中古品:
¥733 税込
無料配送5月14日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月12日にお届け(6 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 BEST-SHOP
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: とてもきれいな状態です。中古品ですので、細かいキズ、スレ、折れ、ヤケ、ふちヨレ、小汚れなどがある場合がございます。いずれも中古の範囲内であり、Amazonコンディションガイドラインに準じております。付属品はある場合のみ、その旨を記載いたします。説明にないものは付属しないものとお考えいただけると幸いです。写真にての状態確認をご希望の方はご連絡ください。アルコール除菌済み。帯は基本的にはございません。日曜・祝日の配送は致しておりませんので、ご了承ください。コンディション記載と著しく違う場合は返金・交換をいたしますのでご連絡ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

金の仔牛 単行本 – 2012/9/14

4.5 5つ星のうち4.5 14個の評価

18世紀初頭のパリ。追い剥ぎのアルノーは、襲撃した馬車に乗っていた老紳士・カトルメールに、逆に儲け話を持ちかけられる。王立銀行が所有するミシシッピ会社の株を利用すれば大儲けができるというものだ。アルノーは話に乗り、出資者を集める役を引き受ける。古着屋のルノーダンや泥棒の親方・ヴィクトールらから大金を預かり、カトルメールに渡す。条件は、出資金額に対してひと月後に1.5倍の額での返済。担保はアルノーの命だ。当初300リーブルほどで売り出され始めたミシシッピ株は翌月に1000リーブルを突破し、最初の返済は順調に履行される。株価はこれから4000、そしてその先に9000リーブルまで上がると期待され、相場は加熱していく。投資が投資を呼び、追い剥ぎだったアルノーも、いまや羽振りのいい青年実業家に。100万リーブルを稼いで、ルノーダンの娘・ニコルを嫁にもらうことを目標に掲げるのだった──。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

佐藤 亜紀
1962年、新潟県生まれ。成城大学大学院修士課程修了。1999年から2005年まで早稲田大学文学部文芸専修で講師を務める。1991年『バルタザールの遍歴』で日本ファンタジーノベル大賞。2003年『天使』で芸術選奨新人賞を、2007年『ミノタウロス』で第29回吉川英治文学新人賞、および「本の雑誌が選ぶノンジャンルのベストテン」1位を受賞する。その他の著書に『醜聞の作法』『激しく、速やかな死』『小説のストラテジー』『雲雀』『鏡の影』『戦争の法』『モンティニーの狼男爵』『1809』などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2012/9/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/9/14
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 306ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 406217944X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062179447
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 14個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐藤 亜紀
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年10月27日に日本でレビュー済み
異才、佐藤亜紀の最新作の舞台は18世紀初頭のパリ。
オランダチューリップバブルやイギリス南海泡沫事件に並ぶ、
ジョン・ローが引き起こしたミシシッピ会社事件がテーマ。

最初の1ページ目から、鋭くかつ高貴な文体に引き込まれ、
著者の完璧な社会史知識をベースに、今ここで見ている
かの様なリアリティで、近代パリのバブルが描写される。

一癖も二癖もあるキャラクターたちが縦横無尽に駆け巡り
市場参加者の一人である私でさえその精確さに驚く
金融市場の昂奮が、株価格の上昇とともに高まっていく。

ラスト、彼女に他の作品には見られない、痛快なハッピーエンドで
この作品は大団円を迎える。若奥様の爽快な活躍に、まさに
「近代小説!」と叫びたくなる上質な「ロマン」である
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20世紀にニューヨーク証券取引所に端を発した世界的大恐慌以前の3大バブルのひとつ、ミシシッピー事件を小説にしたもの。
 金に飢えた有象無象の人々が過熱していく相場に巻き込まれていく様子が、実にリアルで面白かった。

 投資するか、それとも投資家の仲介役に甘んじるか、投資するなら価格下落リスクをどうヘッジするか、つまり第3者にどうリスク移転
するか、このリスクを最小化しつつ利益を最大化する手法について小説で記述されているものは、そのまま現代でも「証券化」という
技術で応用されており、筆者も金融技術についてもよく研究しているなと感心した。
 
 また「存在しない黄金を根拠とする国家発行の偽金、すなわち不換紙幣」による富の創造という大実験が、ミシシッツピ事件の本質であり
まさしく現代史で出てくる信用恐慌、ニクソンショック以前にもあったことは驚きだった。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月8日に日本でレビュー済み
野心あふれる庶民が,その野心をあおり立てて自分をはめようした貴族に対して逆に鮮やかなしっぺ返しを決めるという,モーツァルトのオペラになりそうなお話です。
読後感は非常に痛快。
佐藤亜紀さんの小説の中では「戦争の法」以来の面白さでした。
経済や金融について若干の知識があれば,より面白かろうと思います。

ところで,私が佐藤亜紀さんの小説を好む理由は,その文体の魅力が過半を占めるといってよいのですが,本作では文体の面で若干の実験をなさっているようです。
現在形を多用した,たたみかけるような文章の運び。
これにはぐいぐい読まされてしまいました。

佐藤さんには,今後もコンスタントに作品を発表していっていただきたいと思います。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月16日に日本でレビュー済み
新境地とみるべきか、劣化なのか、あるいは進化なのか。
今までの佐藤亜紀作品とはずいぶんテイストが異なります。
佐藤亜紀作品はほぼ全て読んでおり、これまではなにかしら悪辣だが魅力的で、痛快、ときには過酷で熾烈なほど、それが胸に刺さりました。

今回は生ぬるくて、歴史小説風な紙芝居と化していて、薄っぺらいです。
このオペレッタ的な展開はあえて狙ったものだとは思うのですが、個人的には今までのように読みごたえのある作品を期待していました。明らかに別物で、残念です。途中からは読むのが苦痛。題材のせいもあるかもしれません。裏政治とか戦争とかが、この作者にはあっている気がします。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月31日に日本でレビュー済み
18世紀のフランスが舞台となっていますが、そこで行われていた金融取引の手法は現在となんら変わらないことに改めて気づかされました。登場するのは、空売りに信用売買にリスクの証券化にマネーロンダリングに、と現在と過去がオーバーラップして立ち現われてくるような錯覚を覚えます。現在の経済のカラクリの基本を描くのにこういう手法があったんだ。加えて、現在のネット取引や先物売買の決済に通じる仕組みまで描かれている。そういえば前作の「醜聞の作法」ではマスコミのカラクリが題材だったことを思い出します。複雑化して見通しが悪くなった現代社会のあらゆるシステムの基本をすっと透かしてみるような快感。結構な情報量の整理整頓をしたうえで、きちんと小説としても楽しめる作品に仕立て上げる作者の胆力に賞賛。金融の仕組みが今ひとつわからない人は、入門書を開くより、こっちを読んだほうが理解が早いかもしれません。金融業界に職を得ようとしている若者は人生勉強も兼ねて是非一読すべし。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート