
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
未確認動物UMA大全 単行本 – 2007/5/1
並木 伸一郎
(著)
- 本の長さ511ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2007/5/1
- ISBN-104054034500
- ISBN-13978-4054034501
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プレゼントにしました。夜空を見上げ未確認物体を探しています。
2018年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美品の中古で買いました。 私には十分です。
ムー関係の本があれば、また買いたいです。
ムー関係の本があれば、また買いたいです。
2010年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の長年の超常現象研究の中で、UMA分野における集大成です。
世界で目撃されたり、伝承されるUMAが網羅されており、時系列でまとめられた目撃事例や、豊富な写真など、資料的価値も高い一冊です。
写真は、真偽に関わらず掲載されており(著者も誤認・捏造の可能性などについて、その度言及)、資料性の観点からも、かえって好感が持てます。
昨今、WEBでも、かなり詳細な情報をまとめたHPが存在しますが、超常現象研究の大家が著した書のページを自分の手で繰りながら、「正体の研究・考察」に思いを巡らす作業も悪くありません。
一方、残念なところもあります。ネス湖のデータであるとか、ニューネッシーの項の「東京水産大学の佐○間臨時講師は…」(これ、わかる方にはわかると思います…。恣意的にやったネタでしょうか?)というくだりなど、事実に対し齟齬をきたす記述がある点です。
とはいえ、長い年月をかけ膨大な資料を収集・蓄積し、まさに「大全」として再構成された著者に、UMAファンの一人として、心からの敬意を表したいと思います。
コアなファンももちろん、まず、UMAに興味を持ったライトなファンにお勧めしたいと思います。
世界で目撃されたり、伝承されるUMAが網羅されており、時系列でまとめられた目撃事例や、豊富な写真など、資料的価値も高い一冊です。
写真は、真偽に関わらず掲載されており(著者も誤認・捏造の可能性などについて、その度言及)、資料性の観点からも、かえって好感が持てます。
昨今、WEBでも、かなり詳細な情報をまとめたHPが存在しますが、超常現象研究の大家が著した書のページを自分の手で繰りながら、「正体の研究・考察」に思いを巡らす作業も悪くありません。
一方、残念なところもあります。ネス湖のデータであるとか、ニューネッシーの項の「東京水産大学の佐○間臨時講師は…」(これ、わかる方にはわかると思います…。恣意的にやったネタでしょうか?)というくだりなど、事実に対し齟齬をきたす記述がある点です。
とはいえ、長い年月をかけ膨大な資料を収集・蓄積し、まさに「大全」として再構成された著者に、UMAファンの一人として、心からの敬意を表したいと思います。
コアなファンももちろん、まず、UMAに興味を持ったライトなファンにお勧めしたいと思います。
2007年8月7日に日本でレビュー済み
ネッシー・ビッグフットなどメジャーなUMAは、同類を何種類も、それに地元の人しか聞いた事も無いようなUMAやマンモスなど絶滅した古代生物をも網羅し、それぞれの本体・目撃者や襲われた人の写真、正体の考察、更に巻末にさくいんとくれば、“UMA図鑑”としか言いようがないでしょう!!
昔のウルトラ怪獣大図鑑をはるかにしのぐ大作です!
昔のウルトラ怪獣大図鑑をはるかにしのぐ大作です!
2010年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学校で話題になり、子供に『買ってぇ〜』と。
まさにUMA図鑑のようでした。
信じられないけど・・・写真があるし・・・子供が楽しそうに
1ページ1ページじっくり見ていられる本でした。
ドキドキしますよ。
まさにUMA図鑑のようでした。
信じられないけど・・・写真があるし・・・子供が楽しそうに
1ページ1ページじっくり見ていられる本でした。
ドキドキしますよ。
2007年9月19日に日本でレビュー済み
著者の放つ「信じたい気持ち」のようなものを感じます。
文章を中心に、関連画像を交えつつ綴られた、読ませる図鑑でした。
画像を中心に見て楽しみたい人にはちょっと違うかも知れないです。
しかし、UMAの目撃談やそれを元に類推された容姿の描写が、
夢や不気味さを与えてくれます。
若干誤字が目立ちますが、UMAに関する知識が欲しい人、
UMA大好きな人には推せる本でした。
文章を中心に、関連画像を交えつつ綴られた、読ませる図鑑でした。
画像を中心に見て楽しみたい人にはちょっと違うかも知れないです。
しかし、UMAの目撃談やそれを元に類推された容姿の描写が、
夢や不気味さを与えてくれます。
若干誤字が目立ちますが、UMAに関する知識が欲しい人、
UMA大好きな人には推せる本でした。