表題の他に、5つの文章を納めたアンソロジー。
いずれも、民俗学に関わるテーマを、世界中に様々な言い伝えや神話などを比較して論じている。
表題の、桃太郎の母、では、母子の神について、世界中に残るその痕跡を比較している。
古代エジプトの母子像、ミケランジェロのピエタ、そして日本の浮世絵の母子像。
その中に共通する、古代の母子の神についての痕跡を探る思索は、知的興奮を刺激される。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新訂版 桃太郎の母 (講談社学術文庫) 文庫 – 2007/9/10
石田 英一郎
(著)
「水辺の子供」の背後に原始大地母神がいる桃太郎、一寸法師の昔話に登場する〈水辺の小サ子〉を遡れば、人類に普遍的な母子関係の原型へといたる。日本民俗学と比較民俗学を結合させ、壮大な人類史を描く
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2007/9/10
- ISBN-104061598384
- ISBN-13978-4061598386
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2007/9/10)
- 発売日 : 2007/9/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 400ページ
- ISBN-10 : 4061598384
- ISBN-13 : 978-4061598386
- Amazon 売れ筋ランキング: - 531,486位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,161位文化人類学一般関連書籍
- - 1,489位講談社学術文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。