最終巻!
神々と戦うには超越しなけりゃならないわけで。まー源ナイはウルト●マンっぽい顔だったし主人公の変身もまずジャパンクトゥルフの定番かな。
まさかの大神ウボ・サスラとの戦い(オフィシャルなら近付いただけでほぼアウトな神様なんだが)を潜り抜けた一行に源ナイは姫の居場所を教える。
それはドリームランド! ナイアールラトホテプと言う時点でほぼ本決まりな気もしたが。
まさかの現代日本を舞台に姫を取り戻す戦いが始まる。ナイトゴーン子もなにげに登場。
これにて一端終幕だがザビエルの目的など未回収の話もあるし、ネタはまだ有るよう(なんかすごく楽しそうなネタばっかり)なのでちょっとだけ期待したい。
これまでの概念に囚われないクリーチャーデザインが秀逸な作品でした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
伴天連XX(3) (ファミ通クリアコミックス) コミック – 2011/5/14
大江戸クトゥルーバトル、これにて一件落着!?
"無謀の神"、"這い寄る混沌"の異名を持つ旧支配者・ナイアーラトテップこそ平賀源内の正体!? 府中宿での三つ巴の戦いを描いた肉人編&異世界での姫救出を描く夢国編を掲載! 猪原賽&横島一が贈る唯一無二のエンターテインメント、第3弾!!
"無謀の神"、"這い寄る混沌"の異名を持つ旧支配者・ナイアーラトテップこそ平賀源内の正体!? 府中宿での三つ巴の戦いを描いた肉人編&異世界での姫救出を描く夢国編を掲載! 猪原賽&横島一が贈る唯一無二のエンターテインメント、第3弾!!
- 本の長さ250ページ
- 言語日本語
- 出版社エンターブレイン
- 発売日2011/5/14
- ISBN-10404727268X
- ISBN-13978-4047272682
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エンターブレイン (2011/5/14)
- 発売日 : 2011/5/14
- 言語 : 日本語
- コミック : 250ページ
- ISBN-10 : 404727268X
- ISBN-13 : 978-4047272682
- Amazon 売れ筋ランキング: - 543,658位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

漫画原作者。代表作は『学園ノイズ』(オオシマヒロユキと共著)『悪徒-ACT-』(漫画・横島一)など。
埼玉県出身。2000年、オオシマヒロユキとのコンビマンガ家・猪原大介としてデビュー。2008年にコンビ解消、漫画原作者・猪原賽として再デビュー。月刊少年チャンピオン『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』(原案・板垣恵介/漫画・陸井栄史)、月刊ミステリーボニータ『異世界小林幸子〜ラスボス降臨!〜』(監修・幸子プロモーション/漫画・國立アルバ)連載中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年5月17日に日本でレビュー済み
クトゥルフ神話の戦国活劇絵巻もこれにて最終巻。
原作者にはまだ話のストックがポツポツある様なので読み切り集という形で、もしかしたらもう少し出る可能性もありますが。
今回出てきた神話系モンスターは、ナイトゴーント・ナイアルラトホテップ・ニョグタ・ショゴス・ウボ=サスラ・ティンダロスの猟犬・シャンタク鳥…と、盛りだくさん。
ウボ=サスラとガチンコ対決させるのはやりすぎだろう(せめてクトーニアン程度にしとけ)とか、
ティンダロスの猟犬の出現解釈って違うのでは?(鋭角から現れるってのは尖ったものってことでなくて部屋の隅とか「内側の角」では?)
と言った突っ込み所もありますが、とにかく熱い展開です。
なぜかあった草薙の剣の力も無理やりとりこんで、さながら変身ヒーローと化してしまうし。
銀の鍵でドリームランドへ乗り込むものの。
最後は結構あっさりとしていますが、目的の姫さんも取り戻し一件落着…か?
…「俺達の闘いはこれからだ!」的な打ち切り臭もただよいますが、まぁよし。
影の薄すぎる姫さんはどうにかならんかったのかなぁと言うのが心残りではありますね。
原作者にはまだ話のストックがポツポツある様なので読み切り集という形で、もしかしたらもう少し出る可能性もありますが。
今回出てきた神話系モンスターは、ナイトゴーント・ナイアルラトホテップ・ニョグタ・ショゴス・ウボ=サスラ・ティンダロスの猟犬・シャンタク鳥…と、盛りだくさん。
ウボ=サスラとガチンコ対決させるのはやりすぎだろう(せめてクトーニアン程度にしとけ)とか、
ティンダロスの猟犬の出現解釈って違うのでは?(鋭角から現れるってのは尖ったものってことでなくて部屋の隅とか「内側の角」では?)
と言った突っ込み所もありますが、とにかく熱い展開です。
なぜかあった草薙の剣の力も無理やりとりこんで、さながら変身ヒーローと化してしまうし。
銀の鍵でドリームランドへ乗り込むものの。
最後は結構あっさりとしていますが、目的の姫さんも取り戻し一件落着…か?
…「俺達の闘いはこれからだ!」的な打ち切り臭もただよいますが、まぁよし。
影の薄すぎる姫さんはどうにかならんかったのかなぁと言うのが心残りではありますね。