中古品:
¥1 税込
配送料 ¥240 5月30日-6月1日にお届け(1 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

さよなら絶望先生(7) (講談社コミックス) コミック – 2007/2/16

4.7 5つ星のうち4.7 55個の評価

桜咲く4月。希望に胸を膨らませた登校途中の少女が、桜並木で出会ったのは、新クラスの担任の先生だった‥‥。そこまでは良い話。その先生の名は糸色望。学校から飛び下りたり、すぐ不登校になったり、超迷惑なネガティブ教師だった! 通称「絶望先生」が引っかき回すクラスでは、予想不能な事件が毎回毎回起きるのです!

「先生は、嘘つかない。」‥‥のモットーの下、新クラスメートが増え続ける、糸色望の2のへ組! 秋葉原から文学界、果ては掲載誌「少年マガジン」までネタにして、授業のスケールアップは止まらない!! おまけページも充実、「膿トレ」であなたの「膿年齢」が分かる描き下ろし企画も掲載!
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

久米田 康治
出身:神奈川県、デビュー:1990年 『行け!! 南国アイスホッケー部』第27回新人コミック大賞(小学館)で入賞。1991年 週刊少年サンデー15号より『行け!! 南国アイスホッケー部』を初連載。受賞歴 :『かってに改蔵』(平成13年度 第25回講談社漫画賞・少年部門ノミネート)・『さよなら絶望先生』(平成19年度 第31回講談社漫画賞・少年部門受賞)、コミックス:『行け!!南国アイスホッケー部』全23巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『育ってダーリン!!』新装版A巻B巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『太陽の戦士ポカポカ』全5巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『ルートパラダイス』全2巻(ヤングサンデーコミックス:小学館)、『かってに改蔵』全26巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『さよなら絶望先生』1~12巻(以下続刊)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2007/2/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/2/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • コミック ‏ : ‎ 160ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 406363793X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4063637939
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 55個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
久米田 康治
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
55グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私にとっては癒しよりも絶望先生の笑いが明日への活力です(笑)

絵柄の世界観も大正ロマン風なのに現代的で

ウルトラ・ド級のセンスを感じます。

大好きさ〜!

新キャラ木野国也くんのこれからの活躍に期待です♪

それにしても、週刊連載でこれだけのネタで読み切り描いて

コミックスの丁寧な作りと書き下ろしには

毎回脱帽です。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
掲載誌を買っていますが、巻末の「紙ブログ」と、描き下ろしの扉絵と、
カバーを外した表紙の絵、とかが見たくて、単行本の買ってしまう作品です。
扉絵の描き込みと丁寧さは本当に凄い!と思います。

久米田先生の描く描きおろしの持つ世界観がまた素晴らしいです。
まとめて読むと面白さ倍増。

最近の社会情勢の復習にもなります(笑)
「元ネタ」探しも楽しいですし、特に他社少年誌絡みのネタは面白いです(笑)
同誌で連載中の某リバイバル野球漫画についてのネタはハラハラしました(笑)
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月18日に日本でレビュー済み
絶望した!
第7集を普通にダブって買って絶望した!

全話読み切りだし、毎回絶望先生のワンショットなので、気を抜くと何巻まで読んだか記憶が曖昧になります。
最近脳が溶けてるなあという御仁は、1巻から最新刊まで一気買いすることをお薦めします。

中身は毎回面白いです。
が、困ったときのキレ芸頼み(千里の暴走)が顕著になり始めた気もします。
後期の改蔵のようにはなって欲しくは無いものです。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ないんですよ!と、思います。個人的に。久米田先生の持ち味ですから。そして七集も満足度120%でした。個人的には六集より面白かったです。(因みに五集は四集より面白かっ…)

普通に読んでも面白いのですが、何度も読んでる内に新しく気付くネタもあり、それが嬉しいです。 キャラもどんどん個性豊かになってきてるのでこれからが更に楽しみです。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月20日に日本でレビュー済み
まず、長年の久米田ファンとしてはおまけページの「昔の絵柄」の復活と

昔の絵柄での絶望先生の絵がかなりツボでした!確かに原型から変わりすぎ。

願わくば中期の絵柄ももう一度見てみたいですな。

ちなみに私はどの絵柄も同じくらい好き。敢えて言うなら現在。

今巻では「ゲド戦記」への執拗なまでの絡みと自虐ネタが目を引く。

前述した「原型の絵柄」の再現や「サンデーでしか載らなかった漫画〜」の所など。

変わってしまったことに対する感傷も、もしかしたらあるのかな?

いつものことではあるのだが、ちょっと気になった点だ。

今巻で特に好きなネタは豊作貧乏、優先順位、半信半疑、原型のネタ。

豊作貧乏は本当に最近思ってることでこれを描いてくれたのは嬉しい。

警察官のネタはリアル過ぎて逆に困る感じ。

あと木野くんはこれから色々と使えそうなキャラ。期待します。

今巻もおまけページ含めて満足の出来でした。

ここまでおまけページが充実してる作品もないような。

あと、某漫画の人気投票14位。おめでとうございます。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月16日に日本でレビュー済み
大抵の人は、最初はそこまで期待していなかったと思うのですよ。

下ネタ漫画だろうと思っていた人も少なくないと思います。

(だって私はそうでした)

でも、意外と風刺を反映しているというか、

この作品、結構最新のニュース盛り込んで絶望しているので、

内容的に充実していると思います。

たまに自嘲ネタはありますが、

今までの作品とはまた違った味わいがあります。

勿論勢いやタッチは今までの作品と変わりませんが、

なんか、器用な人だなぁ、と思います。

あと、結構文字は多いです(しかもフォントかなり小さい)

でも、その文字を読む楽しさがあります。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月26日に日本でレビュー済み
今巻は、新キャラ登場の波もひと段落したという感じで、安定したギャグを楽しむことができました。

特に理系、文系、体育会系というネタには爆笑でした。

全体的に時事ネタが多く、数年後、この漫画を読み返して、ああこんな時代もあったんだという気持ちになれるかもしれませんね。

巻末には、今、大ブームのアレがありました。内容はともかく、読者サービスを意識している著者の姿勢は素晴らしいと思いました。

ギャグ漫画って、すぐに読めちゃうことが多いと思うんですが、久米田先生の作品は、全然違うんですよね。

作中に例示されたネタを解読する楽しみ方は、この漫画でしか味わえない楽しみ方ではないでしょうか。

読者を選ぶ作品かもしれませんが、一度ハマるとこの世界観から抜け出せなくなります。オススメです。
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月18日に日本でレビュー済み
確かに面白いし、好きな漫画だけれど、人によって好き嫌いはわかれそう。
世の中を諷刺しながらギャグとして描くセンスは見事。ただ、芸能関係のブラック・ユーモアや下ネタは、合わないという人がいると思う。
『絶望先生』は、無縁仏とか逆流減少とか修学旅行の下見とか、ちょっと普通の感覚とはズレた所を突くアイディアが楽しい。散りばめられたギャグも面白いけど、そのギャグが出される地盤(上記の無縁仏など)こそが、この作品の持ち味なのでは。
ちょっと合わないと思っている人も、過度な期待をせずに読んでみては?
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート