中古品:
¥58 税込
配送料 ¥240 4月13日-15日にお届け(8 時間 10 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ラッキーチャンス!8 (電撃文庫) 文庫 – 2010/12/10

5つ星のうち5.0 4個の評価

最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスキー・メディアワークス (2010/12/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/12/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 296ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4048701347
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4048701341
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.7 x 1.4 x 15.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
有沢 まみず
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2010年12月10日に日本でレビュー済み
    前巻で準備段階は終わりと思ってましたが、まさかの上下巻ではなく上中下巻。決着は次巻のようです。かなりいいところで切られてしまうので、途中で切られるのが嫌なら次巻が出てから買いましょう。

    それにしてもこのシリーズは本当に面白い。話は面白い。絵も可愛い。構成もかなりうまく、読みやすい。ヒロインもテンプレじゃなく、生き生きとしてる。ラブコメなのに男キャラがしっかりして個性豊か。
    他にラブコメに何か必要ですか?私には思い浮かばないです。

    こういう純粋なラブコメ系は業界に溢れていて、私も読みこそすれ正直惰性で読んでしまうことも否めません。
    でも、このシリーズは読んでて単純に面白い。ワクワクする。先が気になる。こういう感情が湧いてくることが、面白い証拠だと思います。

    今巻を読むにあたって、出来れば『いぬかみっ!』シリーズを読んで欲しいです。読んでいなくても問題はありません。
    が、アンソロジーや、文庫で作者の脳内設定として前に紹介されてたキャラが出てくるので是非とも読んで欲しいです。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2010年12月10日に日本でレビュー済み
    前巻で概要が示された天草家当主争奪戦が始まる。しかし、この顛末は次巻に続くので、天草家編は上中下巻の構成ということだが、天草さんの想いがかなり沸騰しているのと、雅人の心持ちにも何かしらの変化を見せていることに面白味のある第8巻だった。恥じらいを覚えたキチの心境も変化しているオマケ付きである。

    前巻から俄然出張ってきた『いぬかみっ!』の世界観だが、今回は仮名史郎が前半でフル出場しているのに加えて「川平家」といった言葉がはっきりと書かれており、なんと「犬神使い」まで出てきている。何か思惑があって争奪戦に参加しているようだが、これが『いぬかみっ!あんそろじ〜』の外伝小説に出てくる名門一族だったりする。スピンアウト的な観点からすれば妥当なところかもしれないが、見方によっては通なチョイスとも言える。しかも、争奪戦にいろいろと可笑しなルールを設けて面白くしているところが実に有沢作品らしいと思った。

    ほのぼのとした“雅人ハーレム”の様子を綴って読み手を軽く萌えさせる序盤から、天草さんを不当に軽く扱う部分に不快な腹立たしさを覚えるものの、雅人の言動が代弁してくれる中盤を経た争奪戦のバトルでは、雅人の凄みと共に覚醒の予兆まで見せつつ最後に「あんたこそ無敵の最強だろ?」と言いたくなる部外者まで登場させる展開に終始引き込まれる面白さがあった。キチも気になるが、次巻での“モンスター”の活躍がどのように作用するのか楽しみで仕方がない(エピローグのタイトルが笑える)。

    しかし、それにしても天草さんの守り刀たる通の浮かばれなさが少し不憫になるくらいだが、もしかしたら、天草さんが雅人の争奪戦に敗れた時のために配置されているのかな?と、ふと思った。個人的には天草さんに頑張ってほしい面もあるが、仮にそうなった時に通の真の役割があるのかな?そこで通は報われるのかな?みたいな気がしないでもなく……。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート