中古品:
¥1,329 税込
配送料 ¥340 6月6日-7日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 帯付き。表紙に少しのスレがあります。中は折れや汚れ等なくきれいです。日本郵便で発送いたします。商品の説明内容と相違がありましたら、ご連絡ください。返品、返金等の対応をさせて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

だから僕は船をおりた 東京生まれの元漁師が挑む、フードアクション! 単行本(ソフトカバー) – 2010/5/28

4.7 5つ星のうち4.7 8個の評価

商品の説明

著者からのコメント

今、僕は地域プロデューサーとして生産者たちとともに活動をしている。
だが2008年までは漁師だった。もっと稼げる仕事ができたからした決断
ではない。漁師の仕事が嫌いになったからでもない。ただ、目の前にある
幸せではなく、未来、将来の家族や社会の幸せのために僕は、覚悟を決め
たのだ。この本を読んでなにかを感じてくれたら、うれしい!
東京生まれの僕が北海道で思うこと、それは、東京という都会も、北海道
という田舎もそれぞれだけでは、成り立たないということ。東京の食料自
給率はたったの1%。99%はよその地域や海外から持ってこなければ、
つまり、東京には住むことができない。でも北海道は200%の自給率を
誇り、東京の食卓も支えている。でも一方で北海道には、ないものが東京
にはたくさんある訳だ。。。都会と田舎、お互いに足りないところがあり、
それを補い合い、それぞれの立場を認め合い、信頼関係をつくって、支え
合うことが大切なのだと思う。また人間同士だって同じだと思う。つまり
人はひとりでは生きていけない。みんな支え合っていきているんだ。だから
小さくてもいいから、支えてくれているみんなのために何かをしていくこと
が大切だってこと。そう思うと気持ちが楽になるし、心地よくなる。
自分ひとりじゃない、支え合っていきていく。僕が厳しい自然環境の中で
漁師から学んだ一番大事なことだ。

出版社からのコメント

愛する漁の仕事も、大成功を収めたネット通販も全てをリセットして、
漁師が船をおりた、そのワケとは?

地元・北海道では十勝地方の若手農業者とともに今の時代に必要とされる
生産者のあり方を模索する、生産者のよきパートナー。また、一方で都市
部の消費者と地方の生産者をつなぐ「食」のつなぎ人として、食の交流会
の主催や地域ならではの食材を都会に紹介する地域プロデューサー。
都会生まれの元漁師が、地方の生産地・生産者と都市部の消費者をつなげ
ようと、東奔西走。
「食の安心安全」と「地域活性」。
日本を幸せにする種を蒔く、元漁師からのメッセージ。

楽天市場の売り上げランキングNO.1を獲得したこともある「食の安心
安全」の仕掛け人が伝える、本当の意味の農業支援とは。
生産者の元気の源について考える

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2010/5/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/5/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062161087
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062161084
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
近江, 正隆
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年8月30日に日本でレビュー済み
2010年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月21日に日本でレビュー済み