中古品:
¥341 税込
配送料 ¥240 6月12日-14日にお届け(15 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

図説日本妖怪大全 (講談社+アルファ文庫 H 4-1) 文庫 – 1994/6/1

4.3 5つ星のうち4.3 51個の評価

商品の説明

著者について

1922年、鳥取県に生まれる。1957年、上京して貸本漫画家となる。1965年、「別冊少年マガジン」に掲載した「テレビくん」で講談社児童漫画賞を受賞。翌66年から「少年マガジン」に「墓場鬼太郎」を連載し、大ヒット。以降劇画作家の第1人者として活躍を続けている。著書には『昭和史』(全8巻、講談社)、『妖怪画談』(正・続、岩波書店)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (1994/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1994/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 498ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062560496
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062560498
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 51個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
水木 しげる
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1922年、鳥取県生まれ。漫画「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」など著書多数。1991年、紫綬褒章受章。妖怪と精霊を求めて全世界を旅する。1996年 に郷里の境港市に「水木しげるロード」を設立し、「世界妖怪協会」の会長に就任、「世界妖怪会議」を開催する。2003年、旭日小綬章受章(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『姑娘』(ISBN-10:406276735X)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
51グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
妖怪漫画の巨匠、水木しげるの漫画絵に夢中です(笑)
5 星
妖怪漫画の巨匠、水木しげるの漫画絵に夢中です(笑)
私も少年の頃、水木しげるの漫画とアニメの、ゲゲゲ鬼太郎シリーズと悪魔くんなど、大好きでしたので、今回、文庫ですが、お得なお値段でこの日本妖怪大全を購入できて良かったです。江戸時代の鳥山石燕や幕末時代の浮世絵師、河鍋暁斎の百鬼夜行絵巻などの、妖怪画も大好きで、とても参考になりますが、やはり私も漫画世代で育ったので、この本は、今でも夢中になって読めます。昔の人は、事実はどうかさておき、人間が説明できないことは、妖怪の仕業だと信じて、想像力を駆り立て、それが神秘化して、言い伝えなどが生まれたのかもしれません。この本は、水木しげるがその言い伝えのお話を幼少時から、親から聞いて育った、昔から残る、貴重な日本人が古くから共にした、水木しげるの漫画絵のアイデンティティーなのかもしれません。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 妖怪漫画の巨匠、水木しげるの漫画絵に夢中です(笑)
2024年4月26日に日本でレビュー済み
私も少年の頃、水木しげるの漫画とアニメの、ゲゲゲ鬼太郎シリーズと悪魔くんなど、大好きでしたので、今回、文庫ですが、お得なお値段でこの日本妖怪大全を購入できて良かったです。江戸時代の鳥山石燕や幕末時代の浮世絵師、河鍋暁斎の百鬼夜行絵巻などの、妖怪画も大好きで、とても参考になりますが、やはり私も漫画世代で育ったので、この本は、今でも夢中になって読めます。昔の人は、事実はどうかさておき、人間が説明できないことは、妖怪の仕業だと信じて、想像力を駆り立て、それが神秘化して、言い伝えなどが生まれたのかもしれません。この本は、水木しげるがその言い伝えのお話を幼少時から、親から聞いて育った、昔から残る、貴重な日本人が古くから共にした、水木しげるの漫画絵のアイデンティティーなのかもしれません。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2014年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年2月17日に日本でレビュー済み
2020年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入