中古品:
¥40 税込
配送料 ¥240 6月1日-3日にお届け(18 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

滅びのモノクローム (講談社文庫) 文庫 – 2005/8/12

3.1 5つ星のうち3.1 19個の評価

CM制作者・日下(くさか)が骨董市で偶然手に入れた、古いフライフィッシング用のリールとスチール缶。その中から発見した16ミリフィルムの映像をCMに利用しようと考えた日下だったが、そのことが戦時中の封印された犯罪を暴き出し、新たな殺人を引き起こす結果に!? 第48回江戸川乱歩賞受賞作、待望の文庫化。(講談社文庫)


1本のフィルムが暴く日本人の恥ずべき犯罪!

CM制作者・日下(くさか)が骨董市で偶然手に入れた、古いフライフィッシング用のリールとスチール缶。その中から発見した16ミリフィルムの映像をCMに利用しようと考えた日下だったが、そのことが戦時中の封印された犯罪を暴き出し、新たな殺人を引き起こす結果に!? 第48回江戸川乱歩賞受賞作、待望の文庫化。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2005/8/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/8/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 400ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4062751682
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4062751681
  • カスタマーレビュー:
    3.1 5つ星のうち3.1 19個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
三浦 明博
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.1つ
5つのうち3.1つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 仙台に始まり、日光に移る。中禅寺湖畔をほとんどの舞台に描く作品というのは珍しいとは思う。ローカル色が豊かである意味旅情すら味わえる。ぼくは山登りの時代にも日光あたりは好きな場所だったし、読んでいて大抵の場所の土地勘があり、そういう楽しみ方の方が勝ってしまったかもしれない。
 デビュー作にしては、いちいち脇役的キャラクターが楽しいのだけれど、それをあまり大切にしないせいか、数日経ってみると忘れてしまう。スピード感のある筆致であるレベルに達した面白いプロットを描いているせいか、せっかくのキャラクター作りも急かされているように通り過ぎてしまうところが何とももったいない。
 じっくりゆっくり長く書くという作業を一度試していただければ、評価はきっと変わる!だ!!ろうとは思う。残念ながらこの質量では今のぼくの読書感覚にはかなり物足りない。軽いという欠点をどこまで消化し切れるか、今の作家の大半に求めたいことであるのだが。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年10月28日に日本でレビュー済み
平明な文体で読み易い作品。出だしの骨董市の描写は優れていて、期待感は高まっていきますが・・・・・・。また、昔の日光中禅寺湖周辺の描写も中々のもので、この作者の持ち味がいきています。但し、推理物としては、完成度がイマイチです。減点法ではこんな感じですが、釣りの魅力と深いを読みをできる方ならば、ここに戦時中の犯罪を絡ませたのは、少し無理筋であっても私は作者のオリジナル性として評価しました。再読したら、「13階段」や「パラソル・・・・・・・」と牽けを取らない傑作でお勧めです。
2013年10月12日に日本でレビュー済み
週刊文春の年間ミステリーベストテンが新人賞、特に乱歩賞受賞作に異常に甘いことは有名だ。
1980年代などは1位2位がほとんど指定席で、佳作や次点刊行作もあわせ4位まで独占したこともある。
推理作家協会員達は新人に優しく、同輩に厳しいのだろう。1990年代に入り「このミステリーがすごい」
が始まると、こちらは対照的に新人にシビアで、同じ作品が片や1位、片や50位以下なんてことも珍しく
なくなった。
で、2003年乱歩賞受賞作「滅びのモノクローム」も、文春3位、「このミス」ゼロ票(順位にすれば100位
以下か)という結果となった。文庫解説の井家上隆之氏は、これが憤懣やるかたないらしくて
「若い世代の“歴史離れ”というのは好意的に過ぎる、歴史に対する“無知”というしかない、じつに
恐るべき現実の反映としか見えない」
とまで書いている。賞賛や批判について異議を唱える、というのは判るが、黙殺について異議、しかも
ここまで激烈な異議を唱えるというのは異例ではないか。
60名の選考委員が、この作に票を投じなかったというだけで「無知というしかない」とまでバッサリ斬
られているのである(実際は匿名座談会の「テーマが陳腐」というコメントに対して向けられたものの
ようが気もするが)。きっと凄まじいまでの歴史の真実が、感動的なエンターテインメントの形で提出
されているに違いない・・・・
という期待は半分冗談だったが、そのまた半分も満たしてくれることはなかった。別に人々はこの作に
自虐史観がどうのこうのと批判を加えたわけではなかったのである。テーマが大切であればあるほど、
より巧緻なドラマの中で説得力を以て描かなければ読者の胸に届くことはない。そこが本作は決定的に
不足しているのである。これでは「無駄に重いデーマ」ではないか。むしろ歴史を軽く見ているのは
作者や井家上氏の方ではないだろうか。
2002年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年の様に、江戸川乱歩賞を読んでいますが、全部読み終わった感想としては、江戸川乱歩賞らしくないように思いました。もちろん、読む人それぞれに感性があると思いますが、少なからず私にはそう思いました。
 この小説は、段落ごとに話しが移り変わりますが、その段落が切り替わる際に、何の事を書いているのかが全く不明で、読んでいて一気に読み上げるだけのストーリー性とか、ゾクゾクするような面白さにかけていました。
 こう書いてしまうと、これから読もうとしている方に大変失礼ですね。ただ、釣りという題材を上手く絡ませた内容だと思います。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年10月1日に日本でレビュー済み
前年の13階段と比較してしまうと、心に迫ってくるものが少なかったかというのは仕方が無いでしょうが、結構面白かったです。
釣りにはまったく縁が無いので、釣りと犯罪を組み合わせた辺りは中々新鮮でした。中禅寺湖にまつわる戦争の記憶、在日外国人に対する迫害など、年々忘れ去られいくような事柄に再びスポットを浴びせたこの作品は読み応えがありました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年8月31日に日本でレビュー済み
フィルムの謎は提示されるが,事件が起こらない。
中盤230ページを読むとようやく殺人が起こる。
場面が頻繁に変わって書かれるが,”誰が”,”何を”
”どういう関係があるのか”というのがさっぱりわからない。
読者は読み進んでから,戻りに戻らなければならないだろう。
動機もはっきりしない。
手がかりも示されず,謎解きの小説ではない。
テーマは重厚だが,これはミステリーなのだろうか。
釣りと歴史に興味がある人にはよいのかもしれない。
門外漢にはあまりに冗長だが。
乱歩賞と構えて読むと失望する。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年1月23日に日本でレビュー済み
最初の事件へのきっかけがちょっとした好奇心からなるものだったのが、ひとつひとつ解放していくと、時代をさかのぼっていかなければならなくなったのが、面白かった。
リールを使ったのもなるほどっと思わせる筆運び。
骨董市から戦後へと行く時代の流れがあまりにも興味を引く運びになっていた。
ミステリー好きの方には絶対に読んでほしい一冊です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月8日に日本でレビュー済み
何の予備知識もなくこの本を読みました。のっけから今住んでいる仙台が出てきて、次に大好きなフライフィッシング、憧れのHARDY PERFECTリールが出てきて おやおやと思っていたら学生時代にバイトしていた日光中禅寺湖畔の風景と次々に自分と重なる部分に深くひきつけられました。しかしながら 不気味な謎解きの展開があって その原因が判ると一気にあっさりと不満足な結末を迎えて 幽霊の正体みたり枯れ尾花みたいな話でした。 主役の二人がディーン・クーンツの主人公の善人パターンで 悪役もなんだか悪モノぶりが物足りないし、フライフィッシングの薀蓄も物足りなかった。 全部中途半端。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート