中古品: ¥87
配送料 ¥350 3月31日-4月2日にお届け(15 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 小 町 書 店
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 迅速丁寧に防水梱包にて発送いたします。ご注文確認後メールでお知らせいたします。ゆうメールは土日祝の配送がないため到着が遅れることがあります。ご了承ください。読む分には問題ありませんが本に多少の使用感がある場合もあります。※多少の使用感とは日焼・傷み・汚れ・ヨレ等です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ 単行本 – 2005/7/30

5つ星のうち4.1 49

商品の説明

メディア掲載レビューほか

脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ
 米California大学San Diego校脳認知センター長V.S.Ramachandran教授の著作。前作「脳のなかの幽霊」(角川21世紀叢書)に続き、脳の臨床研究から得た知見を、分かりやすい表現で書きつづっている。

 本書の中でRamachandran教授はまず、手や足を切断した人が、消失した手や足の部分をまだあるかのように感じる「幻肢」や、2つの感覚が入り混じる(特定の音程の音を聴くと、特定の色をイメージするというような)「共感覚」などの興味深い事例について、神経回路の観点から分析。さらには、「神経疾患を持つ患者の研究は、臨床神経学の範囲をはるかに超えて、人文学や哲学にとっても、ひょっとすると美学や芸術にとっても意味がある」と、議論を進めていく。

 とりわけ興味深いのは、チベット美術、古代ギリシャ美術、ルネサンス美術など数々の芸術様式に見られる普遍性を、脳の働きと関連づけて解く、第3章「アートフルな脳」。Ramachandran教授は、芸術に見られるばらつきの9割は文化多様性から、残りの1割は「あらゆる脳に共通の普遍的法則からきている」として、具体例を挙げて、それを検証していく。

 10代の時に書いた論文が科学誌「nature」に掲載されたという“天才”だけあって、その洞察力と論理展開は極めて秀逸。ぜひ一読されたい。


(日経バイオビジネス 2005/10/01 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 角川書店 (2005/7/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/7/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4047915017
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4047915015
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 49

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
V.S.ラマチャンドラン
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
49グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月1日に日本でレビュー済み
2017年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入