルや帯の内容とあまりにかけ離れた内容。
売らんがためのの確信犯的乖離? というより、タイトル通りの内容を目指したけど作者に書く力量がなかった、ということじゃないかなー。

そもそも「メジャー」をテーマにしているはずなのに、
インタビューを受けている方で「メジャー」を生み出す方はわずか。※それも大メジャーはいない。
ほとんどが「メジャー」を生み出すことを拒否している(いや、生み出すことができない)方々じゃないですか。

毎章ごとに繰り返される、世代論だかなんだかよく分からない、的を射ないダラダラとした論評も「?」
いったい何を目的として企画され出版されたのかまったく不明。

「メジャー」を生み出すマーケテイングのヒントを得たくて購入しましたが、
内容がそれと乖離していたとしても、おもしろければ納得するし、むしろラッキー! と思えるんです。が、本書はキツい。

素直に買うんじゃなかった、と思える一冊でした。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年12月15日に日本でレビュー済み
イノベーター理論やアーリーアダプター、キャズムといった言葉がクリエイティブ業界を席巻した結果、小粒なヒットは出るものの、業界では新規タイトルで勝負がしにくくなってきた。
大作のスピンオフや過去作のリメイク、続編といった安牌作品に飽き飽きしているのはクリエイターたちも同じ。
ではどうやって作品をメジャーに届けるか?
その方法論を、実際のクリエイターたちにインタビューして模索しているのが本書の試みである。
勢い、クリエイター自身の言葉よりも著者の言葉の方が多くなっているのだが、次のマーケティング戦略あるいはブランディングを考えるにおいては読んでおいて損のない著作である。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月1日に日本でレビュー済み
インタビュー2割、「オレはこう思う」論8割という印象。
結局何が言いたいのかよくわからなくなっている印象。
ベストセラー編集者(帯に書いてある)らしい視点も期待したが、あまり感じられなかった。

もっと中身をよく確認して購入するべきだった。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月2日に日本でレビュー済み
バンドマンの考え方が知れるかな~と思って読みました。当初の目的が果たされたかは解ってないんですが、色んな考え方を知ることができてよかったです。

正解がない現代ってのはすごく共感しました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月2日に日本でレビュー済み
メジャーになりたいなら、新しいことをできるだけ負けないように実行しないといけない。この本はそのチャレンジをリアルタイムでしている忙しい人たちにインタビューをしたところが新しい。上下分冊にしてもう少し分量をふやしてもらえたらなおよかった
2014年12月15日に日本でレビュー済み
興味深い切り口で状況を伺って分析という通常パターンなので分かりやすい。
クリエイター達が思っていることと現実の乖離、データ重視でこれが売れてると二匹目のどじょうを狙わせ、クリエイティブとは言いがたいモノ作りをしている企業、そんな構図なんかも多大に影響しているんだろうなとは思いつつも、ちょっと違った角度でものを生み出す鬼才たちもいるので、そういった人達が工夫している部分を垣間見れるのは大変面白いと思う。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート