看護記録を書く理由から、実際の記録の書き方まで書いてあります。各章の冒頭に漫画が入っててイメージしやすかった。
実践という割に、事例が少ない気がしたので星3にしました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
New実践!ナ-スのための看護記録 単行本 – 2008/2/15
古橋 洋子
(著)
看護記録はなんのために書いているの?カルテ開示ってなんのこと?看護記録のもうひとつの目的。看護記録になぜ看護過程が必要なの?患者さんの情報収集とは?アセスメントで困らないために。問題リストとその表現方法。患者目標と看護計画。
- ISBN-104051524272
- ISBN-13978-4051524272
- 出版社学研メディカル秀潤社
- 発売日2008/2/15
- 言語日本語
- 本の長さ167ページ
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 学研メディカル秀潤社 (2008/2/15)
- 発売日 : 2008/2/15
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 167ページ
- ISBN-10 : 4051524272
- ISBN-13 : 978-4051524272
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,705,020位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 309位看護記録・看護計画
- - 165,195位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう