中古品:
¥300 税込
配送料 ¥340 5月29日-31日にお届け(1 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 古本ジャンゴ
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 状態はカバーに少し擦れ傷がありますが、その他は概ね良好です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

すべてを表示
何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル (講談社+α新書) 新書 – 2006/4/21

3.9 5つ星のうち3.9 5個の評価

和算で脳力フィットネス!        サラリーマンの能力トレーニングに/時代小説や時代劇ファンの副読本に/数学パズル愛好者に/難関中学受験生のお父さん、お母さんに……ズーム・イン・江戸!

商品の説明

著者からのコメント

和算は、華道や茶道、香道などと並んで「江戸のスノビズム(上品振る舞い)」のひとつでした。
本書は世界の文明史から和算を見ていくと共に、ソロバンの教科書として江戸260年間の大ベストセラーだった『塵劫記』をネタに、「頭の体操」「脳を鍛えるドリル」にチャレンジします。

出版社からのコメント

和算で脳力フィットネス! サラリーマンの能力トレーニングに/時代小説や時代劇ファンの副読本に/数学パズル愛好者に/難関中学受験生のお父さん、お母さんに……ズーム・イン・江戸!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2006/4/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062723727
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062723725
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
(ちゃんと勉強した)中卒レベルなら、十分理解出来るレベルの問題がほとんどだが、色々意外な発見も。

●お馴染み鶴亀算(鶴と亀、合わせて◯匹、脚は合わせて△本、鶴と亀はそれぞれ何匹?)では、方程式を使わず、面積に置き換えて計算する方法。

●江戸時代は二分の一、十分の一、など、割合としての分数はあったが、分数計算は無く、少数で計算していた!!

実際に計算してみて悩むのが、単位換算。

当時は銭96文が紐でまとめられて100文として流通していたそうで(九六の百、省百)、さらに金貨、銀貨(銀の固まり)、銭貨が相場によって価値が変わっていて、それに複雑な単位の問題も絡み、めちゃめちゃ面倒くさい計算が・・・(涙)。当時の商人の苦労が忍ばれます。

商人だけではなく、年貢を納めねばならない農民も、耕地面積や収穫量の計算に、ややこしい尺貫法が絡んでくるのです。やってみると頭沸騰しそう。

これを当時は漢数字で表記し、そろばんで計算していたわけで、江戸時代だから・・・とバカにしてたら泣きますwww。

便利な現代に住んでる我々は、当時から見たら、ものすごい「ゆとり世代」なんだろうなぁ・・・。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本人の計算好きにびっくりしました。
江戸時代に、和算がこんなに広がっていたなんんて、とても刺激的でした。
鶴亀算は、さっすが日本人だあん~と感心させられました。
2006年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 表紙・タイトルと中身にかなりギャップがあるなぁと感じました。“ドリル”という言葉にまどわされずに手にしたい本です。和算の中のいくつかの問題とその背景について、初めての人にもわかりやすく書かれてあり、なおかつ読み応えがあります。問題を解いても楽しいし、解かなくても楽しい。私は興味のあるものだけ解きましたが「目付桜」と図(グラフ)を使って解く「油分け算」がとても面白かったです。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月25日に日本でレビュー済み
面白い本である。漫画チックな表紙に誘われて手にしたが、表紙と違って中身はけっこう真面目に作られている。文章は平易で分かりやすい。

パズルや算数数学好きには格好の遊び道具となる本である。

和算を通して脳を鍛えることは勿論、関連するいろいろな話から雑学や蘊蓄を増やすことも出来る本である。江戸時代の人々がいかに和算を楽しんだか、そして和算とその周辺を知るだけでも価値がある。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート