中古品:
¥1,209 税込
配送料 ¥550 6月14日-16日にお届け(14 時間 49 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2001年2刷、帯付き。函入り。表紙にスレ等があり、ページ部分の数ページに角折れがございます。しかし、ページ部分には書き込み等はありません。**書き込み、切り抜き等のチェックは入念にしておりますが、見落とし等ある場合がございます。その場合はご連絡ください。すぐの対応に努めます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本文学盛衰史 単行本 – 2001/6/1

3.9 5つ星のうち3.9 43個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

「いったい、何を、どう書けばよいのだ?」 近代文学の創始者たちの苦悩が、百年後の日本に奇跡のように甦る。 ここは明治か? 現代か? 世界初、文学史が小説になった!

著者について

高橋源一郎(たかはしげんいちろう)
1951年1月1日、20世紀のターニング・ポイントの日に広島で生まれる。1981年、『さようなら、ギャングたち』で群像新人長篇小説賞優秀賞受賞。1988年、『優雅で感傷的な日本野球』で三島賞受賞。ほかに、『虹の彼方に』(1984年)、『ジョン・レノン対火星人』(1985年)、『ペンギン村に陽は落ちて』(1989年)、『惑星P-13の秘密』(1990年)、『ゴーストバスターズ冒険小説』(1997年)、『あ・だ・る・と』(1999年)など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2001/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 598ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062105853
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062105859
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 43個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
高橋 源一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1951年、広島県生まれ。81年、『さようなら、ギャングたち』で第4回群像新人長編小説賞優秀作を受賞しデビュー。88年、『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞、02年、『日本文学盛衰史』で第13回伊藤整文学賞を受賞。著書に『いつかソウル・トレインに乗る日まで』『一億三千万人のための小説教室』『ニッポンの小説―百年の孤独』他多数ある。10年5月には、『「悪」と戦う』も刊行された。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
43グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年7月5日に日本でレビュー済み
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月15日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月5日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート