中古品:
¥251 税込
配送料 ¥257 6月4日-5日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 領収書が必要な方は注文の際にお知らせください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

朝日新聞記者が書いたアメリカ人「アホ・マヌケ」論 (講談社 +α新書) 新書 – 2004/7/21

3.7 5つ星のうち3.7 13個の評価

商品の説明

著者について

 

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2004/7/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/7/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062722674
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062722674
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 13個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
近藤 康太郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

朝日新聞編集委員・天草支局長/作家/評論家/百姓/猟師/私塾塾長

1963年、東京・渋谷生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、1987年、朝日新聞社入社。川崎支局、学芸部、AERA編集部、ニューヨーク支局を経て、2021年から現職。新聞紙面では、コラム「多事奏論」、地方での米作りや狩猟体験を通じて資本主義や現代社会までを考察する連載「アロハで田植えしてみました」「アロハで猟師してみました」を担当する。九州を拠点に、社内外の記者、ライター、映像関係者に文章を教える私塾が評判を呼んでいる。

主な著書に『ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論』『三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾』『百冊で耕す 〈自由に、なる〉ための読書術』(CCCメディアハウス)、『アロハで田植え、はじめました』『アロハで猟師、はじめました』(共に河出書房新社。前著は同社刊『おいしい資本主義』を文庫化)、『「あらすじ」だけで人生の意味が全部わかる世界の古典13』『朝日新聞記者が書けなかったアメリカの大汚点』『朝日新聞記者が書いたアメリカ人「アホ・マヌケ」論』『アメリカが知らないアメリカ 世界帝国を動かす深奥部の力』(以上、講談社)、『リアルロック 日本語ROCK小事典』(三一書房)、『成長のない社会で、わたしたちはいかに生きていくべきなのか』(水野和夫氏との共著、徳間書店)ほかがある。

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年2月1日に日本でレビュー済み
2004年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年6月6日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月21日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年9月18日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月22日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年8月19日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年10月27日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート