自分が発する言葉を見直すきっかけになる1冊です。
子どもはもちろん、大人にも、心に響く文面がたくさんあり、私は読みながら涙しました。
世界中の人々がこの本を読んで、言葉を発する度に花びらの様な言葉を意識していったら世界平和に繋がると思いました。
是非皆さんに読んで頂きたいです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,485¥1,485 税込
ポイント: 90pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,485¥1,485 税込
ポイント: 90pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥865
中古品:
¥865

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ことばのかたち 単行本 – 2013/7/26
おーなり 由子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,485","priceAmount":1485.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,485","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"N0H6VoLQNeJxgjMltFO9H%2FSArh%2B4XI63iiugEnMGDYwwa2RYsut0SXE00%2FRA4cWZlFOmmbCvID%2FLvFR%2BQcePRZ8oVHAqRMbCQrGkQH5Vvj%2BhjJ5y9zHNOFJw7WtrHrm%2B9nr%2BH1AwpmM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥865","priceAmount":865.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"865","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FaHApq5V%2Bb%2FBuNxk7avULnfuXBdM%2F%2FjqIP9MSB%2FUY11ttXvaFUvTZWKQsbJpnfd6laGxz%2Bt2OQXUh48IJg%2FBOUb%2FM%2FDpyHZHEqOalrDF9K6HRjteksRtiCEe1m2gzOdnGVcqlaJMiBtrxx6o45edV12VjVXVTttJFzTm1NEXoUxvjE8LUPNvcg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
もしも話すことばが目に見えたら―――ことばの使い方は変わるだろうか? ベストセラー『幸福な質問』(新潮社)や「ハオハオ」「あめふりりんちゃん」などの作詞でも知られる、おーなり由子が、日々の言葉の向こう側にある風景を詩のように描く「ことばと絵の本」。この本を読んだ後、大人も子どもも、きっと言葉の使い方が変わります。
- 本の長さ48ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2013/7/26
- 寸法18.7 x 1 x 20.1 cm
- ISBN-10406218463X
- ISBN-13978-4062184632
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
おーなり 由子
おーなり由子(おーなりゆうこ)
絵本作家、漫画家。エッセイや子どもの歌の作詞も手がける。おもな著書に『幸福な質問』(新潮社)『花のうた』(角川書店)『天使のみつけかた』(大和書房)『だんだん おかあさんに なっていく』(PHP研究所)などがある。訳書に『たいせつなあなたへ あなたがうまれるまでのこと』(サンドロ=ポワロ=シェリフ作 講談社)がある。
おーなり由子(おーなりゆうこ)
絵本作家、漫画家。エッセイや子どもの歌の作詞も手がける。おもな著書に『幸福な質問』(新潮社)『花のうた』(角川書店)『天使のみつけかた』(大和書房)『だんだん おかあさんに なっていく』(PHP研究所)などがある。訳書に『たいせつなあなたへ あなたがうまれるまでのこと』(サンドロ=ポワロ=シェリフ作 講談社)がある。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2013/7/26)
- 発売日 : 2013/7/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 48ページ
- ISBN-10 : 406218463X
- ISBN-13 : 978-4062184632
- 寸法 : 18.7 x 1 x 20.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 14,033位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 21,587位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
大人の人に是非読んでいただきたい
知り合いから少し内容を聞いて、柔らかく話せない自分に必要かも、って思って購入しました。子ども向けの絵本かなぁっと思ったら、どちらかといえば大人も楽しめる絵本のような感じがします。言葉って本当に不思議で、同じ台詞でも言い方を変えると受け止められる印象も変わるし、温かく感じたり冷たく感じたりします。好きな人には柔らかく話せるのに、そうじゃない人にはつっけんどんに話したり、つい言葉がきつくなったりして、自分でも話し方をどうにかしないと、って常に思ってた時にこの本に出会いました。優しい言葉を話すときはお花に例えられてたり、刺々しく話すときは釘に例えられてたりして、口から出る言葉を文章と絵で上手く表現してあり、心に響くものがあります。絵がほんとに良くて、言葉をイメージで捉えられるので、「今日は口からどんな花がだせたかな?」とか、「あー、さっきはトゲが出ちゃったよー」とか、どんな言葉遣いができたか、というより、色鮮やかな言葉が出てきたか、濁った色の言葉が出てきたか、って考えるようになりました。子どもへの読み聞かせにもいいですが、「自分はどんな言葉を出せてるかな?」って思われる人に是非読んでいただきたいです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知り合いから少し内容を聞いて、
柔らかく話せない自分に必要かも、って思って購入しました。
子ども向けの絵本かなぁっと思ったら、
どちらかといえば大人も楽しめる絵本のような感じがします。
言葉って本当に不思議で、
同じ台詞でも言い方を変えると受け止められる印象も変わるし、
温かく感じたり冷たく感じたりします。
好きな人には柔らかく話せるのに、
そうじゃない人にはつっけんどんに話したり、
つい言葉がきつくなったりして、
自分でも話し方をどうにかしないと、って常に思ってた時にこの本に出会いました。
優しい言葉を話すときはお花に例えられてたり、
刺々しく話すときは釘に例えられてたりして、
口から出る言葉を文章と絵で上手く表現してあり、
心に響くものがあります。
絵がほんとに良くて、言葉をイメージで捉えられるので、
「今日は口からどんな花がだせたかな?」とか、
「あー、さっきはトゲが出ちゃったよー」
とか、
どんな言葉遣いができたか、
というより、
色鮮やかな言葉が出てきたか、
濁った色の言葉が出てきたか、
って考えるようになりました。
子どもへの読み聞かせにもいいですが、
「自分はどんな言葉を出せてるかな?」
って思われる人に是非読んでいただきたいです。
柔らかく話せない自分に必要かも、って思って購入しました。
子ども向けの絵本かなぁっと思ったら、
どちらかといえば大人も楽しめる絵本のような感じがします。
言葉って本当に不思議で、
同じ台詞でも言い方を変えると受け止められる印象も変わるし、
温かく感じたり冷たく感じたりします。
好きな人には柔らかく話せるのに、
そうじゃない人にはつっけんどんに話したり、
つい言葉がきつくなったりして、
自分でも話し方をどうにかしないと、って常に思ってた時にこの本に出会いました。
優しい言葉を話すときはお花に例えられてたり、
刺々しく話すときは釘に例えられてたりして、
口から出る言葉を文章と絵で上手く表現してあり、
心に響くものがあります。
絵がほんとに良くて、言葉をイメージで捉えられるので、
「今日は口からどんな花がだせたかな?」とか、
「あー、さっきはトゲが出ちゃったよー」
とか、
どんな言葉遣いができたか、
というより、
色鮮やかな言葉が出てきたか、
濁った色の言葉が出てきたか、
って考えるようになりました。
子どもへの読み聞かせにもいいですが、
「自分はどんな言葉を出せてるかな?」
って思われる人に是非読んでいただきたいです。

知り合いから少し内容を聞いて、
柔らかく話せない自分に必要かも、って思って購入しました。
子ども向けの絵本かなぁっと思ったら、
どちらかといえば大人も楽しめる絵本のような感じがします。
言葉って本当に不思議で、
同じ台詞でも言い方を変えると受け止められる印象も変わるし、
温かく感じたり冷たく感じたりします。
好きな人には柔らかく話せるのに、
そうじゃない人にはつっけんどんに話したり、
つい言葉がきつくなったりして、
自分でも話し方をどうにかしないと、って常に思ってた時にこの本に出会いました。
優しい言葉を話すときはお花に例えられてたり、
刺々しく話すときは釘に例えられてたりして、
口から出る言葉を文章と絵で上手く表現してあり、
心に響くものがあります。
絵がほんとに良くて、言葉をイメージで捉えられるので、
「今日は口からどんな花がだせたかな?」とか、
「あー、さっきはトゲが出ちゃったよー」
とか、
どんな言葉遣いができたか、
というより、
色鮮やかな言葉が出てきたか、
濁った色の言葉が出てきたか、
って考えるようになりました。
子どもへの読み聞かせにもいいですが、
「自分はどんな言葉を出せてるかな?」
って思われる人に是非読んでいただきたいです。
柔らかく話せない自分に必要かも、って思って購入しました。
子ども向けの絵本かなぁっと思ったら、
どちらかといえば大人も楽しめる絵本のような感じがします。
言葉って本当に不思議で、
同じ台詞でも言い方を変えると受け止められる印象も変わるし、
温かく感じたり冷たく感じたりします。
好きな人には柔らかく話せるのに、
そうじゃない人にはつっけんどんに話したり、
つい言葉がきつくなったりして、
自分でも話し方をどうにかしないと、って常に思ってた時にこの本に出会いました。
優しい言葉を話すときはお花に例えられてたり、
刺々しく話すときは釘に例えられてたりして、
口から出る言葉を文章と絵で上手く表現してあり、
心に響くものがあります。
絵がほんとに良くて、言葉をイメージで捉えられるので、
「今日は口からどんな花がだせたかな?」とか、
「あー、さっきはトゲが出ちゃったよー」
とか、
どんな言葉遣いができたか、
というより、
色鮮やかな言葉が出てきたか、
濁った色の言葉が出てきたか、
って考えるようになりました。
子どもへの読み聞かせにもいいですが、
「自分はどんな言葉を出せてるかな?」
って思われる人に是非読んでいただきたいです。
このレビューの画像




2022年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イライラしたり落ち込んだ時に読み返しています。絵もカラフルで癒されます。
2020年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言葉の使い方が気になってたので、かんがえるよいきっかけになった。
表紙も綺麗だった。
表紙も綺麗だった。
2019年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読むと、心が洗われるような清らかな気持ちになる。
言葉一つで人は傷つき
言葉一つで元気を与えたり
言葉に形があれば
という分かりやすい表現で伝えてくれる素敵な絵本です。
読み聞かせで子供たちに言葉の持つ力を伝えていくのに最適だと思います。
言葉一つで人は傷つき
言葉一つで元気を与えたり
言葉に形があれば
という分かりやすい表現で伝えてくれる素敵な絵本です。
読み聞かせで子供たちに言葉の持つ力を伝えていくのに最適だと思います。
2020年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもに言葉の大切さを教えたく悩んでいた時にこの本に出会いました。
言葉の大切さがとても分かりやすく、子どもたちも理解出来たようで嬉しい限りです。
言葉の大切さがとても分かりやすく、子どもたちも理解出来たようで嬉しい限りです。
2018年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言葉が、相手にどういう風に伝わるか?
本心を、つたえているのか?考えさせられた。
ー「黙っている」という 言葉の向こうに 豊かな森が 広がっているかもしれないー
ー毎日きえていく 話し言葉の むこうの 心のかたちを さがすー
このフレーズが好きです。
本心を、つたえているのか?考えさせられた。
ー「黙っている」という 言葉の向こうに 豊かな森が 広がっているかもしれないー
ー毎日きえていく 話し言葉の むこうの 心のかたちを さがすー
このフレーズが好きです。
2020年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵が綺麗で印象的でした。