中古品:
¥315 税込
配送料 ¥350 5月31日-6月2日にお届け(19 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

雲をつかむ話 単行本 – 2012/4/21

3.9 5つ星のうち3.9 11個の評価

犯人と出遭った心躍る話は、みんなに話してきかせたくなる。エルベ川沿いの家を訪ねてきた背の高い男。ブレーメン出身の「鱒男」。路面電車で見た双子の片割れ。本名で呼ぶことのできない「マボロシさん」……。雲を見ていると「互い違い」な出遭いの数々が浮かんでくる。野間文芸賞受賞後第一作、待望の長編小説。


人は一生のうち何度くらい犯人と出遭うのだろう――。
わたしの二ヵ国語詩集を買いたいと、若い男がエルベ川のほとりに建つ家をたずねてきた。彼女へのプレゼントにしたいので、日本的な模様の紙に包んで、リボンをかけてほしいという。わたしが包装紙を捜しているうちに、男は消えてしまった。
それから一年が過ぎ、わたしは一通の手紙を受け取る。
それがこの物語の始まりだった。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

多和田 葉子
1960年、東京生まれ。早稲田大学卒業。ハンブルグ大学修士課程、チューリッヒ大学博士課程修了。1982年よりドイツに在住し、日本語とドイツ語で作品を手がける。1991年『かかとを失くして』で群像新人文学賞、1993年『犬婿入り』で芥川賞、1996年シャミッソー文学賞、2000年『ヒナギクのお茶の場合』で泉鏡花文学賞、2002年『球形時間』でBunmamuraドゥマゴ文学賞、『容疑者の夜行列車』で谷崎潤一郎賞、伊藤整文学賞、2005年ゲーテ・メダル、2009年坪内逍遙賞、2011年『尼僧とキューピッドの弓』で紫式部文学賞、『雪の練習生』で野間文芸賞など受賞多数。
主な著書に『ゴットハルト鉄道』『旅をする裸の眼』『海に落とした名前』『ボルドーの義兄』などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2012/4/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/4/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 258ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062176300
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062176309
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 11個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
多和田 葉子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

【著者紹介】

多和田葉子(たわだ・ようこ)

小説家、詩人。1960年3月23日東京都中野区生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ハンブルク大学大学院修士課程修了。文学博士(チューリッヒ大学)。

1982年よりドイツに在住し、日本語とドイツ語で作品を手がける。1991年『かかとを失くして』で群像新人文学賞、1993年『犬婿入り』で芥川賞を受賞。2000年『ヒナギクのお茶の場合』で泉鏡花文学賞、2002年『球形時間』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、2003年『容疑者の夜行列車』で伊藤整文学賞、谷崎潤一郎賞、2005年にゲーテ・メダル、2009年に早稲田大学坪内逍遙大賞、2011年『尼僧とキューピッドの弓』で紫式部文学賞、『雪の練習生』で野間文芸賞、2013年『雲をつかむ話』で読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞多数。2016年にドイツのクライスト賞を日本人で初めて受賞。2018年『献灯使』で全米図書賞翻訳文学部門受賞。

著書に『ゴットハルト鉄道』『飛魂』『エクソフォニー 母語の外へ出る旅』『旅をする裸の眼』『ボルドーの義兄』『百年の散歩』『地球にちりばめられて』などがある。

ヨーロッパ、アメリカ、アジアでこれまで700回以上の朗読会を開いている。アメリカではスタンフォード大学、コーネル大学、マサチューセッツ工科大学など1999年以降多数の大学に招かれ、数日から数ヶ月滞在。著作は日本語でもドイツ語でも20冊以上出版されており、フランス語訳、英訳の他にも、イタリア語、中国語、ポーランド語、韓国語、ロシア語、オランダ語、スェーデン語、ノルウェー語などの翻訳が出ている。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
11グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年6月24日に日本でレビュー済み
 本当に雲をつかむような話だ。この作家の作品は、感覚的にわかるので、好きです。ストーリーは、あるようであって、ないようであって、やはり、あるらしい。現実なのか、夢なのか、自分なのか、他人なのか、今なのか、過去なのか、ドイツのどこにいるのか・・・。そんな感覚が好きだ。
 (引用)
 目の前に男の顔がある。肌の色はくすんでいるが、瞳の中では滝に打たれる石のように飛沫が激しく動いている。わたしと目が合うと、幼友達でも見つけたようにその表情がパッと開いた。初対面である。誰かに似た顔。思い出せない。乾いて紅色に燃える唇が開いて、息といっしょに、ぼっぼっと音節をぶつけてくる。口のまわり、目尻、額の皺たちの活動も活発で、小刻みに小さな波が岸に打ち寄せてはまた引いていく。(引用終わり)
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月14日に日本でレビュー済み
「雲をつかむ話」(多和田葉子)を読んだ。とりとめもなく語られていく事柄が、実はある一点を軸に回っており、なにものかに囚われる漠然とした予感若しくは恐怖なのかもしれない。多和田さんの紡ぐ緩やかなうねりの中で心地よい「酔い」を味わうことができます。ラスト40頁にすべてが結実する傑作。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容がいいので満足している。本も奇麗だった。
2013年2月16日に日本でレビュー済み
映画「舞踏会の手帖」を想わせる体裁(意匠は異なるが)で、ヒロイン(=作者)が過去に偶々出逢った"犯人"(犯罪人ではない)達への回想を徒然に綴った物語。作中に「言葉の実験とは何か」、「実験文学は社会の役にたつのか」といった言辞があるが、これがドイツ在住のクレオール作家と呼ばれる作者の意匠を反映していると言って良いだろう。"犯人"を対象としているのは、パスポートを携帯していなければ不法滞在で逮捕されるかもしれない(永住権取得前)といった作者自身の恐怖観念体験にも依ると思われる。

そして、描かれるのは人が他人を理解する事の困難性である。国籍、文化、言語あるい個性を越えて(危険の香りがする)他人を理解出来るという(ヒロインの)思い込みが、実は自身の精神的危険を招くという警鐘と自戒の念が込められている。人生は退屈で平凡なものであって良い(むしろその方が良い)という趣旨かもしれない。

「犬婿入り」と比べると、文体上の実験は少なく(言語に対する多少のクスグリはあるが)、構成上の実験を試みたという印象が強い。実験を試みる程のテーマとは思えない気もするが......。題名通り、読む側もフワフワした意識で臨むのが良いのではないか。何しろ、本当に「雲をつかむような話」なのだから。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート