
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
四月は君の嘘(3) (講談社コミックス月刊マガジン) コミック – 2012/5/17
新川 直司
(著)
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。灰色の日常をおくる彼は、ある日一人の少女と出逢う。
少女の名は宮園かをり。傍若無人、暴力上等、しかし個性豊かなヴァイオリニストである彼女に公生は魅せられていく。
ピアノを弾いてると音が聴こえなくなるという苦しみを抱える少年は、パワフルで自由な少女と出逢うことで、少しずつ前に進み始める――
完結後の今もなお、各界からの絶賛止まぬ「音が聴こえる」音楽コミックの金字塔!
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。灰色の日常をおくる彼は、ある日一人の少女と出逢う。少女の名は宮園かをり。傍若無人、暴力上等、しかし個性豊かなヴァイオリニストである彼女に公生は魅せられていく。 かをりの伴奏という形で音楽の世界に帰ってきた公生。次の舞台は毎報音楽コンクール。ピアノと向き合う公生の日々が始まる!!
少女の名は宮園かをり。傍若無人、暴力上等、しかし個性豊かなヴァイオリニストである彼女に公生は魅せられていく。
ピアノを弾いてると音が聴こえなくなるという苦しみを抱える少年は、パワフルで自由な少女と出逢うことで、少しずつ前に進み始める――
完結後の今もなお、各界からの絶賛止まぬ「音が聴こえる」音楽コミックの金字塔!
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。灰色の日常をおくる彼は、ある日一人の少女と出逢う。少女の名は宮園かをり。傍若無人、暴力上等、しかし個性豊かなヴァイオリニストである彼女に公生は魅せられていく。 かをりの伴奏という形で音楽の世界に帰ってきた公生。次の舞台は毎報音楽コンクール。ピアノと向き合う公生の日々が始まる!!
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2012/5/17
- 寸法11.7 x 1.3 x 17.3 cm
- ISBN-10406371327X
- ISBN-13978-4063713275
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
新川 直司
新川直司 2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作/辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』1巻~(月刊少年マガジンで連載中)がある。
新川直司 2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作/辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』1巻~(月刊少年マガジンで連載中)がある。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
画面から音楽が聞こえてくる‼️音楽が格闘技だって、初めて知りました。
2019年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ありがとうございました。
2014年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヒロインが名言好きなこともあって、この第三巻にも良い言葉が溢れています。
たとえばこんな風に。
「私達は、バッハやショパンじゃないもん。君の人生で ありったけの君で 真摯に弾けばいいんだよ」
「海図のない海を帆走するには勇気が要る(スヌーピー)」
「あなたの指が鍵に触れる前にその曲をどう弾くか 心の中で考えておかなければいけない(ルービンシュタイン)」
【この巻の構成】
第9話 「ラジカセと月」(※ヒロインと公生、夜の音楽室で二人きり)
第10話 「帰り道」(※公生におんぶされて号泣する幼なじみ)
第11話 「カゲささやく」(※「ありったけの自分で真摯に弾けばいいんだよ」)
第12話 「蜃気楼」(※公生に憧れた相座武士のショパン=エチュード10-4炸裂!)
【第12話の曲の補足】
相座武士が弾くショパン=エチュード10-4は「可能な限り速く弾け」と指定がある珍しい曲です。だからプロのピアニストでも何分何秒で弾けたか、ということを気にしています。テクニックをアピールするのに最高の曲なのです。あのブーニンもCDのライナーノーツで「練習では◯分◯秒で弾けたが、芸術性を重んじてこの速度で弾いた」と、わざわざ断り書きを入れているほどです。そういう曲だと思って相座の演奏を(アニメで)聴くと、選曲した理由とか弾き方とか、「どうだ!見たか、有馬!!」の台詞もまた味わい深いと思います。(ちなみに某最大動画サイトで名手リヒテルの最速演奏「piano chopin etude op10 no4 richter」が聴けます。相座武士は約2分でしたが、リヒテルは1分33秒で弾ききっています。「リヒテル 10-4」で某最大動画サイトで検索してみて下さい。これを観たあと相座武士の演奏を聴き直すと、感慨深いものがあります。)
たとえばこんな風に。
「私達は、バッハやショパンじゃないもん。君の人生で ありったけの君で 真摯に弾けばいいんだよ」
「海図のない海を帆走するには勇気が要る(スヌーピー)」
「あなたの指が鍵に触れる前にその曲をどう弾くか 心の中で考えておかなければいけない(ルービンシュタイン)」
【この巻の構成】
第9話 「ラジカセと月」(※ヒロインと公生、夜の音楽室で二人きり)
第10話 「帰り道」(※公生におんぶされて号泣する幼なじみ)
第11話 「カゲささやく」(※「ありったけの自分で真摯に弾けばいいんだよ」)
第12話 「蜃気楼」(※公生に憧れた相座武士のショパン=エチュード10-4炸裂!)
【第12話の曲の補足】
相座武士が弾くショパン=エチュード10-4は「可能な限り速く弾け」と指定がある珍しい曲です。だからプロのピアニストでも何分何秒で弾けたか、ということを気にしています。テクニックをアピールするのに最高の曲なのです。あのブーニンもCDのライナーノーツで「練習では◯分◯秒で弾けたが、芸術性を重んじてこの速度で弾いた」と、わざわざ断り書きを入れているほどです。そういう曲だと思って相座の演奏を(アニメで)聴くと、選曲した理由とか弾き方とか、「どうだ!見たか、有馬!!」の台詞もまた味わい深いと思います。(ちなみに某最大動画サイトで名手リヒテルの最速演奏「piano chopin etude op10 no4 richter」が聴けます。相座武士は約2分でしたが、リヒテルは1分33秒で弾ききっています。「リヒテル 10-4」で某最大動画サイトで検索してみて下さい。これを観たあと相座武士の演奏を聴き直すと、感慨深いものがあります。)
2020年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすかった。
2016年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんなに読んで救われたのは。
たくさんの作品読みましたが。
プラボー。
たくさんの作品読みましたが。
プラボー。
2015年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメが終わってから一気買いしました。最終巻はまだだったけれど、アニメで全部回収してました。
原作が始まったのって、結構前ですよね?
なのに最終巻のあのエンディングまでアニメと全く同じって、一体どういうことなのか?
あまりに素晴らしかった。素晴らしすぎた。お陰でその後見たアニメ、ぜんぶゴミにしか思えませんでした。
それの原作がこれなんだなあと思うと、なんとも言えず、うーん・・・「嬉しい」です。
日本語を母国語として、これらの言葉を無駄に意識することなく、絵とともにすーっと吸収できることが、とても「嬉しい」です。
原作が始まったのって、結構前ですよね?
なのに最終巻のあのエンディングまでアニメと全く同じって、一体どういうことなのか?
あまりに素晴らしかった。素晴らしすぎた。お陰でその後見たアニメ、ぜんぶゴミにしか思えませんでした。
それの原作がこれなんだなあと思うと、なんとも言えず、うーん・・・「嬉しい」です。
日本語を母国語として、これらの言葉を無駄に意識することなく、絵とともにすーっと吸収できることが、とても「嬉しい」です。
2016年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変面白かった!尾田栄一郎先生が薦めるだけあります。グッドです。
2017年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きっと
おおきなものを
もつほどに
こんなにいろんな ひとびとからの
想いを良くも悪くも受け取らなくちゃ行けないんだなぁ!
おおきなものを
もつほどに
こんなにいろんな ひとびとからの
想いを良くも悪くも受け取らなくちゃ行けないんだなぁ!