お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

それでも建てたい!!10坪の土地に広い家: ちっちゃな家の空間3原則 (KODANSHA SOPHIA BOOKS 楽 37-1) 単行本 – 2002/4/1

3.3 5つ星のうち3.3 3個の評価

商品の説明

メディア掲載レビューほか

それでも建てたい!!10坪の土地に広い家 「ちっちゃな家」の空間3原則
 限られた面積の土地に,いかに快適な空間をつくるか。設計者の腕の振るいどころだ。著者の杉浦伝宗(でんそう)氏は5年前,敷地9坪の戸建て住宅を設計する機会を得た。そこまで小さいのは,杉浦氏も初めて。「住宅として成立するのか。半信半疑で取り組んだ」と当時を振り返る。

 狭い土地に広々と住むために氏が考えたのは,「透ける」「兼ねる」「抜ける」という空間3原則だ。例えば,壁や間仕切りをつくりながらその存在をなくすために,視線の方向によって見え方をコントロールできるエキスパンドメタルを使用する。こうした狭小住宅設計の30のポイントを,実践例6件と共に紹介している。

 読んでいると,楽しみながら狭小住宅を設計している様子が伝わってくる。ここで取り上げた手法は,特に狭小住宅の経験が少ない設計者にとって,大いに参考になるはずだ。


(日経アーキテクチュア 2002/05/13 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

内容(「MARC」データベースより)

「ちっちゃな家」は広々と住める快適な狭小住宅である。キーワードは「透ける、兼ねる、抜ける」の空間3原則。この技術を使うと、わずか10坪の土地でも広々と住める家ができる。著者の代表作を通して、広く住むコツを紹介。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2002/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062691760
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062691765
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
杉浦 伝宗
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート