お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX (講談社キャラクターズA) コミック – ビッグブック, 2013/12/13

3.3 5つ星のうち3.3 14個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2013/12/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/12/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 160ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4063584690
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4063584691
  • 寸法 ‏ : ‎ 21 x 6.3 x 29.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 14個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
えぬえ けい
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
漫画を描く楽しさが子供に伝わらない教本
2 星
漫画を描く楽しさが子供に伝わらない教本
ムック本の感覚で大きいお友達諸兄が買う分にはお得で文句なく買いと言えます。が、本来のターゲットの初心者・なかよし世代の小学生がなけなしのお小遣いで買う場合は、けっこう危険かと思いました。まず、教本が悪い意味で子供向け、出来が悪い。読みにくいレイアウト、詰め込みすぎの文字で説明が分かりづらい。一日1テーマ×24日のステップアップ方式とうたっていますが●一日目「描く道具」、つけペンと指示がありますが、オマケの画材の中につけペンはありません。てっきりこのセットの画材を使って本の課題を進めていくのかと思っていたのですが、どうも本と画材・ソフトといったオマケ部分は別物らしいです。つまり、一日目から追加出費が発生します。しかも本には画材メーカーのデリーターの読者優待通販(セット1400円〜)のチラシが挟んでありました。●二日目「ペンの使い方」、まったくの初心者、ましてや腕力が弱い子供がつけペンを1日で使いこなすのは無理でしょう。具体的な練習メニュー無し、シンプル極まりない使い方と種別の説明のみ載せて、しかも、まとめの項目には、「どんどん描けば絶対に上手くなるよ」。いや、有料の本でその説明はどうなの!?「(チェック用の□)ペンの特徴がわかった/使い方がわかった」……達成目標そこ!?という風にツッコミどころだらけの文章が並んでいます。これじゃ、出来た気になってるだけですから、せっかくの積み上げ式トレーニングスケジュールの効果がありません。しかもどこが出来てないのかサッパリ理解できないままで終わってしまいます。理解が半端なまま進めていけば、そのうち訳が分からなくなり嫌になること請け合いです。ただ、最低限の説明はありますし、低年齢少女漫画で作例が統一されていて瞳の描き方だけで一日分割いているなど即使えるネタもありますので投稿するとかネットで評価してもらうとか大それた事を考えずあくまで子供の趣味の範囲で漫画絵を描きたい、友達に内緒でうまくなりたい、という場合には十分参考になります。大人の目で読めば、難易度を上げないように配慮しているのは分かりますが、とにかく紙面が少なく、説明も親切なようでピントが一々ずれている。何度も読み返すべきリファレンスでこの出来ではたとえ小学生であっても「馬鹿にするな!」と腹が立つでしょう。漫画教本については別の会社(子供向けならば小学館)の本をおすすめします。次に画材は、つけペンが含まれないくせに、初心者では使いこなせない美術用のデッサン人形を入れているあたり優先順位付けが初心者向けとして不適切と言えます。また、コスパ優先のようで、画材の質が実用に耐えないものが存在しました。修正液は事務用としても品質が悪くて、漫画に使うとカスが出まくり表面が荒れますしステンシルは波打があるので線も波打つ代物。つまり何点かは漫画用としてゴミです。雲形定規など使えるものもありますが、強いてこのセットで入手する必要性は高くない。最後に、制作ソフト”CLIP STUDIO”については入っているのは1年分のライセンスコードとインストールガイドのみです。ソフトはダウンロードしなくてはいけないし、真面目にやるならペンタブとそこそこのPC(64bit版OS不可)も必要なのですが小学生がそこまで揃えるのは今でも難しいように思います。本も含めソフトの操作方法はサッパリ説明がありませんので、ここは独学になります。大人の助けがあればどうにかなるか、ならないかという難易度ですのでやはり子供はそっちのけのオマケになってます。まとめると、企画段階だとすごく良い商品だったでしょうが読者である子供向けの配慮に欠け、また作り込みが甘いせいで子供向けとしては残念なアイテムになっています。オマケ頼りでなく、本も真面目に作って欲しかったです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2014年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年1月15日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち2.0 漫画を描く楽しさが子供に伝わらない教本
2014年1月15日に日本でレビュー済み
ムック本の感覚で大きいお友達諸兄が買う分にはお得で文句なく買いと言えます。
が、本来のターゲットの初心者・なかよし世代の小学生が
なけなしのお小遣いで買う場合は、けっこう危険かと思いました。

まず、教本が悪い意味で子供向け、出来が悪い。
読みにくいレイアウト、詰め込みすぎの文字で説明が分かりづらい。
一日1テーマ×24日のステップアップ方式とうたっていますが

●一日目「描く道具」、つけペンと指示がありますが、オマケの画材の中につけペンはありません。
てっきりこのセットの画材を使って本の課題を進めていくのかと思っていたのですが、
どうも本と画材・ソフトといったオマケ部分は別物らしいです。
つまり、一日目から追加出費が発生します。
しかも本には画材メーカーのデリーターの読者優待通販
(セット1400円〜)のチラシが挟んでありました。

●二日目「ペンの使い方」、まったくの初心者、ましてや腕力が弱い子供が
つけペンを1日で使いこなすのは無理でしょう。
具体的な練習メニュー無し、シンプル極まりない使い方と種別の説明のみ載せて、
しかも、まとめの項目には、
「どんどん描けば絶対に上手くなるよ」。いや、有料の本でその説明はどうなの!?
「(チェック用の□)ペンの特徴がわかった/使い方がわかった」……達成目標そこ!?
という風にツッコミどころだらけの文章が並んでいます。
これじゃ、出来た気になってるだけですから、
せっかくの積み上げ式トレーニングスケジュールの効果がありません。
しかもどこが出来てないのかサッパリ理解できないままで終わってしまいます。
理解が半端なまま進めていけば、そのうち訳が分からなくなり嫌になること請け合いです。

ただ、最低限の説明はありますし、低年齢少女漫画で作例が統一されていて
瞳の描き方だけで一日分割いているなど即使えるネタもありますので
投稿するとかネットで評価してもらうとか大それた事を考えず
あくまで子供の趣味の範囲で漫画絵を描きたい、友達に内緒でうまくなりたい、
という場合には十分参考になります。

大人の目で読めば、難易度を上げないように配慮しているのは分かりますが、
とにかく紙面が少なく、説明も親切なようでピントが一々ずれている。
何度も読み返すべきリファレンスでこの出来では
たとえ小学生であっても「馬鹿にするな!」と腹が立つでしょう。
漫画教本については別の会社(子供向けならば小学館)の本をおすすめします。

次に画材は、つけペンが含まれないくせに、
初心者では使いこなせない美術用のデッサン人形を入れているあたり
優先順位付けが初心者向けとして不適切と言えます。
また、コスパ優先のようで、画材の質が実用に耐えないものが存在しました。
修正液は事務用としても品質が悪くて、漫画に使うとカスが出まくり表面が荒れますし
ステンシルは波打があるので線も波打つ代物。
つまり何点かは漫画用としてゴミです。
雲形定規など使えるものもありますが、強いてこのセットで入手する必要性は高くない。

最後に、制作ソフト”CLIP STUDIO”については
入っているのは1年分のライセンスコードとインストールガイドのみです。
ソフトはダウンロードしなくてはいけないし、
真面目にやるならペンタブとそこそこのPC(64bit版OS不可)も必要なのですが
小学生がそこまで揃えるのは今でも難しいように思います。
本も含めソフトの操作方法はサッパリ説明がありませんので、ここは独学になります。
大人の助けがあればどうにかなるか、ならないかという難易度ですので
やはり子供はそっちのけのオマケになってます。

まとめると、企画段階だとすごく良い商品だったでしょうが
読者である子供向けの配慮に欠け、また作り込みが甘いせいで
子供向けとしては残念なアイテムになっています。
オマケ頼りでなく、本も真面目に作って欲しかったです。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月16日に日本でレビュー済み
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月20日に日本でレビュー済み
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート