がんばっているお父さん。でもそれを感じさせないコミカルさと、親子のノリ突っ込み。
ほのぼのとしつつとくすりと笑える漫画でした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
しばたベーカリー(1) (モーニング KC) コミック – 2013/9/20
鵜飼 りん
(著)
見た目は可愛い柴犬だけど、
完全に人間のしばたさん。
脱サラしてパン屋を開業するも、
いまだ慣れない仕事に奮闘する日々。
おまけに妻に逃げられ息子になじられ
それでもけなげに営業中です!
見た目は可愛い柴犬だけど、完全に人間のしばたさん。脱サラしてパン屋を開業するも、いまだ慣れない仕事に奮闘する日々。おまけに妻に逃げられ息子になじられそれでもけなげに営業中です!
完全に人間のしばたさん。
脱サラしてパン屋を開業するも、
いまだ慣れない仕事に奮闘する日々。
おまけに妻に逃げられ息子になじられ
それでもけなげに営業中です!
見た目は可愛い柴犬だけど、完全に人間のしばたさん。脱サラしてパン屋を開業するも、いまだ慣れない仕事に奮闘する日々。おまけに妻に逃げられ息子になじられそれでもけなげに営業中です!
- 本の長さ132ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2013/9/20
- ISBN-104063872505
- ISBN-13978-4063872507
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主人公の描写がユニークです。イヌ顔じゃなくて、イヌそのものとして描かれているのですが、でも、ヒトだという設定なのです。禅問答みたいですね。作中、グーフィーとプルートとの差異を彷彿とさせる場面もあり、なかなかの意欲作のようです。
2017年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「犬(柴犬)がパン屋を営んでいる」というシュールな設定。
それそのものは独自のアイディアで良いと思う。
が、ストーリー展開は、そのシュールさを上手く活かせてない。
変に下世話なネタばかりで、「不思議な世界観」みたいなモノが感じられない。
それそのものは独自のアイディアで良いと思う。
が、ストーリー展開は、そのシュールさを上手く活かせてない。
変に下世話なネタばかりで、「不思議な世界観」みたいなモノが感じられない。
2013年10月10日に日本でレビュー済み
犬に似てる、というかどう見ても犬な柴田さん親子のパン屋さん。
のんびり、ほのぼのですが、ツッコミはしっかり入る
とても私好みの作品でした。
ただ、連載開始ということで、ちょっと序盤は方向性を探ってるという感じですかね
一話のちょっと酷い下ネタで、せっかくのかわいい絵だのに、女性に勧めるときに躊躇したり
初期の数話は、感動要素を入れることを意識しすぎてる気がしたり
モーニングの連載読んでる感じでは、方向性は定まった感じです
爆笑したり、なにかつき抜けた面白さを求める人には物足りないかもしれません
のんびり系の、フフッと笑える、常に肩の力を抜いて読むギャグ漫画
そういう、ゆるーい面白さが好きな人にはオススメです
のんびり、ほのぼのですが、ツッコミはしっかり入る
とても私好みの作品でした。
ただ、連載開始ということで、ちょっと序盤は方向性を探ってるという感じですかね
一話のちょっと酷い下ネタで、せっかくのかわいい絵だのに、女性に勧めるときに躊躇したり
初期の数話は、感動要素を入れることを意識しすぎてる気がしたり
モーニングの連載読んでる感じでは、方向性は定まった感じです
爆笑したり、なにかつき抜けた面白さを求める人には物足りないかもしれません
のんびり系の、フフッと笑える、常に肩の力を抜いて読むギャグ漫画
そういう、ゆるーい面白さが好きな人にはオススメです
2013年9月30日に日本でレビュー済み
主人公は犬顔に見えるだけで実際は人間の脱サラしたお父さん。
息子は4歳で家の仕事を手伝う健気な犬顔の子供。
パン屋を立ち上げて親子二人で頑張っていくお話なのだが
嫁さんには理不尽な理由で逃げられ息子からは心配されるお父さんがすごいかわいい。
息子もつっこみが冴え渡り、こちらが思ってることをつっこんで
くれるので大変面白い。
シリアスに見えるかもしれないが基本ギャグ漫画であり
不安になる要素は一切ないので親子で一緒に読むことができる楽しい
作品になっている。
息子は4歳で家の仕事を手伝う健気な犬顔の子供。
パン屋を立ち上げて親子二人で頑張っていくお話なのだが
嫁さんには理不尽な理由で逃げられ息子からは心配されるお父さんがすごいかわいい。
息子もつっこみが冴え渡り、こちらが思ってることをつっこんで
くれるので大変面白い。
シリアスに見えるかもしれないが基本ギャグ漫画であり
不安になる要素は一切ないので親子で一緒に読むことができる楽しい
作品になっている。
2015年10月29日に日本でレビュー済み
表紙が可愛くて手に取ったものの、内容は薄っぺらいです。
一見犬が可愛く見えますが、絵のタッチが思った以上に雑で
ネタも失笑レベルのものばかり。
頑張って3巻まで読みましたが、評価が高い理由がさっぱり分かりませんでした。
犬に見えるけど犬じゃないってのも、最初は可愛いなと思いましたが
正直何がしたいのかよく分かりません。
嫁は顔を見せない意地っ張りの変態だし、犬ならではのネタも上辺だけでつまらない。
お父さんのジョークもうすら寒いものばかりだし、ひたすら小太郎が不憫。
人によって合う合わないが分かれる作品だと思います。
一見犬が可愛く見えますが、絵のタッチが思った以上に雑で
ネタも失笑レベルのものばかり。
頑張って3巻まで読みましたが、評価が高い理由がさっぱり分かりませんでした。
犬に見えるけど犬じゃないってのも、最初は可愛いなと思いましたが
正直何がしたいのかよく分かりません。
嫁は顔を見せない意地っ張りの変態だし、犬ならではのネタも上辺だけでつまらない。
お父さんのジョークもうすら寒いものばかりだし、ひたすら小太郎が不憫。
人によって合う合わないが分かれる作品だと思います。
2014年4月21日に日本でレビュー済み
おもしろいです。
息子 小太郎のつっこみがさえてます。
笑わせてくれます。
お父さんの太郎の寒いギャグにも突っ込んでくれる優しい
息子です。
気楽に読めるほのぼの漫画です。
フランスパンのギャグは小太郎わかるのか?!
息子 小太郎のつっこみがさえてます。
笑わせてくれます。
お父さんの太郎の寒いギャグにも突っ込んでくれる優しい
息子です。
気楽に読めるほのぼの漫画です。
フランスパンのギャグは小太郎わかるのか?!
2014年4月3日に日本でレビュー済み
かわいいというだけで満点評価の方が多いようなので厳しめの評価にさせて頂きます。
タイトルにも述べた通り、商業誌に載せるレベルの漫画ではありません。
web漫画で個人がひっそり、という程度の内容です。
ネット世代特有のいまいち面白くないジョークに加え、適当なタッチの絵柄(デフォルメとは違います)。
モーニング自体売上が(というかクオリティが)落ちて来ている雑誌ではありますがそれにしても何故これを連載させようと思ったのか。
どうしても内容が気になる人は漫画喫茶か立ち読みで確認してからにしましょう。
とてもではありませんが動物好きにもお勧め出来ません。
タイトルにも述べた通り、商業誌に載せるレベルの漫画ではありません。
web漫画で個人がひっそり、という程度の内容です。
ネット世代特有のいまいち面白くないジョークに加え、適当なタッチの絵柄(デフォルメとは違います)。
モーニング自体売上が(というかクオリティが)落ちて来ている雑誌ではありますがそれにしても何故これを連載させようと思ったのか。
どうしても内容が気になる人は漫画喫茶か立ち読みで確認してからにしましょう。
とてもではありませんが動物好きにもお勧め出来ません。