中古品:
¥1 税込
配送料 ¥305 6月9日-11日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古品の為、日焼け・キズ・使用感がある場合がございます。ご了承ください。基本的に、帯・特典などは付属していません。剥がれないシールがあった場合、そのままでの発送になります。【発送方法】通常は、日本郵便のゆうメールでの発送になります。購入額3000円以上のご購入で佐川急便での発送となります。※沖縄・一部の離島につきましては、ゆうパックでの発送となります。また、複数商品をご購入いただいて場合は、同梱発送させていただきます。同梱発送に伴うお値引き等はご容赦願います。【休業日】土・日・祝『営業時間外のお問い合わせは翌営業日の対応となります』この本は、2002年8月20日第10刷発行となります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

あしたのジョー(1) (講談社漫画文庫) 文庫 – 2000/6/1

4.9 5つ星のうち4.9 18個の評価

商品の説明

著者について

ちば てつや
1939年生まれ。東京都出身。1958年『舞踏会の少女』で雑誌デビュー。1961年『ちかいの魔球』(原作・福本和也)を「週刊少年マガジン」に連載。1962年『1・2・3と4・5・ロク』で第3回講談社出版文化賞受賞。1976年『おれは鉄兵』で第7回講談社出版賞文化賞受賞。代表作:『紫電改のタカ』『ハリスの旋風』『螢三七子』『のたり松太郎』『あした天気になあれ』など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社コミッククリエイト (2000/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 384ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062607646
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062607643
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.8 x 2.5 x 14.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.9 5つ星のうち4.9 18個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
18グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ジョーを今に置き換えると
4 星
ジョーを今に置き換えると
ジョーが始まったのはS43年高度経済成長、真っ只中の時代である。当時の勢いはまさに「いけいけドンドン」であったろう。明日は常に明るく、明日のために今日を努力することが当然であり美徳とされていた。そんな時代だからこそ、この漫画のようなタイトルがつけられたのだろう。さて今の時代だが、なかなかそうはいかない。少子高齢化、年金問題、エネルギー(原発)問題、(若者の)雇用問題など昔には考えられなかった問題のオンパレードである。もはや日本という国は、成熟期の後半に入ったのではなかろうかと思はれる。明日というバラ色の未来を夢見る時代は、もはや遠い遠い世界である。今の時代は日本という国をなんとか維持し、将来の世代のためにつないでゆくのが課題となった時代じゃないかと思う。そのためには、あらゆる分野での調和、バランス、喜びが求められると思うのです。さて上のようなことを考えると、「あしたのジョー」はどう置き換えられるか。ズバリ「となりのとん吉!」となるのが正解でしょう。劇画にはならない、横との関係性の充実、発展広がり、継続を目指して努力精進していけたらなぁーと思う今日この頃であります。「きのうのジョー」にならないために。  (「となりのために、その1」「となりのために、その2」を書いてくれよう。おっちゃんよう。)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年9月19日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月11日に日本でレビュー済み
2012年4月3日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年5月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月30日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年2月13日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート