中古品:
¥334 税込
配送料 ¥350 6月13日-15日にお届け(22 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による多少の使用感はありますが、良好なコンディションです。当店の商品を複数ご注文される場合、店舗と倉庫の都合上、別々の発送となる場合があります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

珍説・奇説の邪馬台国 (The New Fifties) 単行本 – 2000/4/1

5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

相次ぐ新発見で、いまや大和説が本命視される邪馬台国論争。だが本当にそうなのか。70にもおよぶ候補地のなかで、とりわけユニークな説を実地検証する。古代史最大の謎にとりつかれた研究者たちの知的冒険の旅。

著者について

1957年生まれ。東京都出身。早稲田大学政経学部政治学科卒。80年、朝日新聞社入社。初任地の鳥取支局時代に遺跡取材に手を染める。週刊朝日編集部に配属され、ハイテク考古学の連載を担当。現在、同誌副編集長。著書に『縄文人は飲んべえだった』(朝日文庫)、『ハイテクで探る縄文の謎』(大日本図書)、『遺跡を楽しもう』(岩波ジュニア新書)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2000/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 237ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062683164
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062683166
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岩田 一平
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび1のカスタマー評価があります。