中古品:
¥39 税込
配送料 ¥257 6月14日-15日にお届け(15 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 天地小口にヨゴレ、カバー縁にイタミ、一部ページに軽い割れあり。 【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ・ヨゴレ・使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

生まれる森 単行本 – 2004/1/29

3.5 5つ星のうち3.5 23個の評価

商品の説明

商品説明

デビュー作『シルエット』で17歳の等身大の恋の痛みを描いた島本理生が贈る、傷ついた女性の静かな再生の物語。恋を失った主人公と友人たちとの交流、そして少女から大人へと脱皮していく心の成長を繊細な筆致でつづる。デビュー作から受け継がれた、著者のやさしい目線と細やかな感性が光る1作である。

恋人に別れを告げられた痛手から、自棄になっていた主人公の「わたし」。友だちの部屋を借り、期間限定の独り暮らしを始めたが、いつまでも失恋の記憶は拭えないままだった。そんな主人公に新たな風を送ってくれたのは、高校時代の同級生キクちゃんと、キクちゃんの家族だった。ガテン系の父、中学生の弟、そして主人公の悲しみを知ったうえでそれを受け止めてくれる兄の雪生。本当の家族のように親しくしてくれる一家に見守られ、終わった恋を整理しながら、次第に主人公は癒されていく。

堕ちていくだけだとわかっていても深みにはまってしまう恋を「森」にたとえ、著者はその鬱蒼とした「森」と、陽気な友人一家の様子を対比させて描く。また、無骨な実父や、友人に付きまとっている元恋人の青年、アルバイト先の人々などの存在も生き生きと描写されており、重くなりがちなテーマを扱った本書に、ユーモラスな味を添えている。些細なエピソードを積み重ねることによって、10代の女性の日常と、ふとした瞬間の感情の揺れをうまく描き出した作品となっている。(砂塚洋美)

内容(「MARC」データベースより)

今度あの人に触れたら、きっとわたしは死んでしまう…。初めて知った恋の深い痛みとゆるやかな新生を描く20歳の恋愛小説。『群像』掲載を単行本化。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2004/1/29)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/1/29
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 165ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062122065
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062122061
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 23個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
島本 理生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
23グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年5月21日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年6月1日に日本でレビュー済み
2008年8月6日に日本でレビュー済み
2011年2月15日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月24日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年6月4日に日本でレビュー済み
2004年10月21日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート