その昔「なかよし」連載中に、夢中になって読んでいました。風間さんも水沼さんも、当時まだ子供の時分から見れば大人の男性って感じで、読んでいてほんとにかっこよくてドキドキしてました。
お茶目でちゃっかり者のおばあちゃんも、風間さんに傾倒していくまっすぐな弟・陸くんも、ほんとそれぞれにキャラがはっきりしてて。女子大生の金太ねえさんもオシャレな感じで好きでした。
映画化であまりにもズタズタに壊されてしまったのが原作ファンとしては本当に悲しいです。
何故海ちゃんが風間さんに惹かれたのか、何故風間さんが海ちゃんに惹かれたのか。アニメのほうではそんな説明すらされないから、わけのわからない作品になってましたね。不発といいはなち、好き勝手に原作レイプしていった宮崎親子には本当に怒りしか感じません。ご自分の左向き思想の気持ちいい部分だけを抜き出してつなげるからあんな駄作になっちゃったけど、原作はそんなんじゃない。
現代ではどこにでもありそうなごくごくオーソドックスで平凡な恋愛マンガですからイマドキの若い方から見れば退屈なマンガに思えてしまうのは否定できませんが、それこそ昭和の少女マンガの王道の一つではないかと思います。
アニメに怒りを感じる一方で、あそこまでぐちゃぐちゃにしてくれたおかげで、かえって原作の良さがよく見えてよかったかもとも感じました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コクリコ坂から コミック – 2010/7/10
高橋 千鶴
(著)
スタジオジブリで、2011年映画化決定! 「人を恋(こ)うる心を初々しく描いている」と宮崎駿氏も絶賛した、高校を舞台に瑞々しく描かれる青春グラフィティ!!
- 本の長さ301ページ
- 言語日本語
- 出版社角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日2010/7/10
- ISBN-104048545140
- ISBN-13978-4048545143
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔、小学生の時に読んだ事のある漫画です。
アニメ映画になったのをきっかけに、「懐かしいな~」と思い、デジタルで買えるならと購入。
こういう作品がデジタル化されて読めるという事に関しては、★5つだと思います。
画像も(自分はi padでの購読)綺麗に再現されて、読みやすかったです。
ただ、ストーリーは、「懐かしい」、という読後感のみでしたので、
もしも過去に読んだ事の無い状態でこの内容を読んだら、
「なんかバタバタしたストーリーで、ゴチャゴチャしたまま急に終わるな~」と感じたと思います。
絵も「ザ!昭和」という感じで、古いタッチですし。
アニメ映画になったのをきっかけに、「懐かしいな~」と思い、デジタルで買えるならと購入。
こういう作品がデジタル化されて読めるという事に関しては、★5つだと思います。
画像も(自分はi padでの購読)綺麗に再現されて、読みやすかったです。
ただ、ストーリーは、「懐かしい」、という読後感のみでしたので、
もしも過去に読んだ事の無い状態でこの内容を読んだら、
「なんかバタバタしたストーリーで、ゴチャゴチャしたまま急に終わるな~」と感じたと思います。
絵も「ザ!昭和」という感じで、古いタッチですし。
2021年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ映画は見ていないが、映画の原作になった作品と知り、購入。恋愛の展開は先が読めてしまった。絵柄が古く読み辛い。横浜という設定だが、美しい横浜の風景は無い。最近の漫画を読み慣れているせいか、人物造形が浅く、物足りなかった。
2013年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DVDを見てから原作を取り寄せてみた。青春ドラマとして原作の持つ独特な輝きが映画では無難に?失われているのが残念なところだ。
「なかよし」に連載されていただけあって、原作の圧倒的な女子高生目線に対して、映画では旧制中学から戦後共学化した中高一貫校でなおかつ男子女子のしっくりとした共学化がまだぎこちない故に、尚、旧制中学以来の風習を遺したままのカルチェラタン棟存続をめぐるエピソードへと素材を書き換えている。
ただ原作の終了間近たった3コマ、別居して不在だった祖父の帰宅を前に部屋を掃除するホコリは、映画のカルチェラタンから舞い上がる大掃除中の積年のホコリにそのまま重なる。時代背景も素材も異なりながら、映画の主要なシーンをすべて原作からそのまま採っている点に、宮崎駿の原作への強い思い入れが感じられる。
原作は1980年内容現在、港町の私立中高一貫校の生徒会活動と制服廃止運動の過程で結ばれる恋のいきさつが、亡くなった父親をめぐる運命ドラマをはらみつつ描かれる。
特筆すべきは、原作者が過去のいわゆる全共闘運動の息吹を伝えようとしただけではなく、社会主義革命等とかかわりなく当時の学生運動幹部の当局との癒着や、活動費の私的着服等があったことをも、青春をもてあますポテンシャル故の女子大生芸者との賭け麻雀等の行為を通してさりげなく描いていることであり、私が知る限りかつてこういうネタをこれまで正面からとり上げたものはコミック以外でもなかったのではないかと思う。
映画は「清々しく一途に」にこだわりすぎて原作のもつ一面の真実を見失っている。
「なかよし」に連載されていただけあって、原作の圧倒的な女子高生目線に対して、映画では旧制中学から戦後共学化した中高一貫校でなおかつ男子女子のしっくりとした共学化がまだぎこちない故に、尚、旧制中学以来の風習を遺したままのカルチェラタン棟存続をめぐるエピソードへと素材を書き換えている。
ただ原作の終了間近たった3コマ、別居して不在だった祖父の帰宅を前に部屋を掃除するホコリは、映画のカルチェラタンから舞い上がる大掃除中の積年のホコリにそのまま重なる。時代背景も素材も異なりながら、映画の主要なシーンをすべて原作からそのまま採っている点に、宮崎駿の原作への強い思い入れが感じられる。
原作は1980年内容現在、港町の私立中高一貫校の生徒会活動と制服廃止運動の過程で結ばれる恋のいきさつが、亡くなった父親をめぐる運命ドラマをはらみつつ描かれる。
特筆すべきは、原作者が過去のいわゆる全共闘運動の息吹を伝えようとしただけではなく、社会主義革命等とかかわりなく当時の学生運動幹部の当局との癒着や、活動費の私的着服等があったことをも、青春をもてあますポテンシャル故の女子大生芸者との賭け麻雀等の行為を通してさりげなく描いていることであり、私が知る限りかつてこういうネタをこれまで正面からとり上げたものはコミック以外でもなかったのではないかと思う。
映画は「清々しく一途に」にこだわりすぎて原作のもつ一面の真実を見失っている。
2021年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画とは違い、海ちゃんが勝ち気で、風間くんはワルですが、それはそれで楽しめました。
2015年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今更ながらジブリの「コクリコ坂から」を拝見したのち、原作を読みました。80年代の少女マンガの典型的なパターンで、懐かしく、しかし面白く読めました。300ページほどの作品ですが、読みやすいですよ。
2016年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメをみて、昔を思い出し購入。昔の小学生は、こんなに難しい内容の漫画を読んでいたのかとびっくりです。