プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥350
中古品:
¥350

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
レンタルロボット (ジュニア文学館) 単行本(ソフトカバー) – 2011/9/7
滝井幸代
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"t2K%2BZgWyXEeUQXomujf%2FgQTPquxeknajNGkkn%2FeKnDi4Y5gblF353vhKNsmFmDRudO6kV9K1EX1lzjkEFYOIYHYa4tmjh7KuyqrulQdvMP5Hyo2kvHo9K7YX0%2BvWbJigbjZHeMOfIKs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥350","priceAmount":350.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"350","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"t2K%2BZgWyXEeUQXomujf%2FgQTPquxeknajYKxiqfrB1m%2BQekFqhoxeTy%2Fw%2B%2Be1rhk6rHwqpMn%2BZIIIkiCYytDeFHK7hfNlJUB%2FHowEoAlDvbWg8UcWYLMBCC%2FW8yAKZKBI0RZXCW23Wyr6xmWyCQ%2Buowa9raoqetn2q25yTiRdKyCO0wPdS%2Fs51w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★★大人も子どもも泣ける!「きょうだい愛」と「家族愛」がつまった児童読み物★★
AI、ロボットが身近になった今こそ読んでほしい感動ロングセラー
第19回小川未明文学賞大賞受賞作品
【あらすじ】
学校の帰り道、「ロボットかします」という店を見つけた健太は、自分のこづかいで弟ロボットを手に入れた。願いがかなって楽しい日々が続いたが、兄として我慢しなければならないことが出てきて、ある日けんかになってしまう……。
【『レンタルロボット』のオススメポイント】
その1■感情をもつ弟ロボット・ツトムと人間のやりとり
本作は、小学4年生の男の子・健太が、人間の姿をした弟ロボットを借りるところからスタートします。弟ロボットのツトムは、見た目は小学1年生のふつうの男の子。「感情をもつロボット」が、健太をはじめとした人間とどのようなやりとりをするのか注目です。
その2■「きょうだいあるあるエピソード」がいっぱい!
「もし自分にお兄さん、お姉さん、妹や弟がいたら……」と思ったことはありませんか? 本作は、その「if」「もしも」を体感できるようなエピソードがつまっています。楽しいことも、嫌なことも「きょうだいあるあるエピソード」を存分にお楽しみください。
その3■根底にあるテーマは「きょうだい愛」と「家族愛」
健太は弟ロボットのツトムや両親とのやりとりを通じて、嬉しさ、さみしさ、怒り、嫉妬など、さまざまな感情を抱くようになります。その根底に描かれているのは「きょうだい愛」と「家族愛」。「本当のきょうだい、家族とは何か?」を考えさせられる作品です。
【もくじ】
1弟ロボットがほしい
2ふたりいっぺんには、むりよ
3ロボットが、いたがっている
4ぼくは、お兄ちゃんなんかじゃない
5健太って、お子さまだよなあ
6どこからどこまでが、ゆめだったのだろう
7おにいちゃん、だいすき!
あとがき
AI、ロボットが身近になった今こそ読んでほしい感動ロングセラー
第19回小川未明文学賞大賞受賞作品
【あらすじ】
学校の帰り道、「ロボットかします」という店を見つけた健太は、自分のこづかいで弟ロボットを手に入れた。願いがかなって楽しい日々が続いたが、兄として我慢しなければならないことが出てきて、ある日けんかになってしまう……。
【『レンタルロボット』のオススメポイント】
その1■感情をもつ弟ロボット・ツトムと人間のやりとり
本作は、小学4年生の男の子・健太が、人間の姿をした弟ロボットを借りるところからスタートします。弟ロボットのツトムは、見た目は小学1年生のふつうの男の子。「感情をもつロボット」が、健太をはじめとした人間とどのようなやりとりをするのか注目です。
その2■「きょうだいあるあるエピソード」がいっぱい!
「もし自分にお兄さん、お姉さん、妹や弟がいたら……」と思ったことはありませんか? 本作は、その「if」「もしも」を体感できるようなエピソードがつまっています。楽しいことも、嫌なことも「きょうだいあるあるエピソード」を存分にお楽しみください。
その3■根底にあるテーマは「きょうだい愛」と「家族愛」
健太は弟ロボットのツトムや両親とのやりとりを通じて、嬉しさ、さみしさ、怒り、嫉妬など、さまざまな感情を抱くようになります。その根底に描かれているのは「きょうだい愛」と「家族愛」。「本当のきょうだい、家族とは何か?」を考えさせられる作品です。
【もくじ】
1弟ロボットがほしい
2ふたりいっぺんには、むりよ
3ロボットが、いたがっている
4ぼくは、お兄ちゃんなんかじゃない
5健太って、お子さまだよなあ
6どこからどこまでが、ゆめだったのだろう
7おにいちゃん、だいすき!
あとがき
- 本の長さ120ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2011/9/7
- 寸法15.3 x 1.8 x 21.8 cm
- ISBN-10405203404X
- ISBN-13978-4052034046
よく一緒に購入されている商品

対象商品: レンタルロボット (ジュニア文学館)
¥1,320¥1,320
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1976年静岡県生まれ。立教大学文学部ドイツ文学科卒。ミュージックビデオ「スロウライフ」で、藤枝ショートムービーフェスティバル2009優秀賞受賞。「レンタルロボット」で第19回小川未明文学賞大賞受賞。
1972年愛媛県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。ゲーム会社を経てフリーに。おもな作品に、「僕僕先生」シリーズイラスト、「のりものスタジオ」「のりスタ!」キャラクターデザインなどがある。
1972年愛媛県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。ゲーム会社を経てフリーに。おもな作品に、「僕僕先生」シリーズイラスト、「のりものスタジオ」「のりスタ!」キャラクターデザインなどがある。
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2011/9/7)
- 発売日 : 2011/9/7
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 120ページ
- ISBN-10 : 405203404X
- ISBN-13 : 978-4052034046
- 寸法 : 15.3 x 1.8 x 21.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,182位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 206位児童文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近弟を鬱陶しく思う娘に、読書感想文の題材として薦めました。結果、娘も私も主人も切なくて涙…涙…。弟もお姉ちゃんもこの本の登場人物と同じ年齢だったので余計に親近感が湧きました。内容は決して難しくは無いですが、子供でも色々考えさせられることがあったようです。
2022年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ありがちな題材だけどこんなにシンプルなお話でこんなに切なく仕上げてきたのは素晴らしいです
自動向けでありながら大人も泣きます
兄弟喧嘩する心って兄弟がいたら絶対わかりますよね
健太は悪くない
ただ弟ロボットだっただけ
失ったものの大きさと自分が愛情を与えてそれを返してもらえることの奇跡のような素晴らしさが詰まってます
自動向けでありながら大人も泣きます
兄弟喧嘩する心って兄弟がいたら絶対わかりますよね
健太は悪くない
ただ弟ロボットだっただけ
失ったものの大きさと自分が愛情を与えてそれを返してもらえることの奇跡のような素晴らしさが詰まってます
2021年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラスト、これかい! これで終わりにするんかい!
と、思いました。
大人の小説なら、いいかもしれないけれど、児童小説は、いけません。
力のある作者さんなので、是非、そう、このラストいい!
と、思わせる児童小説を書いてください。
楽しみにしています。
と、思いました。
大人の小説なら、いいかもしれないけれど、児童小説は、いけません。
力のある作者さんなので、是非、そう、このラストいい!
と、思わせる児童小説を書いてください。
楽しみにしています。
2022年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
切ない結末ですが、心を温かく揺さぶられ、優しい気持ちになる本です。小1末っ子の息子も感じるところがあるようで何度も読み返しています。
2019年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
激しく感動するが読後に襲ってくるどうしようもない嫌悪感。
これは何だろう。
何かこう、納得のいかない何か、が素直に「ああ、いい話だった」と思わせてくれない。
これは何だろう。
健太。
そう健太の立場に立つとして。
ツトムを「返却」した。してしまった。
衝動的に。
ツトムがロボットでなければどうだっただろう。
ツトムの記憶を無くす、とはつまり、死だ。
弟ツトムは死んだ。
死なせたのは、健太
カッとなってツトムを死に至らしめたのだ。
ましてや、ツトムはそれを予感していた。
本当の弟が出来れば結局返却される事になっていた、というルールは、全くこの一連の出来事の緩和にはなっていない。
健太はそんなルールも知らずに間違いなく自分の意思で返却しているのだから。
こんな辛い事があるか。
なぜ、父母と同じように健太の記憶も消えないのか。
健太もツトムの事を忘れてしまい、枕の裏のあの手紙を見つけても意味がわからず…でも何故か健太の目からは大つぶの涙が…というオチでも良かったのでは。
健太は…健太だけが、ツトムの記憶を持ち、返却してしまうぞ、と常々脅し、そしてツトムを本当に返却してしまった…ツトムを亡き者にした記憶を持ち続けながらこれからを生きていくのだ。
そして今度はリアルな弟が生まれてくる。
こんな辛い事があるか。
藤子F不二雄ならどう料理しただろうか。
これは何だろう。
何かこう、納得のいかない何か、が素直に「ああ、いい話だった」と思わせてくれない。
これは何だろう。
健太。
そう健太の立場に立つとして。
ツトムを「返却」した。してしまった。
衝動的に。
ツトムがロボットでなければどうだっただろう。
ツトムの記憶を無くす、とはつまり、死だ。
弟ツトムは死んだ。
死なせたのは、健太
カッとなってツトムを死に至らしめたのだ。
ましてや、ツトムはそれを予感していた。
本当の弟が出来れば結局返却される事になっていた、というルールは、全くこの一連の出来事の緩和にはなっていない。
健太はそんなルールも知らずに間違いなく自分の意思で返却しているのだから。
こんな辛い事があるか。
なぜ、父母と同じように健太の記憶も消えないのか。
健太もツトムの事を忘れてしまい、枕の裏のあの手紙を見つけても意味がわからず…でも何故か健太の目からは大つぶの涙が…というオチでも良かったのでは。
健太は…健太だけが、ツトムの記憶を持ち、返却してしまうぞ、と常々脅し、そしてツトムを本当に返却してしまった…ツトムを亡き者にした記憶を持ち続けながらこれからを生きていくのだ。
そして今度はリアルな弟が生まれてくる。
こんな辛い事があるか。
藤子F不二雄ならどう料理しただろうか。
2021年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子、小学2年生に読み聞かせるために購入しました。後半からの展開がすごく、最後は読み聞かせてた私の方が涙を出てしまいました。
子供だけでなく大人がよんでもいいかなと感じました。
感動する良い作品だと思います。おすすめです!
子供だけでなく大人がよんでもいいかなと感じました。
感動する良い作品だと思います。おすすめです!
2021年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
悲しい大人向けのドラマになりそう
想像ができます
想像ができます
2021年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かわいいストーリーですごく感動的なお話です