自分語りで恐縮ですが、初めてレビューなるものを書かせていただきます。
私の語彙、表現力では魅力を到底語りつくせない本製品・作品ですが、少しでも購入を検討している方の一助になれれば幸いです。
私はとあるちほーの中間管理職を拝命しております。
今の会社に勤め幾年、この仕事に対して誇りを持っているものの、日々経営陣と現場からの不平不満に挟まれながら、ただ自宅と会社を行き来きするだけの人生に、どこかまとわりつくような、言いようのない倦怠感や不安感に苛まれておりました。
そんな身も心も疲弊しきったある日、偶然目にしたのがこの作品でした。
視聴当初は「なんとふざけた作品だろう」というのが率直な感想でした。
子供向けのようなゆるいデザイン、なんでもない事に驚く登場人物、知能指数が低下しそうな会話等々。
特に「かばんちゃん」なる人物には、これなら私の受け持っている新人の方がまだマシだな、、、そんな感想を抱く程でした。
一時は見るのをやめてしまおうかと思いましたが、とにかく眠るまでの時間つぶしと思い直し、視聴し続けました。
「やられた」と思いました。視聴終了後、己の浅はかさを恥じました。
起承転結のセオリーを守った安定感のあるストーリー、各所にちりばめられた次回への期待をあおる工夫、何もできなかった主人公だからこそのカタルシス。
特に「サーバルちゃん」の他者の欠点に対して「人それぞれ」と許容し、逆に相手の長所を見つけだし敬意を表わす姿勢に人事を受け持つ身として忘れていた事を思い出させてくれました。
「BDが出たら絶対に買おう」
そう固く心に決めた私にようやく届いた「けものフレンズBD第一巻」
開封時にまず心に去来したのは、言いようのないノスタルジーでした。
厚紙のカバーケースに入れられたBDと冊子。その仕様に懐かしさを感じた方もいるのではないでしょうか。
そう、学校や児童館の図書館に必ず置いてある「こども図鑑 〇〇のいきもの」シリーズ。
幼少のみぎり、フレンズのいなかった私の寂しさを忘れさせ、生き物への興味と憧憬を掻き立ててくれたあの図鑑です。
奇しくも「けものフレンズ」は私に人との付き合い方だけでなく、幼き頃の情熱まで思い出させてくれたのです。
更に冊子を見てみると表紙はナ〇○ナル〇オグラ〇ィックを連想させるデザインと心にくい演出。
内容に関しては本レビューで言及することは避けます。
ただただ本作品に携わる方々の熱意、知識、そして愛に溢れている、とだけ言っておきます。
本製品の購入を検討している諸兄がこのレビューを見て、購入を決断してくれればそれに勝る喜びはない。
皆様の入園を心よりお待ち申し上げるとともに、本レビューは以上とさせていただきます。キングコブラちゃんが好きです。ありがとうございました。
新品:
¥400¥400 税込
お届け日 (配送料: ¥500
):
4月3日 - 4日
発送元: 海賊王平日基本翌日発送。土日祝日全ての対応が出来ません電話対応不可問い合わせはメールで。 販売者: 海賊王平日基本翌日発送。土日祝日全ての対応が出来ません電話対応不可問い合わせはメールで。
新品:
¥400¥400 税込
お届け日 (配送料: ¥500
):
4月3日 - 4日
発送元: 海賊王平日基本翌日発送。土日祝日全ての対応が出来ません電話対応不可問い合わせはメールで。
販売者: 海賊王平日基本翌日発送。土日祝日全ての対応が出来ません電話対応不可問い合わせはメールで。
中古品: ¥19
中古品:
¥19

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1) 単行本 – 2017/3/25
けものフレンズプロジェクトA
(監修)
この商品はセット買いができます
『けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック 全6巻セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥400","priceAmount":400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xQtcdn4HbdTNXFaiU67RYVqoA9zFjdUGVIqBAUcIzVzHXX7v8pobTl5yrgXGfG%2F2hl7zyglRbtXQOgjqqr%2FGxwZocKHCvoESVS%2BGKVwBYGlv5%2F3gPmWO17REC%2B2sGZuuIIcW%2BG%2BmGn28hk%2FxANsNuhyDL0zwafglDKMhMBvV3vH0lNX%2BMCE9fw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥19","priceAmount":19.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"19","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xQtcdn4HbdTNXFaiU67RYVqoA9zFjdUGIi19ST5hH6jXoBG7K6TbEpdwO44RoOfyz2Mp6%2BsR%2BOi6yecuhwMFwJHNMce%2FDkRds%2BE1J38ikkO43rvj%2FKKpBIZ1sU1OfzWHqQOynirfvge0rgZ5ykxpTNT1elAzqtWilNOHcPLSl2hrCgayv%2BLQSg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
BD付のガイドブックでTVアニメを永久に楽しもう!
第1話、2話を収録したブルーレイディスクが付いた公式ガイドブック第1巻!
ストーリー振り返り、イラストギャラリー、ゲスト声優のコメントのほか、ジャパリパークの謎に迫る極秘資料を初公開!
吉崎観音先生のイラストを使った「けものフレンズ大図鑑」は、「ゆうめいなけもの」を収録&描き下ろしイラスト「トラ(ベンガルトラ)」を使ったW表紙!
3時間に及ぶたつき監督のインタビューを読んだ後にアニメ本編を見直すと、新たな発見があるかも?
これがあればいつでもフレンズたちに会える! 映像と文字でパークを探検しよう!
コンセプトデザイン:吉崎観音(「ケロロ軍曹」他)
監督:たつき(「てさぐれ!部活もの」)
シリーズ構成/脚本: 田辺茂範(「団地ともお」他)
音響監督:阿部信行
作画監督:伊佐佳久
美術監督:白水優子
アニメーション制作:ヤオヨロズ
キャスト
かばん…内田彩、サーバル…尾崎由香、フェネック…本宮佳奈、アライグマ…小野早稀
ロイヤルペンギン…佐々木未来、コウテイペンギン…根本流風、ジェンツーペンギン…田村響華、イワトビペンギン…相羽あいな、フンボルトペンギン…築田行子
第1話、2話を収録したブルーレイディスクが付いた公式ガイドブック第1巻!
ストーリー振り返り、イラストギャラリー、ゲスト声優のコメントのほか、ジャパリパークの謎に迫る極秘資料を初公開!
吉崎観音先生のイラストを使った「けものフレンズ大図鑑」は、「ゆうめいなけもの」を収録&描き下ろしイラスト「トラ(ベンガルトラ)」を使ったW表紙!
3時間に及ぶたつき監督のインタビューを読んだ後にアニメ本編を見直すと、新たな発見があるかも?
これがあればいつでもフレンズたちに会える! 映像と文字でパークを探検しよう!
コンセプトデザイン:吉崎観音(「ケロロ軍曹」他)
監督:たつき(「てさぐれ!部活もの」)
シリーズ構成/脚本: 田辺茂範(「団地ともお」他)
音響監督:阿部信行
作画監督:伊佐佳久
美術監督:白水優子
アニメーション制作:ヤオヨロズ
キャスト
かばん…内田彩、サーバル…尾崎由香、フェネック…本宮佳奈、アライグマ…小野早稀
ロイヤルペンギン…佐々木未来、コウテイペンギン…根本流風、ジェンツーペンギン…田村響華、イワトビペンギン…相羽あいな、フンボルトペンギン…築田行子
- 本の長さ40ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/3/25
- 寸法18.4 x 2.2 x 26.2 cm
- ISBN-104041054443
- ISBN-13978-4041054444
よく一緒に購入されている商品

対象商品: けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1)
¥400¥400
4月 3 - 4 日にお届け
通常3~4日以内に発送します。
¥1,190¥1,190
4月 1 - 2 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,188¥1,188
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2017/3/25)
- 発売日 : 2017/3/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 40ページ
- ISBN-10 : 4041054443
- ISBN-13 : 978-4041054444
- 寸法 : 18.4 x 2.2 x 26.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 322,095位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,901位漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
けものフレンズDB付きオフィシャルガイドブック届いた!
到着したので開けました。BD版はTV放送版にあった視聴制限等で暗くなっていた画面効果が無いため観やすかったです。ガイドブックは気になるジャパリパークなどの資料やフレンズ情報がいっぱい載ってます。次巻もたのしみなのだ!(アライさん風)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1.ディスクの内容
[ディスク枚数]
1枚
[収録内容]
1~2話、特典映像
[音声]
リニアPCM 2ch (48kHz/24bit)
[字幕]
なし
[特典映像]
ノンクレジットOP
ノンクレジットED
PV2種
各フレンズ紹介のショートムービー(サーバル、カバ、フォッサ、インドゾウ、コツメカワウソ、ジャガー)
2.ガイドブックについて
・表1-4込み44p、フルカラー
・さばんなちほー おすすめ観光ルート(1話紹介など)
・1話背景イラスト、設定
・じゃんぐるちほー おすすめ観光ルート(2話紹介など)
・2話背景イラスト、設定
・たつき監督インタビュー(一部ネタバレがあります)
・じゃぱりびじゅつかん(キービジュアル)
・ジャバリパーク全容説明(一部ネタバレがあります)
・けものフレンズ大図鑑(フレンズの紹介)
BD付書籍で安価なため、ディスク仕様がもっとシンプルだと思いましたが
案外普通によくできていて、動画/音声ビットレートも不足なく作られています。
ただし各話にはチャプターの設定はありません。
ガイドブックにはネタバレもいくつか含まれているため、全話鑑賞前に読むのはよくないかもしれません。
[ディスク枚数]
1枚
[収録内容]
1~2話、特典映像
[音声]
リニアPCM 2ch (48kHz/24bit)
[字幕]
なし
[特典映像]
ノンクレジットOP
ノンクレジットED
PV2種
各フレンズ紹介のショートムービー(サーバル、カバ、フォッサ、インドゾウ、コツメカワウソ、ジャガー)
2.ガイドブックについて
・表1-4込み44p、フルカラー
・さばんなちほー おすすめ観光ルート(1話紹介など)
・1話背景イラスト、設定
・じゃんぐるちほー おすすめ観光ルート(2話紹介など)
・2話背景イラスト、設定
・たつき監督インタビュー(一部ネタバレがあります)
・じゃぱりびじゅつかん(キービジュアル)
・ジャバリパーク全容説明(一部ネタバレがあります)
・けものフレンズ大図鑑(フレンズの紹介)
BD付書籍で安価なため、ディスク仕様がもっとシンプルだと思いましたが
案外普通によくできていて、動画/音声ビットレートも不足なく作られています。
ただし各話にはチャプターの設定はありません。
ガイドブックにはネタバレもいくつか含まれているため、全話鑑賞前に読むのはよくないかもしれません。
2017年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんだかガイドブックに少しネタバレがあるという情報があり、まだ開けていません。(追記しました↓)
最終話まで見てない人は気を付けた方がいいかも。
新聞に載ってたという某氏の批評が、その話題のわりにあまり納得いかないものでしたので(いわゆる00年代らしいコンテンツの見方だなあとの感想を抱きました)、配信の合間に私なりの感想をつらつらと考えてみたりしていました。
ソーシャルゲーム時代の資料映像など何とは無しに当たっていてふと気付いたのは、個々のキャラクターの強さ...その立ち加減です。「原作」たる実在の動物と、その生態およびバックグラウンドという具体的で強力な要素がまず根本にあり、そこに真正面から取り組み、その造形でその仕草でその台詞で、魅力的でしかも何物にも揺らがないような強固なキャラクターが生み出されています。
そんな彼女たちは、どんな事件をも、真正面から受け止め、ねじ伏せて、彼女たち自身の物語へと変えてしまいます。「滅び」を想起させるようなシリアスな予感もあって、それは次第に視聴者へとのしかかってくるわけですが、「何とかなるのではないか」という希望も同時に彼女たちとともにあり、それが先のエピソードを視聴しようという力になります。
加えて、多くの人が、その作り手に誠実さを感じ、そこに好意や信頼感といったものを抱いたはずです。
アニメのキャラクターやストーリーはしょせんフィクション、つくりごとです。どんなに凝った設定も、心を揺らすような展開も、そこにいっちょ乗っかってやろう、騙されてやろうという受け手の意識がなければ、大きなハーモニーを起こすことはありません。
このアニメシリーズにはさまざまなフックがあり、そのどれに引っかかって視聴を始めたかは様々であることと思います。ある人は動物学的な要素で、ある人は人類学、SFを見出した人もいれば、文明の崩壊を匂わせる退廃的な雰囲気を見に来た人もいるでしょう。「IQ低下」に代表されるカオスアニメ的要素を期待した人もいるでしょうし、単純にソーシャルゲームのプレーヤーだった人もいれば、萌えを求めた人もいるかもしれません。
しかしそうしてパークを訪れた誰もが結局のところ、理念も実力も好感度も高い作り手とそこに共感する受け手との間にできた輪の、その中で輝くように生きるけものたちに、惹かれ、その物語にそれこそ屈服するかの如く巻き込まれてその行く末に一喜一憂する。もうしゃらくさい小細工なし。正面突破の圧倒的なパワーを備えるに至ったのがこのけものフレンズなのだと、そう言いたいです。
(2017.4.1追記)
最終回も数度見て堪能したので、満を持してガイドブックを開いてみました。
内容的には、ファンブックとアートワーク集を合体させたようなものかなりアートワーク集寄りといったところですが、プロジェクトチーム自身が手掛けるものだけあって、編集が絶妙で満足度が高いです。特にアートワークは個人的に好きなので、円盤を買ったら絶妙なチョイスのものが自動的に揃うというのは、他のアニメでもやってほしいところ。
アニメのストーリーを追いかける部分は控えめ(本編そのものが付属ですからね)で、飼育員さんへのインタビューもアニメ本編とは内容を多少変えていたりとか、シーンの舞台の説明や設定、背景美術も豊富で、解説書というよりは、第2の本編というか、世界そのものをぐっと深く伝えようという意図に思えました。そういう役割分けが本書の最大の見どころだと思います。
設定は非常に多岐にわたります。それは、アニメで描かれていたのはパークの一部であるという意味のみならず、写っていたシーンの背後にどんな場所があるかということでもあって、時に本編以上に想像のし甲斐があり、冒険心を掻き立ててくれます。
気になっていたネタバレ部分は、ストーリー上クリティカルなものは、監督インタビューの最初の見開きの左最下段にある一文でしょうか。
『じゃぱりびじゅつかん』の次にあるジャパリパークそのものの設定資料集も、エピソード初期のドキドキに影響を与える可能性はありますが。正確には、パークの現状はこうであるという体で書かれたキャプションが、ですが。
私がガイドブックを注文した頃は、今のように人気が出る前でしたけど、視聴者の間になにかマグマのようなものが溜まっているのが見て取れて、このままカルト的な人気が出て、初版だけがハケてしまってそれっきり、みたいなのを恐れていました。
なので、結末に不安がある状態で、一応一巻だけ押さえておこうという動機でしたが、でもこうして人気が出て、版が重なるようになり、これできっと継続的に書店に置かれるような作品になったのだと思います。
つまり、慌てずにいればちゃんと手に入るのです。これはとても幸せな事です。
Amazonではタイミングが合わないと注文もできないような状態ですから、それで精神的に消耗してしまうよりは、思い切って近所の書店を訪ねてみるというのはどうでしょうか(ここでそんな提案をするのもなんなのですが)。値段は変わらないわけですし、ついでに動物に関連した本の1冊も買ってくるというのも、世界を広げてくれる体験の1つだと思います。
最終話まで見てない人は気を付けた方がいいかも。
新聞に載ってたという某氏の批評が、その話題のわりにあまり納得いかないものでしたので(いわゆる00年代らしいコンテンツの見方だなあとの感想を抱きました)、配信の合間に私なりの感想をつらつらと考えてみたりしていました。
ソーシャルゲーム時代の資料映像など何とは無しに当たっていてふと気付いたのは、個々のキャラクターの強さ...その立ち加減です。「原作」たる実在の動物と、その生態およびバックグラウンドという具体的で強力な要素がまず根本にあり、そこに真正面から取り組み、その造形でその仕草でその台詞で、魅力的でしかも何物にも揺らがないような強固なキャラクターが生み出されています。
そんな彼女たちは、どんな事件をも、真正面から受け止め、ねじ伏せて、彼女たち自身の物語へと変えてしまいます。「滅び」を想起させるようなシリアスな予感もあって、それは次第に視聴者へとのしかかってくるわけですが、「何とかなるのではないか」という希望も同時に彼女たちとともにあり、それが先のエピソードを視聴しようという力になります。
加えて、多くの人が、その作り手に誠実さを感じ、そこに好意や信頼感といったものを抱いたはずです。
アニメのキャラクターやストーリーはしょせんフィクション、つくりごとです。どんなに凝った設定も、心を揺らすような展開も、そこにいっちょ乗っかってやろう、騙されてやろうという受け手の意識がなければ、大きなハーモニーを起こすことはありません。
このアニメシリーズにはさまざまなフックがあり、そのどれに引っかかって視聴を始めたかは様々であることと思います。ある人は動物学的な要素で、ある人は人類学、SFを見出した人もいれば、文明の崩壊を匂わせる退廃的な雰囲気を見に来た人もいるでしょう。「IQ低下」に代表されるカオスアニメ的要素を期待した人もいるでしょうし、単純にソーシャルゲームのプレーヤーだった人もいれば、萌えを求めた人もいるかもしれません。
しかしそうしてパークを訪れた誰もが結局のところ、理念も実力も好感度も高い作り手とそこに共感する受け手との間にできた輪の、その中で輝くように生きるけものたちに、惹かれ、その物語にそれこそ屈服するかの如く巻き込まれてその行く末に一喜一憂する。もうしゃらくさい小細工なし。正面突破の圧倒的なパワーを備えるに至ったのがこのけものフレンズなのだと、そう言いたいです。
(2017.4.1追記)
最終回も数度見て堪能したので、満を持してガイドブックを開いてみました。
内容的には、ファンブックとアートワーク集を合体させたようなものかなりアートワーク集寄りといったところですが、プロジェクトチーム自身が手掛けるものだけあって、編集が絶妙で満足度が高いです。特にアートワークは個人的に好きなので、円盤を買ったら絶妙なチョイスのものが自動的に揃うというのは、他のアニメでもやってほしいところ。
アニメのストーリーを追いかける部分は控えめ(本編そのものが付属ですからね)で、飼育員さんへのインタビューもアニメ本編とは内容を多少変えていたりとか、シーンの舞台の説明や設定、背景美術も豊富で、解説書というよりは、第2の本編というか、世界そのものをぐっと深く伝えようという意図に思えました。そういう役割分けが本書の最大の見どころだと思います。
設定は非常に多岐にわたります。それは、アニメで描かれていたのはパークの一部であるという意味のみならず、写っていたシーンの背後にどんな場所があるかということでもあって、時に本編以上に想像のし甲斐があり、冒険心を掻き立ててくれます。
気になっていたネタバレ部分は、ストーリー上クリティカルなものは、監督インタビューの最初の見開きの左最下段にある一文でしょうか。
『じゃぱりびじゅつかん』の次にあるジャパリパークそのものの設定資料集も、エピソード初期のドキドキに影響を与える可能性はありますが。正確には、パークの現状はこうであるという体で書かれたキャプションが、ですが。
私がガイドブックを注文した頃は、今のように人気が出る前でしたけど、視聴者の間になにかマグマのようなものが溜まっているのが見て取れて、このままカルト的な人気が出て、初版だけがハケてしまってそれっきり、みたいなのを恐れていました。
なので、結末に不安がある状態で、一応一巻だけ押さえておこうという動機でしたが、でもこうして人気が出て、版が重なるようになり、これできっと継続的に書店に置かれるような作品になったのだと思います。
つまり、慌てずにいればちゃんと手に入るのです。これはとても幸せな事です。
Amazonではタイミングが合わないと注文もできないような状態ですから、それで精神的に消耗してしまうよりは、思い切って近所の書店を訪ねてみるというのはどうでしょうか(ここでそんな提案をするのもなんなのですが)。値段は変わらないわけですし、ついでに動物に関連した本の1冊も買ってくるというのも、世界を広げてくれる体験の1つだと思います。
2017年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無事アマゾンで予約出来たので…
失礼ながら購入前レビューなのでオフィシャルガイドブックの評価は期待を込めて、の点数です。
あまり流行り物のアニメ…というかアニメを見ないのですが、なんとなくで見始めたこのアニメ。
動物自体が大好きなこともあり擬人化物が少し苦手だったので、見始めるまではかなり抵抗がありました。
1話を見た感想は並。低予算であろう3Dアニメではありますが動きはある程度しっかりしていて、演出や妙にマッチした声優の初々しい演技などで暇をしません。
しかし回を増す毎に増える謎や、魅力的な登場キャラクター”フレンズ”にワクワクしっぱなし。
正直うまい具合に次回を楽しみにさせる作りなので、これから先のオチによって評価が変わると思いますが、1~4話あたりまでは大変面白かったです。
そして何より、私が感動したというか、人生観が変わる、と思ったのが、メインキャラクターであるサーバルちゃん。
とにかくなんでも言葉にします。凄いものには凄い、不思議なものにはなんで?というように。
くどいくらいなのですが、キャラクターの表情やデザイン、動き、声とそれを感じさせません。純粋に尊敬してしまいます。
意外と人を褒める事、疑問に思ったことを口に出せない方、多いのではないでしょうか。
サーバルちゃんはそこに打算的な考えをしません。凄いと思ったから凄い、と言います。
相手が喜ぶだろう、とか、自分なんかが言って失礼じゃないかな?とか、そういった考えはありません。
ある意味で動物的、まっすぐです。でもそれが一番みんなを幸せにするんだろうな、と。
私もサーバルちゃんを見習って友達は勿論、今ではTwitterなどで尊敬する人にも気軽にメッセージを送れる時代ですし、
凄い事をされていたら素直に凄い、好きだと、嫌なことをしたら嫌だと、自分が思ったことを少しでも素直に言いたい、と思いました。
まだ見始めてから浅いですが、間違いなくこのアニメは大事なことを教えてくれました。
また擬人化物が苦手、と言いいましたがキャラクターが好きになればその感情も変わるもので…(笑)
吉崎さんの動物への理解、デザインの実力も相まってとても魅力的で、オフィシャルガイドブックも今から楽しみです。
失礼ながら購入前レビューなのでオフィシャルガイドブックの評価は期待を込めて、の点数です。
あまり流行り物のアニメ…というかアニメを見ないのですが、なんとなくで見始めたこのアニメ。
動物自体が大好きなこともあり擬人化物が少し苦手だったので、見始めるまではかなり抵抗がありました。
1話を見た感想は並。低予算であろう3Dアニメではありますが動きはある程度しっかりしていて、演出や妙にマッチした声優の初々しい演技などで暇をしません。
しかし回を増す毎に増える謎や、魅力的な登場キャラクター”フレンズ”にワクワクしっぱなし。
正直うまい具合に次回を楽しみにさせる作りなので、これから先のオチによって評価が変わると思いますが、1~4話あたりまでは大変面白かったです。
そして何より、私が感動したというか、人生観が変わる、と思ったのが、メインキャラクターであるサーバルちゃん。
とにかくなんでも言葉にします。凄いものには凄い、不思議なものにはなんで?というように。
くどいくらいなのですが、キャラクターの表情やデザイン、動き、声とそれを感じさせません。純粋に尊敬してしまいます。
意外と人を褒める事、疑問に思ったことを口に出せない方、多いのではないでしょうか。
サーバルちゃんはそこに打算的な考えをしません。凄いと思ったから凄い、と言います。
相手が喜ぶだろう、とか、自分なんかが言って失礼じゃないかな?とか、そういった考えはありません。
ある意味で動物的、まっすぐです。でもそれが一番みんなを幸せにするんだろうな、と。
私もサーバルちゃんを見習って友達は勿論、今ではTwitterなどで尊敬する人にも気軽にメッセージを送れる時代ですし、
凄い事をされていたら素直に凄い、好きだと、嫌なことをしたら嫌だと、自分が思ったことを少しでも素直に言いたい、と思いました。
まだ見始めてから浅いですが、間違いなくこのアニメは大事なことを教えてくれました。
また擬人化物が苦手、と言いいましたがキャラクターが好きになればその感情も変わるもので…(笑)
吉崎さんの動物への理解、デザインの実力も相まってとても魅力的で、オフィシャルガイドブックも今から楽しみです。