入学したばかりの1年です。
ひらがなの勉強も始まり、書き取りの宿題も毎日始まると、書くことやコトバに興味がでてきたようで、コンビニで見かけたクロスワードの雑誌にすごく興味をひかれていましたが、漢字を使わなくてはならないので、ひらがなだけでできる簡単なクロスワードをさがしました。
やり始めると夢中になり、ところどころ少しむずかしく感じているようで、そのぶん出来るととてもやりがいを感じているようです。
わからないところを親がヒントを出しつつ、タテのかぎ、ヨコのかぎと合わせて一生懸命考えながらやっています。
毎日楽しくやっていると1ヶ月ももたずにあっという間に1冊終わってしまうので、同じ難易度のシリーズで続編がたくさんあるとうれしいです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
小学生ことばパズル クロスワード 漢字 1・2年生 単行本 – 2015/4/14
親野智可等
(監修)
言葉のパズルを解いて、重要単語を習得できるワークブック第4弾。小学校1・2年生で習う全漢字を、クロスワードやスケルトンを解きながら覚えることができます。オールカラーのイラストヒントがついているので、難しい問題もすらすら解けます。
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2015/4/14
- 寸法14.6 x 1 x 21 cm
- ISBN-104053042178
- ISBN-13978-4053042170
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2015/4/14)
- 発売日 : 2015/4/14
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 143ページ
- ISBN-10 : 4053042178
- ISBN-13 : 978-4053042170
- 寸法 : 14.6 x 1 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,184位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,077位小学生の国語
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

教育評論家。本名 杉山 桂一。長年の教師経験をもとにメールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いと評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いた。『「自分でグングン伸びる子」が育つ親の習慣』(PHP文庫)などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。ブログ「親力講座」は月間18万PV。 http://oyaryoku.blog.jp/ 全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気。講演のお問い合わせとメルマガは「親力」で検索してHPから。 http://www.oyaryoku.jp/
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。