中古品:
¥1 税込
配送料 ¥304 6月12日-14日にお届け(12 時間 40 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 消毒&クリーニング済み。外観は多少の使用感のみで目立つダメージは殆どなく、比較的良好です。カバーあり。書き込みなし。ページ折れなし。中身は多少の使用感のみで目立つダメージは殆どなく、比較的良好です。特に記載の無い場合は付録、特典などの付属品はついておりません。カバー・表紙の装丁・出版年月日及び版数が掲載されている画像と異なる場合がございます。その他の状態についてはAmazonマーケットプレイスコンディションガイドラインに準拠しております。ゆうメールで配送する場合は、土日祝日は配達がない為、到着予定日が土日祝日と重なる場合は翌平日の配達となります。まれに検品漏れ等がある場合がございますので、お気づきの点がありましたらお問い合わせください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

庭園の世界史: 地上の楽園の三千年 (講談社学術文庫 1327) 文庫 – 1998/5/1

4.1 5つ星のうち4.1 2個の評価

商品の説明

著者について

【ジャック・ブノア・メシャン】
1901年パリに生まれる。ジャーナリストとして活躍後、第2次大戦中にヴィシー政権の国務大臣、駐トルコ大使を歴任。戦後、そのため10年間服役後、中東の近・現代史の作品を執筆。著書に『灰色の狼ムスタファ・ケマル』『砂漠の豹イブン・サウド』『アラブの春』。1983年没。
【河野鶴代】
東京芸大音楽科卒。外交官であった夫とともに中近東各地を巡り、ブノア・メシャンの知遇を得る。訳書に『アフリカの二つの夏』他。
【横山正】
1939年生まれ。東京大学建築学科卒。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『ヨーロッパの庭園』『数奇屋逍遙』『箱という劇場』他。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (1998/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1998/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 271ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4061593277
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4061593275
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 2個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート