中古品:
¥2,829 税込
無料配送6月1日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月31日にお届け(7 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 帯付きです■Amazon配送センターより、年中無休で即日配送いたします。 ■中古品になりますので、ダストカバーに影響のない程度の使用感、折れ、ヨレ、傷、ヤケ、シミ、経年劣化などある場合がございます。その他の状態におきましては、Amazonコンディションガイドラインに準拠いたします。■本以外に付属品がある商品で、別途付属に関する記載がない場合、「限定」「初回」「付録」などの表記があっても特典の内容物は無いものとお考えの上、お買い求めください。■品薄、絶版などの理由によりプレミア価格になっている場合がございますのでご了承ください。■キャンセル、返品等に関しましては、Amazonカスタマーセンターが、親切、丁寧にご対応させていただきます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「生命力」の行方――変わりゆく世界と分人主義 単行本(ソフトカバー) – 2014/9/23

4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

商品の説明

著者について

平野 啓一郎
平野啓一郎(ひらの・けいいちろう)
1975年、愛知県生まれ。北九州市で育つ。京都大学法学部卒業。98年、「日蝕」でデビュー、同作で第120回芥川賞を受賞。2009年、『決壊』で芸術選奨文部科学大臣賞新人賞、『ドーン』で第19回bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。ほかの著書に『葬送』『高瀬川』『滴り落ちる時計たちの波紋』『顔のない裸体たち』『あなたが、いなかった、あなた』『かたちだけの愛』などがある。近年では2012年刊行の長編小説『空白を満たしなさい』、現代新書『私とは何か 「個人」から「分人」へ』で提唱した「分人」というアイデンティティ観が幅広い分野で注目されている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2014/9/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/9/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 402ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 406219063X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062190633
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.2 x 2.3 x 18.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
平野 啓一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。

1999年在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により第120回芥川賞を受賞。40万部のベストセラーとなる。

以後、一作毎に変化する多彩なスタイルで、数々の作品を発表し、各国で翻訳紹介されている。2004年には、文化庁の「文化交流使」として一年間、パリに滞在した。

美術、音楽にも造詣が深く、日本経済新聞の「アートレビュー」欄を担当(2009年~2016年)するなど、幅広いジャンルで批評を執筆。2014年には、国立西洋美術館のゲスト・キュレーターとして「非日常からの呼び声 平野啓一郎が選ぶ西洋美術の名品」展を開催した。同年、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。

また、各ジャンルのアーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。

著書に、小説『葬送』、『滴り落ちる時計たちの波紋』、『決壊』、『ドーン』、『空白を満たしなさい』、『透明な迷宮』、『マチネの終わりに』、『ある男』等、エッセイ・対談集に『私とは何か 「個人」から「分人」へ』、『「生命力」の行方~変わりゆく世界と分人主義』、『考える葦』、『「カッコいい」とは何か』等がある。

2019年に映画化された『マチネの終わりに』は、現在、累計58万部超のロングセラーとなっている。

2021年5月26日、長編小説『本心』(文藝春秋社)刊行。

photo: @ogata_photo

[受賞歴]

『日蝕』(1999年 芥川龍之介賞)

『決壊』(2009年 芸術選奨文部大臣新人賞受賞)

『ドーン』(2009年 Bunkamuraドゥマゴ文学賞)

『マチネの終わりに』(2017年 渡辺淳一文学賞)

『ある男』(2019年 読売文学賞)

[審査員・選考委員履歴]

三島由紀夫賞(2008年~2019年)

写真の町東川賞(2008年~2017年)

木村伊兵衛賞(2018年~)

芥川龍之介賞(2020年~)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年9月9日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート