
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英国太平記 (講談社文庫) 文庫 – 2012/6/15
小林 正典
(著)
英国統一、フランス征服の野望に燃える中世イングランド
反撃を繰り返すスコットランド
30年の死闘。
「栄光のためでなく、富のためでなく、名誉のためでもない。ただ自由のためにのみ我々は戦う」。のちにアメリカ独立、フランス革命の礎となったその宣言は、隣の強国イングランドに迫害されながらも粘り強く戦いぬいたスコットランドの名もなき人々の魂の叫びだった。中世英国を描ききった一大歴史叙事詩。
「逃走、忍耐、反撃、戦闘という迫力満点のドラマがたたみかけるように続いていく。いやあ、面白い。」――北上次郎(解説より)
※本書は2009年5月、早川書房より単行本『英国太平記 セントアンドリューズの歌』として刊行されました。
反撃を繰り返すスコットランド
30年の死闘。
「栄光のためでなく、富のためでなく、名誉のためでもない。ただ自由のためにのみ我々は戦う」。のちにアメリカ独立、フランス革命の礎となったその宣言は、隣の強国イングランドに迫害されながらも粘り強く戦いぬいたスコットランドの名もなき人々の魂の叫びだった。中世英国を描ききった一大歴史叙事詩。
「逃走、忍耐、反撃、戦闘という迫力満点のドラマがたたみかけるように続いていく。いやあ、面白い。」――北上次郎(解説より)
※本書は2009年5月、早川書房より単行本『英国太平記 セントアンドリューズの歌』として刊行されました。
- 本の長さ608ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2012/6/15
- ISBN-104062772752
- ISBN-13978-4062772754
商品の説明
著者について
小林 正典
1942年大阪生まれ。1965年東京大学法学部卒。日産自動車在社中、英国に5年間駐在し本作の構想を得る。他の著書に『英語と日本語のルーツ』がある。
1942年大阪生まれ。1965年東京大学法学部卒。日産自動車在社中、英国に5年間駐在し本作の構想を得る。他の著書に『英語と日本語のルーツ』がある。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2012/6/15)
- 発売日 : 2012/6/15
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 608ページ
- ISBN-10 : 4062772752
- ISBN-13 : 978-4062772754
- Amazon 売れ筋ランキング: - 890,944位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 11,623位講談社文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一気に読んでしまう面白さがあります。イギリスと呼ばずUKと呼ぶ違いのわかる人に。
2012年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英国とスコットランドの対立の歴史を、多くの英語の文献も参考にして歴史小説にしたもので、このような内容は珍しく大変面白く読むことができ、一気に読み切ってしまいました。 塩野七生のローマ、ベニス、トルコを舞台とした歴史小説を読むのに似た面白さがありました。
2012年6月18日に日本でレビュー済み
この本を一晩で読ませるのは、太平記に例えられる史実の面白さですが、同時に、その読みやすさにあると思います。煩雑な事実をきちんと踏まえた歴史小説は、登場人物の縁故関係や上下関係、同時進行の事件との関連など、何度も読み返す必要に迫られて、飽きさせることが多いのですが、この本は巻末まで全て一読でストンと腑に落ちます。著者の並々ならぬ構想上の努力の賜物だと思います。英国というとイングランドは得意だが、スコットランドは・・?という疑問にも答えてくれる本です。また、スコットランド建国の基本理念である自由と独立が仏革命や米の南北戦争の礎となったという考察も感激しました。