プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。 (角川文庫) 文庫 – 2017/11/25
ごとう しのぶ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥572","priceAmount":572.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"572","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SwbwnBPps0Xjvi4xz9O1F6iyIfZPYElpilm87J2xGPV3aRx0JSfdF8CJfBZWoSdzhDmVO0cSDA1pXdtekdfKubtbb23k4vbXl765xOlCc7Luv9beqpmxCIONsmw3pFv4xW6rY5JCX%2Fs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「タクミくんシリーズ」のごとうしのぶが贈る切なくも美しい少年たちの物語
闇の中で光る緋色の双眼の持ち主・タケル。彼は少年の姿のまま、永遠に近い時を生き続けるのだ……。それは運命の相手を追い続ける、長い長い旅路。せつなくも美しい、少年たちの別離と邂逅の物語!
闇の中で光る緋色の双眼の持ち主・タケル。彼は少年の姿のまま、永遠に近い時を生き続けるのだ……。それは運命の相手を追い続ける、長い長い旅路。せつなくも美しい、少年たちの別離と邂逅の物語!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/11/25
- 寸法10.6 x 0.8 x 15 cm
- ISBN-104041040337
- ISBN-13978-4041040331
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。 (角川文庫)
¥572¥572
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥858¥858
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●ごとう しのぶ:静岡県に生まれる。ピアノ教師を経て小説家に。著作に「タクミくん」シリーズ、「カナデ、奏でます!」シリーズ、『崎義一の優雅なる生活 BLUE ROSE』『崎義一の優雅なる生活 エリカの咲く庭』などがある。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA; 一般文庫版 (2017/11/25)
- 発売日 : 2017/11/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 208ページ
- ISBN-10 : 4041040337
- ISBN-13 : 978-4041040331
- 寸法 : 10.6 x 0.8 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 343,095位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

2月11日生まれ。B型。『タクミくんシリーズ』を始めとするBL作品のほか、マンガ原作、また児童書やライトノベルなど、様々なジャンルを執筆。最近はファンタジー要素を含む少し不思議な物語に創作意欲が高めです。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シリーズ物の中で別物の様ですが、続きが欲しくなる作品でした
2015年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ごとう先生の作品大好きなので、辛口評価が多いのを承知で、それでも多少の期待を持って読んでみました。けれど、残念ながら、終わらせ方が中途半端としか言いようがないです。ページ数が足らなかった?と聞きたいです。
1作目の曼珠沙華は良かったんです。
2作目もそのままの路線?で、不思議なタケルと、運命の人との切ない話…でまとめて欲しかった。
なのに、いろんな伏線?を張りながら、どれもそのままでおしまい!?
続編があるなら、わかります。けれど、このままなのはすっきりしない。
話の設定はとてもいいのに、ほんとに残念でなりません。続編書いて欲しいです!
辛口評価なのは、先生に続編希望大、故にです!
1作目の曼珠沙華は良かったんです。
2作目もそのままの路線?で、不思議なタケルと、運命の人との切ない話…でまとめて欲しかった。
なのに、いろんな伏線?を張りながら、どれもそのままでおしまい!?
続編があるなら、わかります。けれど、このままなのはすっきりしない。
話の設定はとてもいいのに、ほんとに残念でなりません。続編書いて欲しいです!
辛口評価なのは、先生に続編希望大、故にです!
2022年1月15日に日本でレビュー済み
紙版購入。紹介文をよく読んで購入するべきでした、残念。
絵師買い。でもyoco先生の絵は、表紙だけ。挿絵無し。あとがきなし。
後から調べて「タクミくんシリーズ Sincerely…」の続編だと分かった。
本編も読まなきゃ、この作品は理解できないものだった。
永遠に近い時を生き続けるタケル。
伝説のモノノケ、タケルと出会った人達の回想録のような短編集。
たくみくんシリーズの中に入る一冊。
目次には、
「曼殊沙華」
・・50代になった玄馬真司は、夕暮れに赤く光る眼の少年の姿のままのタケルと再会する。「よう、チビ」
「闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。」
・・木更津という男と組んで、指示を受けて動くタケル。タケルは不死の人ではない存在。木更津は、電気や電流を自在に操るタケルに放火を依頼。タケルはひとではない、物の怪。
・・の二つがあり、「闇にあかく・・」は、更に小タイトルがいくつかある。
末尾に近い「奇異なる男」で、あのギイ/埼義一が登場する。
ギイは、タケルの忘却術が効いていなかったので、タケルを覚えていた。
複数の短編集の集合体の一冊だった。
あとがきもなく、作品の最後尾は、「終わりとはじまり」。
続きがあるような、ないような、〆で、タケルを高校に行かせる話題で終わり。
絵師買い。でもyoco先生の絵は、表紙だけ。挿絵無し。あとがきなし。
後から調べて「タクミくんシリーズ Sincerely…」の続編だと分かった。
本編も読まなきゃ、この作品は理解できないものだった。
永遠に近い時を生き続けるタケル。
伝説のモノノケ、タケルと出会った人達の回想録のような短編集。
たくみくんシリーズの中に入る一冊。
目次には、
「曼殊沙華」
・・50代になった玄馬真司は、夕暮れに赤く光る眼の少年の姿のままのタケルと再会する。「よう、チビ」
「闇にあかく点るのは、鬼の灯か君の瞳。」
・・木更津という男と組んで、指示を受けて動くタケル。タケルは不死の人ではない存在。木更津は、電気や電流を自在に操るタケルに放火を依頼。タケルはひとではない、物の怪。
・・の二つがあり、「闇にあかく・・」は、更に小タイトルがいくつかある。
末尾に近い「奇異なる男」で、あのギイ/埼義一が登場する。
ギイは、タケルの忘却術が効いていなかったので、タケルを覚えていた。
複数の短編集の集合体の一冊だった。
あとがきもなく、作品の最後尾は、「終わりとはじまり」。
続きがあるような、ないような、〆で、タケルを高校に行かせる話題で終わり。
2014年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「謎の男」目当てに買いましたが、本の内容が薄すぎて
どこにも引っかかるところがありませんでした。
ミステリーでも推理でもファンタジーでもない。
ましてや恋愛ものでもない。
焦点がどこにも合っていないし、どの年代層に向けて
書かれたものかも不明。
肝心の「謎の男」も、これならわざわざお金を出してまで
読む価値はありません。
内容がないだけに、サクサク読めましたが、この本からは
何も得るものがありませんでした。
どこにも引っかかるところがありませんでした。
ミステリーでも推理でもファンタジーでもない。
ましてや恋愛ものでもない。
焦点がどこにも合っていないし、どの年代層に向けて
書かれたものかも不明。
肝心の「謎の男」も、これならわざわざお金を出してまで
読む価値はありません。
内容がないだけに、サクサク読めましたが、この本からは
何も得るものがありませんでした。
2018年1月11日に日本でレビュー済み
今読み終わりました。
解決はあっさり、とレビューを書いて居る方がいらっしゃいますが、これ続きますよね?と言う終わり方。
でないとあまりにも主人公にタケルの正体が謎過ぎます。
最後の最後に【タイムラグがある】(だから事件は解決したとは言えない)と言うセリフから、きっと続くんだと思います。
解決はあっさり、とレビューを書いて居る方がいらっしゃいますが、これ続きますよね?と言う終わり方。
でないとあまりにも主人公にタケルの正体が謎過ぎます。
最後の最後に【タイムラグがある】(だから事件は解決したとは言えない)と言うセリフから、きっと続くんだと思います。
2014年3月10日に日本でレビュー済み
表題作ともう1本の2本掲載されています。
私は「謎の男」の登場が気になって買いました。
作者の別シリーズのあの「彼」が登場、とのことでしたけど、果たして登場させる必要があったのかな?
別の誰かでも良かったんじゃないかという気がします。
「曼珠沙華」はタケルの恋愛と存在の不思議さを描いていて、切ないお話です。
さらっと読むことも出来ますし、恋愛小説のようなホラーのような雰囲気。
これだけなら結構好きです。
ただ、表題作はミステリーというには伏線を張っているだけですし、
タケルと運命の相手は恋愛もしていない。
タケルの不思議さを書いてはいるけど、ホラーというわけでもないし、純文学でもない。
タケルを巡る人々の設定や説明にページが割かれていて、タケル本人の像が見えません。
時間軸もよく分かりません。
「謎の男」を撒き餌に、この本を購入させたかったのかな、と嫌な邪推もしてしまいます。
この本を「タクミくんシリーズ」というフィルターを持たないかたが手に取った場合、
謎の男は、本当に謎のままで何をしたいのかも分からないのでは?
サイドBが出るそうなのですが、謎の男をメインにするのなら、
ちゃんとタクミくんシリーズで描いてほしかったです。
☆は、謎の男・ギイが言った台詞に対して。
彼は諦めていないんだな、と彼とその恋人への未来を信じられそうだ、という期待値です。
私は「謎の男」の登場が気になって買いました。
作者の別シリーズのあの「彼」が登場、とのことでしたけど、果たして登場させる必要があったのかな?
別の誰かでも良かったんじゃないかという気がします。
「曼珠沙華」はタケルの恋愛と存在の不思議さを描いていて、切ないお話です。
さらっと読むことも出来ますし、恋愛小説のようなホラーのような雰囲気。
これだけなら結構好きです。
ただ、表題作はミステリーというには伏線を張っているだけですし、
タケルと運命の相手は恋愛もしていない。
タケルの不思議さを書いてはいるけど、ホラーというわけでもないし、純文学でもない。
タケルを巡る人々の設定や説明にページが割かれていて、タケル本人の像が見えません。
時間軸もよく分かりません。
「謎の男」を撒き餌に、この本を購入させたかったのかな、と嫌な邪推もしてしまいます。
この本を「タクミくんシリーズ」というフィルターを持たないかたが手に取った場合、
謎の男は、本当に謎のままで何をしたいのかも分からないのでは?
サイドBが出るそうなのですが、謎の男をメインにするのなら、
ちゃんとタクミくんシリーズで描いてほしかったです。
☆は、謎の男・ギイが言った台詞に対して。
彼は諦めていないんだな、と彼とその恋人への未来を信じられそうだ、という期待値です。
2018年1月2日に日本でレビュー済み
「曼殊沙華」という短編と本編になっています。
「曼殊沙華」は少し前の時代で、余韻の残るお話でした。
さあ、いよいよ本編、と読み始めたのですが、タケルの謎は詳しく明かされず、ミステリー仕立てですが解決はあっけなく、肩すかしでした。
著者の人気シリーズの主役が出てくるのも、あざとさを感じてしまいます。
設定や登場人物はとても良かったのですが…。
「曼殊沙華」は少し前の時代で、余韻の残るお話でした。
さあ、いよいよ本編、と読み始めたのですが、タケルの謎は詳しく明かされず、ミステリー仕立てですが解決はあっけなく、肩すかしでした。
著者の人気シリーズの主役が出てくるのも、あざとさを感じてしまいます。
設定や登場人物はとても良かったのですが…。