中古品:
¥1 税込
配送料 ¥320 6月9日-11日にお届け(8 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

世界一周デートトモ&エリの607日間ハネムーン 単行本 – 2005/3/1

4.8 5つ星のうち4.8 7個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

★★★大学時代の友人同士が、よくあるように、数年後めでたくゴールイン。そして、よくあるように、海外ハネムーン。そして、日本に帰ってきたのは・・・、2年後だったのです!

「なんとかなるよ」「やればできるよ」「いましかないよ」。そんな言葉が大好きな二人の珍道中はアジア・タイから始まり、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカ大陸へと続きます。

各エリアならではの、楽しい紀行文も必読ですが、「新婚旅行に男を呼んでしまった妻に夫は・・・」「妻の父親と行く新婚旅行に夫緊張の極みに」「妻の家出に夫がとった行動は?」などなど、夫婦の愛情物語も読み応えたっぷり。笑って、泣いて、そしてしんみりして。読後爽やかな気分になれることうけあいの一冊です。★★★

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ TOKIMEKIパブリッシング (2005/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 255ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4048945459
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4048945455
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
吉田 友和
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1976年千葉県生まれ。妻の松岡絵里と旅先からリアルタイムに更新し続け話題になった旅行記サイトの書籍化『世界一周デート トモ&エリの607日間ハネムーン』(TOKIMEKIパブリッシング)でデビュー。その後夫婦でまとめた世界一周旅行ガイド『してみたい!世界一周』、会社員生活の中での海外旅行体験をつづった『仕事が忙しいあなたのための週末海外!』(共に情報センター出版局)が大きな反響を呼び、旅行作家としての活動を本格的に始める。これまでに世界約90ヶ国を訪問し、現在も国内外を精力的に旅している。雑誌等への寄稿および記事監修のほか、編集者として旅行ガイドの制作なども手がける。『自分を探さない旅』(平凡社)、『3日もあれば海外旅行』『10日もあれば世界一周』(共に光文社新書)、『旅はタイにはじまり、タイに終わる』『ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン』(共に幻冬舎文庫)など旅の著書多数。

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月29日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月11日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月15日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月16日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート