¥2,130 税込
無料配送6月12日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(2 時間 29 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,130 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,130
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

愛と経済のロゴス カイエ・ソバージュ(3) (講談社選書メチエ 260 カイエ・ソバージュ 3) 単行本 – 2003/1/10

4.5 5つ星のうち4.5 26個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,130","priceAmount":2130.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,130","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EmAkNN9jSxP3O9LH6Kj9SSaxCNeJolvBR07eMrukFAUthOfh2%2FMy3Py%2FQKu22oiuLWVpEiSq%2BF9n%2FSKC8s%2BSPJghreCkD00qnoOCso25QgmjFf4%2BzfkFD4NH1Yrbc2VFjRIQkyrMJug3zlZJFsGx033%2FdUhXxBwMc2TPSwHrIwbvwZ6PccjCwQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,130
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、【まごころこめてお届けします☆】ハートモーションストアが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,870
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
6月 24 - 28 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
この商品は、☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店が販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

商品説明

宗教学者や思想家としてだけではなく、第一級の語り手としても知られる中沢新一先生の講義に出てみよう。「聞き手との間の駆け引き、関心を寄せるための演技」がともなうその講義は、さながらライブ・パフォーマンスのようだ。学生はおろか部外者までもが押しかけるという、そんな人気講座を活字化したのが「カイエ・ソバージュ」のシリーズ。各巻が読みきりなので、興味のありそうな巻から気軽に手に取れるのもうれしい。 

3冊目にあたる本書ではズバリ「経済」がテーマ。とはいっても文字通りの経済学のことではない。バレンタインデーに備えて女の子がチョコレートを購入するとき、店員は値札を外し包装をし直すことによって商品としての痕跡を消す。贈りものの価値(贈与)は、商品の値段(交換)ではなく、人間関係における意味や感情によって決まるからだ。同様にアメリカ原住民のポトラッチという祭りでは、亡き首長のために、新しい首長が貴重品を海に投げ込む(純粋贈与)慣習がある。そこでは気前のよさが首長の威信を高め、それが部族全体の霊力の活性化をも意味した。太古の世界では、他人に贈りものをすること(贈与)や、神や自然に感謝し捧げものをすること(純粋贈与)が、重要な経済活動だと考えられていた。

その後、貨幣が発明されて資本主義が生まれていくまでを、著者は北欧における聖杯伝説やクエーカー教徒の集会などの豊富な事例をつかって楽しく読みといていく。が、そこから導きだされてくる答えはシビアなものだ。ヨーロッパから生まれた資本主義という商品経済(交換)ばかりが発達してしまい「交換」「贈与」「純粋贈与」の3つのバランスが崩れ、現代では何から何までが経済の影響下にあるような状態になった。かつてないほど豊かな時代なのに、実感としてあまり幸福でも豊かでもない社会。だからこそ、神話的な知の力を借り、資本主義の彼方に新しい社会形態や経済学を打ち立てるべきだと中沢先生は提案するのだ。(金子 遊)

内容(「MARC」データベースより)

本当の豊かさとは? 資本増殖の秘密とは? 貨幣と魔術、愛と資本主義。全体性の運動としての経済と精神の構造は同一。資本主義の彼方に出現する「未知の贈与論」を探究する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2003/1/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/1/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 218ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062582600
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062582605
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.3 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 26個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
中沢 新一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、多摩美術大学芸術人類学研究所所長。思想家。著書に『チベットのモーツァルト』(サ ントリー学芸賞)、『森のバロック』(読売文学賞)、『哲学の東北』(斎藤緑雨賞)、『フィロソフィア・ヤポニカ』(伊藤整文学賞)など多数ある(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『カイエ・ソバージュ』(ISBN-10:4062159104)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
26グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年9月22日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年10月26日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月8日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年6月10日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート